おすすめシャンプー
- 【リファミルクプロテインシャンプーピンク】の解析が知りたい人
- 実際の使用感と仕上がりが知りたい人

リファミルクプロテインシャンプーピンクはどうなの?
デザインと使用感が素晴らしい!求めている人にはおすすめしやすい
天然ミルクで、うねりケア。
リファから可愛いシャンプーが発売されました!
パッケージが可愛いと話題なので、レビューさせていただきますね!
使った感想としては。
まとまりつつさらさらする仕上がりの良さが素晴らしい!
デザインも可愛いし、使いたくなるシャンプー!
使って1番驚いたのは、髪のまとまり。
潤いを感じつつ、さらさらツルツル仕上がりが最高に気持ちいい!
指通りの良さはめちゃいいので、満足度はかなり高いと感じました!
気になるところ
- トリートメント成分が入っている
- 洗浄力の強いスルホン酸が入っている
前作に比べるとかなり良くなっていますが、刺激性のある成分も配合しているので、頭皮な敏感な人やかゆみが出やすい人にはおすすめがしにくいです。
実際に使った使用感をレビューしていくので、ぜひ参考にしてね!

前作の白色を買うなら、ピンクを買いましょう。
白色はおすすめしていません。

【リファミルクプロテインシャンプーピンク】を解析クチコミ|ReFa

内容量 | 500mL |
価格(税込) | 1,980円 |
香り | ピンクフローラルベリー |
水、ラウラミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、オレフィン(C14‐16)スルホン酸Na、コカミドプロピルベタイン、塩化Na、ココイルメチルタウリンNa、PPG‐10ソルビトール、コカミドDEA、コカミドメチルMEA、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、加水分解乳タンパク、トリプトファン、セテアラミドエチルジエトニウム加水分解コメタンパク、シア脂、真珠母貝エキス、ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ダイズタンパク、ラウルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)、(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解シルク、ステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)、ビルベリー果実エキス、サトザクラ花エキス、(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解ダイズタンパク、メドウフォーム‐δ‐ラクトン、γ‐ドコサラクトン、ラウロイル加水分解シルクNa、ポリクオタニウム‐7、ポリクオタニウム‐10、サトウキビエキス、レモン果実エキス、オレンジ果実エキス、サトウカエデエキス、デキストリン、EDTA‐2Na、BG、セバシン酸ジエチル、グリセリン、ペンチレングリコール、エタノール、PPG‐7、デシルグルコシド、アスコルビン酸、リンゴ酸、クエン酸、クエン酸Na、安息香酸Na、フェノキシエタノール、香料
リファミルクプロテインシャンプーピンク|洗浄成分

- ラウラミドプロピルベタイン・・・低洗浄力
- ラウロイルメチルアラニンNa・・・適度な洗浄力
- オレフィン(C14‐16)スルホン酸Na・・・強洗浄力
リファミルクプロテインシャンプーピンク|内容成分
加水分解ケラチン
- 髪の内部に浸透してダメージを補修する
- 髪のハリやコシを出す
- 髪を保湿し、乾燥を防ぐ
- 髪をツヤやかにし、まとまりよくする
など、髪を補修やまとまり向上に期待ができる成分。
ハリコシアップ効果も期待できるシャンプーによく配合される鉄板成分になりますね!
γ-ドコサラクトン
植物由来(菜種)のヘアケア成分で、ドライヤー、ヘアアイロンなどの熱により毛髪と反応、結合して補修します。
毛髪キューティクルのめくれ上がりを改善し「うねり」「絡まり」 「まとまらない」「ハリコシがない」などの加齢により増加する毛髪の 様々な悩みを改善します。
毛髪と結合していることで、使用直後だけではなく、シャンプー等で 洗い流した後でもこれらの毛髪改善効果が持続します
出展:日本精化
ヒートケア成分として、熱と反応することで毛髪を補修効果が期待できる成分となっています。
メドウフォーム-δ-ラクトン
ヒートケア成分として、熱と反応することで毛髪を補修する成分
熱に反応することで効果を発揮するので、コテやアイロンでスタイリングする人に効果の高い成分になっています。

ヒートケア成分は熱ダメージを防ぐから、毎日ヘアアイロンを使う人にはチェックしてほしい成分だね!
リファミルクプロテインシャンプーピンク|使用感・香り

- 泡立ち
- 洗い上がり
- 香り

使用感を3つのポイントでまとめていくね!
泡立ち|泡立ちは良くてモッチモチ!
モッチモチの泡で洗いやすくなっています!
洗っている最中のストレスはなかったので、問題ありません!
洗い上がり|超サラサラでつるん髪になる!
洗い上がりはつるんとまとまるさらさら仕上がりになります!
つるんの中に、潤いを感じるのでパサっと感は全然ないため、仕上がりの満足度はかなり高いと感じました!
使用感は、、、かなりいい!!!!!
香り・匂い

ピンクフローラルベリー
ピンクフローラルベリーと聞くと、甘ったるそうな香りを想像しますが全然そんなことはなくて、甘さは控えめの香りになっています。
大人の女性でも使いやすい清潔感のある香りになっていてリファらしい使いたくなる匂いでした!
前作の白色は?

前作の白色がフローラル調なのですが、安っぽく香りも強いため上品さはありませんでした。
リファらしくない、、、使用感もはっきりいうとイマイチでしたね。
香りは絶対にピンクの方がいいと思いますよ!
リファミルクプロテインシャンプーピンクのいい口コミ・悪い口コミ
いい口コミ
一度試しで2回程使って凄く良かったのでボトルで購入しました!少し高いけど、髪の毛はしっとりで乾燥してなくてサラサラな仕上がり、頭皮も今までどれを使っても痒みやフケで困ってましたが使い始めてすぐマシになってきました!このまま使い続けて良かったらリピしたいと思います!匂いはほんのり優しい香りです。
シャンプー総評|仕上がりの良さが際立つ使いたくなるシャンプー

内容量 | 500mL |
価格(税込) | 1,980円 |
香り | ピンクフローラルベリー |
洗浄力の強さ | (4.0 / 5.0) |
補修成分 | (4.0 / 5.0) |
保湿成分 | (4.0 / 5.0) |
使用感 | (5.0 / 5.0) |
コスパ | (3.0 / 5.0) |
おすすめ度 | (3.5 / 5.0) |
【結論】リファミルクプロテインシャンプーピンクは白色に比べたら本当に良くなった!

まとめ
- 洗浄力はやや強いくらい
- 内容成分は補修、保湿成分ともに配合
- 香りは甘さ控えめの清潔感のあるピンクフローラルベリー
- 価格も1,980円と価格は高め
- お風呂に置きたくなるデザイン
リファミルクプロテインシャンプーピンクはどうなの?
デザインと使用感が素晴らしい!求めている人にはおすすめしやすい
使った感想としては。
まとまりつつさらさらする仕上がりの良さが素晴らしい!
デザインも可愛いし、使いたくなるシャンプー!
使って1番驚いたのは、髪のまとまり。
潤いを感じつつ、さらさらツルツル仕上がりが最高に気持ちいい!
指通りの良さはめちゃいいので、満足度はかなり高いと感じました!
気になるところ
- トリートメント成分が入っている
- 洗浄力の強いスルホン酸が入っている
前作に比べるとかなり良くなっていますが、刺激性のある成分も配合しているので、頭皮な敏感な人やかゆみが出やすい人にはおすすめがしにくいです。
成分重視!価格重視!となるとおすすめはしにくいですが、デザインと使用感を求めている人にはおすすめしやすいです!
ぜひ参考にしてください!
前作の白色を買うなら、ピンクを買いましょう。
白色はおすすめしていません。

【比較】リファミルクプロテインシャンプーはどっちがいい?美容師が違いを成分解析口コミ
おすすめシャンプー
【購入方法・取扱店】リファミルクプロテインシャンプーピンクはどこに売ってる?ドンキには?
Amazon・楽天・Yahoo!などの大手通販サイト

Amazon | ○ |
楽天 | ○ |
Yahoo! | ○ |
ドンキホーテ・ロフト・東急ハンズなどの実店舗で買える?

ドンキホーテ | × |
ロフト | ○ |
東急ハンズ | ○ |
店舗によって在庫状況が変わりますので、正確なことはお店にお問い合わせください。
【FAQ】リファミルクプロテインシャンプーピンクのよくある質問
リファミルクプロテインシャンプーの香り・匂いは?
ピンクフローラルベリー
ピンクフローラルベリーと聞くと、甘ったるそうな香りを想像しますが全然そんなことはなくて、甘さは控えめの香りになっています。
大人の女性でも使いやすい清潔感のある香りになっていてリファらしい使いたくなる匂いでした!
リファミルクプロテインシャンプーはシリコンフリーですか?
シリコンフリーです。
リファミルクプロテインシャンプーにはどのような成分が含まれていますか?
加水分解シリーズをはじめとして、多くの補修成分が配合されています。
どのくらいの量を使えばいいですか?
髪の長さや厚さによりますが、ショートヘアの場合は500円玉程度、ロングヘアではもう少し多めを目安にしてください。
このシャンプーはどのような髪質に適していますか?
うねりが気になる人におすすめです。
リファミルクプロテインシャンプーはどんなシャンプー?
仕上がりのツルツル感が素晴らしいです!
可愛いデザインも魅力で使いたくなるシャンプーになっています。
記事の内容は、個人の感想であり効果効能または安全性を保証するものではありません。
レビュー内容は実際に使用した一個人の感想として公開しています。
※監修者は「選び方」「ヘアケア知識」について監修しています。各商品は監修者の推薦ではなく、編集部が独自に集計・評価付けしています。