ヘアオイル

【プルントヘアオイルはどっちがいい?】匂いや使用感を比較して違いを解説|ぷるんと

*プロモーションを一部含みます。

この記事でわかること

  • プルントヘアオイルの違いについて
  • 実際の使用感を美容師が解説

プルントヘアオイルの違いは?何が違うのか教えてほしい

【美容室メーカーが366日かけて発売した】がコンセプトのプルントから発売しているヘアオイル。

プルントヘアオイルのヘアケアオイルは2種類あるので、どちらを買うか悩んでいる人もいるはず。

実際に購入して使ってみた感想を美容師目線で解説させていただきます!

違いをわかりやすく解説しますので、購入する際にぜひ参考にしてください!

個人的には両方とも気になるところがあると感じました。
おすすめのヘアオイルではありませんが、比較をさせていただきます。

【この記事の著者】

ぼくのヘアケア
Labo編集部

髪がキレイになる手伝いをする」をテーマに、ヘアケアに関する役立つ情報を届けるメディア。
実際に使用した商品のみをレビューすることをポリシーに掲げ、忖度なしのレビューを届けます。

【監修者】

  • 表参道で美容師を10年
  • ヘアケア商品が大好きなヘアケアマニア
  • ”実際に使った商品のみ”をレビュー
  • 価格.comマガジンの公式ライター
  • 運営者情報はこちら

どっちが人気?プルントヘアオイルの違いをざっくりと比較

製品名ディープモイスト美容液ヘアオイルディープリペア美容液ヘアオイル
質感の重さ
(5.0 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
ツヤ感
(5.0 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
使用感
(3.5 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
香り
(4.0 / 5.0)
(3.0 / 5.0)
おすすめの人硬毛、剛毛
くせ毛、うねりが強い人
乾燥毛、ダメージ毛で広がりが気になる人
健康毛
ツヤ感が好きな人
ゴワつきが気になるひと

香りはどっちがいい?|プルントヘアオイルの匂いの違い

ムスクの香りをベースにそれぞれちょっとした違いがあるね!

プルントディープモイスト美容液ヘアオイルしっとりと潤うが、使用感は好みが分かれるヘアオイル

内容量80ml
価格(税込)1,540円
香りホワイトティー&ムスクの香り
質感の重さ
(5.0 / 5.0)
ツヤ感
(5.0 / 5.0)
使用感
(3.5 / 5.0)
おすすめの人硬毛、剛毛
くせ毛、うねりが強い人
乾燥毛、ダメージ毛で広がりが気になる人

ディープモイスト美容液ヘアオイルの名の通り、しっとりとまとまる質感の重いヘアオイルになっています。

使った感想としましては

質感が重いこともあり、ベタつきがなかなか落ちません

今まで重いヘアオイルを使ってきましたが、トップクラスに手にベタつきが残りました。

また香りがきついので好みは分かれるかもしれません。

ベタつきやすいテクスチャーがヘアケアオイルらしからぬことを考えると、ちょっとクセの強いヘアオイルに感じました。

合う合わないははっきりしているヘアオイルになりますし、使用感を考えるとちょっとおすすめしにくいかもな

【プルントディープモイスト美容液ヘアオイル】おすすめの人・おすすめではない人

おすすめの人
おすすめではない人
  • 硬毛、剛毛
  • くせ毛、うねりが強い人
  • 乾燥毛、ダメージ毛で広がりが気になる人
  • 軟毛・猫っ毛
  • さらっとした質感が好きな人

【悪いの?】プルントディープモイスト美容液ヘアオイルの口コミ

初めて使った時は美容院の帰りか?ってくらいサラッサラで自分の髪じゃないみたいでした

つけすぎるとベタっと重くなってしまうので程よい量で根元より毛先につけるのがオススメです。

ブリーチを何回もしていて子供が産まれてからケアも怠っていてかなり傷んでいましたがドライヤーしたあと広がるのも減って次の日にもいい匂いが続いていて大満足です。

引用:Amazon

香りがキツすぎて、1プッシュしか使えないです。笑

香りはアンドハニーの黄色に似てるかな。

個人的にはスタイリングでオイルを3プッシュは使うけど、こちらは3プッシュ使ったら、テロになるくらい臭いです。

テクスチャも重めで1プッシュだとあまり広がらずパサつきを抑えるのは難しい。

引用:Amazon

プルントディープリペア美容液ヘアオイル|仕上がりはいいけど、香りが気になる

内容量80ml
価格(税込)1,540円
香りホワイトリリー&ムスクの香り
質感の重さ
(3.5 / 5.0)
ツヤ感
(4.0 / 5.0)
使用感
(3.5 / 5.0)
おすすめの人健康毛
ツヤ感が好きな人
ゴワつきが気になるひと

乾いた髪に使うとやや重めの仕上がりで、濡れた髪に使うとサラッとした仕上がりに。

ツヤ感が結構出るので、濡れた印象にしたい人におすすめ

ダメージや乾燥が気になる人にはやや物足りないかもしれませんが、重すぎず、軽すぎずな仕上がりですので、幅広い方におすすめすることができます!

また香りは人工的なフローラル系の匂いで、ややゴムっぽい香りがする印象です。

人によっては気にならないかもしれませんが、女性にとって香りは大切だからこそ気になる人は一度お試しからでもいいかもしれません。

正直、おすすめとまではいかないかな、、、

【プルントディープリペア美容液ヘアオイル】おすすめの人・おすすめではない人

おすすめの人
おすすめではない人
  • 健康毛
  • ツヤ感が好きな人
  • ゴワつきが気になるひと
  • ダメージ〜ハイダメージ毛
  • 乾燥毛
  • 使用感が大切な人
  • 爽やかな香りが好きな人

【悪いの?】プルントディープリペア美容液ヘアオイルの口コミ

シャンプー&トリートメントのあとに付けて乾かしています。

シャンプー同様、上品なフローラル調の香りがずっと続きます。

翌朝、ゴワつきもなく髪の表面がツルツルで、サラッサラになりました。髪質に合っていたようです。ボトルも可愛いです。

引用:Amazon

猫っ毛ロングです。

1プッシュですと少し多いのかぷるサラのサラの部分をあまり感じませんでした。適量模索中です。

私だけかもしれませんが、使用直後・乾かした後はとても良い香りなのですが、ドライヤー中は何故かぞうきんのような…化学っぽいような…あまり好ましくないにおいがします。

完全に乾かすと消えるので、最後まできちんと乾かすようになったのはズボラにはプラスかもしれません。

潤いの部分の使用感が少し重く現状あまり好みではないので、適量にたどりつかなければリピートはなさそうです。

引用:@cosmeshopping

まとめ|プルントヘアオイルは質感も香りも違うのでおすすめが変わる

製品名ディープモイスト美容液ヘアオイルディープリペア美容液ヘアオイル
質感の重さ
(5.0 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
ツヤ感
(5.0 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
使用感
(3.5 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
香り
(4.0 / 5.0)
(3.0 / 5.0)
おすすめの人硬毛、剛毛
くせ毛、うねりが強い人
乾燥毛、ダメージ毛で広がりが気になる人
健康毛
ツヤ感が好きな人
ゴワつきが気になるひと

【美容室メーカーが366日かけて発売した】がコンセプトのプルントから発売しているヘアオイル。

ヘアケアオイルは2種類ありますが、それぞれ個性がはっきりしていておすすめの人は分かれます!

なので、どちらが自分に合うかを確認していただき購入していただけると失敗も減るはず。

ただ、個人的には気になるところも多かったので、、、他のヘアオイルを検討してもいいかもしれませんね

プルントヘアオイルの使い方

使い方の流れ

  1. 濡れた髪につける
  2. 目の荒いコームでコーミングする
  3. ドライヤーで乾かす
  4. ヘアオイルをつける

実際の使い方を解説していきますね!

ヘアオイルの使い方①|濡れた髪につける

ヘアオイルは熱からのダメージを保護する効果があります。

濡れている髪につけることにより、ドライヤーの熱や乾燥を緩和しますので乾かす前にヘアオイルをつけることが効果的です!

つける際のポイントとしては。

毛先を中心につけること

毛先に近づくにつれてダメージが進行しているからこそ、1番保湿したい毛先を重点的につけてほしいです

また髪の表面は摩擦や紫外線などの影響を受けやすいところではあるのでしっかりケアしてほしいです。

髪の表面ってどの辺なの?

髪の表面ってどの辺なの?

頭の張っているところ(ハチの上)をすくってつけてください!

ただ髪の表面につけるときに注意点があり、根元からベタっとつけるのはNGです!

NG

  • 立ち上がりが悪くなる
  • 根元がベタついてしまう

上記の理由がありますので、表面にはつけるけど根本にはつけないようにしてください。

ヘアオイルをつける量は?

  • ショート&ボブ・・・1~2プッシュ
  • ミディアム・・・2~3プッシュ
  • ロング・・・3~4プッシュ

毛量とオイルの質感によって量は変わるので自分の適量を探すイメージでいろいろ試してほしいです。

ヘアオイルの使い方②|目の荒いコームでコーミングする

ヘアオイルを均一に馴染ませるためにコーミングは大切

つけムラがあると毛先のまとまりが悪くなる原因につながりますので、日常のヘアケアに取り入れてほしいです。

1つ注意点をお伝えすると、目の洗いコームを使うこと!

目の洗いコームを使う理由

  • 目が細かいとオイルをコームでとってしまう可能性がある
  • 濡れている時は髪は繊細なので負担を少しでも減らすため

ちょっとしたポイントだけど大切なことね

ヘアオイルの使い方③|ドライヤーで乾かす

自然乾燥は髪を痛める原因なので、絶対に乾かしましょう!

髪が濡れていると髪の表面にあるキューティクルが開いている状態になり、髪は繊細で傷みやすいです。

濡れたまま放置することで髪にダメージを与える原因になりますので、髪をキレイに伸ばしたい人は乾かしてほしいです!

髪をキレイにしてルンルン過ごしてほしいです!

ヘアオイルの使い方④|ヘアオイルをつけます

  • ストレート
  • コテで巻いた時

ポイントは仕上がりによってつけ方が変わります。

それぞれヘアオイル をつける目的が変わるのでしっかり理解してくださいね♪

【仕上がり】ストレートヘア ver

大切なのは「面のキレイさ」

揉み込んだりしないで、指を通して毛先に馴染ませるのがポイントになります。

毛先を中心につけてもらった後に先ほどと同じように表面にも軽くつけることによりツヤ感がよりわかります♪

コーミングすると絡まりも解けながら、オイルも馴染むのでおすすめです!

【仕上がり】コテ ver

大切なのは「動き」

揉み込むようにして巻いた髪をほぐすイメージでつけるといいです♪

いい意味でムラを作ることでメリハリがつきます!

「注意点」
オイルをつけすぎたり、つけるタイミングでひっぱりすぎるとカールがだれる原因につながるので気をつけてください!

これでヘアオイルのつけ方については終わりになります♪

簡単だけどしっかりポイントを抑えることで、質感は全然変わるからぜひ参考にしてね!

-ヘアオイル