ヘアオイル

【大島椿】ヘアオイルの使い方は?美容師が口コミ評価

*プロモーションを一部含みます。

大島椿はどんな商品なのかな?

美容師が使用感をレビューしていきますね!

【大島椿】はどうなの?

髪・頭皮・肌にマルチに使える、無香料の万能オイル

天然椿油100%使用が特徴のロングセラーヘアオイル。

無香料なので、使用シーンや人を選ばず使いやすいのも特徴です。

実際に使った感想としましては

重めのしっとりした質感で、ツヤ感が出る!

ベタつくこともなく、使用感の良さも素晴らしいです。

美容師が実際に使ってみた感想なので、ぜひ参考にしてください!

この記事の要約

  • 重めのしっとりスルッとまとまる質感
  • 香りは無香料
  • ベタつくこともなく、使用感の良さが素晴らしい
  • 乾かす前につけると効果抜群

【この記事の著者】

ぼくのヘアケア
Labo編集部

髪がキレイになる手伝いをする」をテーマに、ヘアケアに関する役立つ情報を届けるメディア。
実際に使用した商品のみをレビューすることをポリシーに掲げ、忖度なしのレビューを届けます。

【監修者】

  • 表参道で美容師を10年
  • ヘアケア商品が大好きなヘアケアマニア
  • ”実際に使った商品のみ”をレビュー
  • 価格.comマガジンの公式ライター
  • 運営者情報はこちら

※監修者は商品の推薦ではなく、「商品検証」「選び方」について監修しています。
合同会社LICは、日本毛髪科学協会厚生労働省消費者庁の発信する情報を基に、コンテンツ制作ポリシーに則り作成しています。

【詳細】大島椿ヘアオイル

内容量40ml / 60ml / 120ml(通販専売品)
価格(税込)1,210円 / 1,650円 / 2,530円
香り無香料
種類マルチオイル

カメリア種子油

【レビュー】美容師が使った感想

質感の重さ
(4.0 / 5.0)
ツヤ感
(4.0 / 5.0)
香りの良さ無香料

質感重めのしっとりスルッとまとまる質感

テクスチャーはサラッとオイル感のある質感で、髪への馴染みもとても良いです。

手がベタつくこともなく、ストレスなく使えます!

ただスタイリング剤として使うのにはあまりおすすめできないかも。

量が少しでも多いと、髪がべたっとしてしまい毛束感が出てしまいます。

タオルドライ後か、半乾きの状態で使用するのがおすすめです!

香り無香料

無香料なので、使用シーンや人を選ばず使いやすい!

普段香水を使っている私にぴったりね

【いい口コミ・悪い口コミ】

いい口コミ・評判

髪にドライヤー前につけることで剛毛の私でも優しい手触りになります。

ツヤ感もまし、健康的な髪に見えてきます。

整髪料着けなくてもいいかな?と思えるぐらいになりました。

また、男ですがこれでクレンジングしてます。

今までは無理やり出すしかなかった毛穴の角栓が日々小さくなっていき、目立たなくなってきました。洗顔後もこれで保湿です。ニキビ肌ですが、抜群の保湿力のおかげでニキビも減り、肌のキメも細かくなってきた様な気がします。

無添加という点がニキビ肌に非常に良いのだと思います。安心して使えます。

引用:amazon

普段は髪に使用しています。ミディアムロングのストレートです。

ブローした後に2〜3滴手に取ってつけるだけでツヤツヤ、細かい毛も抑えられてお気に入りです。

お風呂上がりの濡れた髪に数滴使用してからドライヤーをするのも髪がパサパサになりすぎずにおススメです。

翌朝までほどよくしっとりしています。オイルなので使いすぎるとテカテカ、髪が固まってまとまり過ぎてしまうのでそこは注意が必要ですね。

類似品も使用しましたがやはりこちらが1番!ベタベタせずに伸びがよく、とても使いやすいので何度もリピートしています。

引用:amazon

悪い口コミ・評判

日本薬局方では椿油とは「ヤブツバキ(ツバキ)Camellia japonica Linné (Theaceae)の種皮を除いた種子から得た脂肪油である」と規定されていますが、本品はヤブ椿ではなくカメリア種子油です。

ヤブ椿は日本固有種ですが、カメリア種子油は中国が本場だそうで、他の方も書いていらっしゃる通り、ヤブ椿から採れる「ツバキ油」はオレイン酸が約85%、「カメリア種子油」は約50%と大きく異なるそうです。

なぜパッケージ上に中国産と表記がないのか不思議です。

引用:amazon

この椿油は、薬局で購入しました。

他の椿油も何種類か使ってみたので、この商品に言えることは、食用の椿油より、独特の臭さが残ってしまっているので、オススメしません。

他社の製品の方が純度が高く、精製度が高いものの方が、敏感肌には良いし、独特の油臭さがないので、良かったです。

基本的なこと→髪に使う場合は、化粧水や、水と混ぜないと、髪全体には伸びないので、ベターっとして付け心地になります。(何日も髪が洗えなかったような汚い雰囲気)

やたらと派手なパッケージの値段が高い、シリコンが入ったトリートメントよりはましです。ですが、においが耐えられないので、高く精製された椿油がおすすめ。こちらは精製されていなく、臭いです。(他社のものの方が断然良かった。)

後、よっぽどの乾燥肌でなければ、お勧めできない。冬のみでないと、ベターとしって、油っぽくなります。(肌には直接つけない方が良いです。精製度が不十分でだめ。)

引用:amazon

【まとめ】髪が濡れた状態で使用するのがおすすめのマルチオイル

内容量40ml / 60ml / 120ml(通販専売品)
価格(税込)1,210円 / 1,650円 / 2,530円
香り無香料
質感の重さ
(4.0 / 5.0)
ツヤ感
(4.0 / 5.0)
使用感
(4.0 / 5.0)
コスパ
(5.0 / 5.0)
おすすめ度
(4.0 / 5.0)
おすすめの人
おすすめではない人
  • 健康毛〜ダメージ毛
  • 硬毛・くせ毛
  • しっとりまとまる質感が好きな人
  • 無香料が好きな人
  • 全身に使えるオイルを探している人
  • ハイダメージ毛
  • 軟毛・猫っ毛
  • 香りを楽しみたい人

ベタつかないけどしっかりとまとまる仕上がり、そして保湿力の高さも素晴らしい。

一滴でかなりしっとり保湿できるので、コスパのいいヘアオイルです。

ただスタイリング剤として使う場合、量が少しでも多いと髪がべたっとしてしまい毛束感が出てしまうので注意が必要かも。

全身に使えるのが魅力の幅広い人におすすめできるオイルなので、気になる人はぜひ検討してみてください!

大島椿の使い方

スタイリングオイルになりますので、乾いた髪に使ってください

ヘアオイルって使い方変わるの?

ヘアオイルは「ヘアケアオイル」「スタイリングオイル」の2種類がありますが、使い方が変わります!

こちらはスタイリングオイル

ヘアオイルの種類

  • ヘアケアオイル・・・乾かす前と後で使用可能
  • スタイリングオイル・・・乾かした後に使用可能

スタイリングオイルは植物油メインで作られているので濡れている髪への馴染みがよくないです。

ドライヤーで髪が乾く時間が長くなるのと、つけムラであると乾きムラにもつながりますので気をつけてください。

知らないで使っている人も多いので、気をつけてくださいね!

【注意点】スタイリングオイルなので、濡れた髪ではなく乾いた髪に使ってください!

スタイリングオイルを巻く前につけると、熱に反応して髪の表面に付着する

オイルが熱によって張り付いてしまい、剥がれるときにものすごく負担になります。

髪にとっていいことは何もないので、ヘアオイルを使うときは絶対にやらないでください。

-ヘアオイル