こんな方におすすめ
- 【エルジューダグレイスオン】の違いが知りたい人
- 美容師の意見を参考にしたい人
【エルジューダグレイスオン】の違いは?
- セラム→パサつきを抑える保護効果が高いオイル
- エマルジョン→硬毛に使ってほしいミルクタイプの馴染みの良さ
ミルボンが発売している大人気スタイリング剤【エルジューダ】
2012年に発売されて以来、何回も新作を出しているのもあり現在ではラインナップは12種類。
シリーズは6種類あり、自分に合うトリートメントが見つかりやすいのがポイントになります。
今回は熱から保護することをコンセプトにしたグレイスオンの違いについて。
【milbon】エルジューダとは?
特にヘアオイル、ヘアミルクが代表的な商品で発売から時間が経っているのにも関わらず、ファンが多いんです。
第一弾として2種類発売されましたが、人気もあり現在では12種類のラインナップになっています。
そして12種類の全てが成分や効果、仕上がりの質感も違う。
【ポイント】
エルジューダは髪質や悩みに対して選び、使い分けることができること
悩みは人によって違いますが、ラインナップが多いからこそ悩みを細分化してあなたにあったヘアケアオイルを使うことができます。
【熱から保護するヘアオイル】ミルボンエルジューダグレイスオンセラムを解析
価格(税込) | 3,080円 |
内容量 | 120g |
質感の重さ | |
ツヤ感 | |
使用感 | |
おすすめの人 |
|
熱ダメージを抑えつつ、さらっとまとまるヘアオイルになります。
【熱から保護するヘアミルク】ミルボンエルジューダグレイスオンエマルジョン
価格(税込) | 3,080円 |
質感の重さ | |
ツヤ感 | |
使用感 | |
おすすめの人 |
|
熱ダメージを抑えつつ、しっとりまとまるヘアミルクになります。
【共通部分】
【特徴成分】ヒートケア成分が最大の特徴
- バオバブエキス→髪の内部まで浸透し、水分量を高める成分
- CMADK→髪と同じケラチン由来のタンパク質。ダメージ部分に浸透して補修する成分
- ビサロボール→熱から保護し、パサつきを抑えてくれる成分
保湿・補修成分を配合して髪のコンディショニングを整えながら。
熱から保護することにより、パサつきを抑えてくれるのが特徴になります。
【香り】上品な甘さと優しさを感じる柑橘系
みずみずしいフルーティーフローラルに、温かみのあるイリスが幸福感のある香りをプラス
トップノート:アップル、洋ナシ
ミドルノート:イリス、ダマスカローズ
ラストノート:ムスク、バニラ、アンバー
実際に使ってみて思ったことは、香りが結構強いです。
甘さがあり、香水つけたっけ?と感じるほど最初は香ります。
時間が経ってくると馴染んできてほのかに香るくらいまでには落ち着いてくれますが、好みは分かれるかもしれません。
実際に口コミを見ても賛否両論ではありましたので参考にしてください。
【比較】エルジューダグレイスオンセラムとエマルジョンの違いを解説
製品名 | セラム | エマルジョン |
内容量 | 120ml | 120ml |
価格(税込) | 3,080円 | 3,080円 |
種類 | ヘアケアオイル | ヘアケアミルク |
おすすめの髪質 |
|
|
【セラムの質感】さらっとまとめるヘアオイル
質感の重さ | |
ツヤ感 | |
使用感 |
【エマルジョンの質感】ミルクタイプの水分量が髪馴染みの良さを演出
質感の重さ | |
ツヤ感 | |
使用感 |
【口コミ】エルジューダグレイスオンセラム
とにかくサラサラになりたい!主ショートヘアでワンプッシュ、、結構な量がでてしっとりしていたのであれ、、?と思いながら少し置くと理想のサラサラヘアに!!!ショートヘアだから少し重かったかもしれないけれど時間が経つとそんなことない!!香りはまさにストレートティー、人によるけれど私はいい匂いだと思いました!最高です!
引用:Amazon
ミルボンのヘアオイルは一通り揃えてますが、個人差があるかも知れませんが自分にはこれが一番あってます。
私は強いくせ毛でカールドライヤーやアイロンを多様するため、パサつきやハネ、切れ毛は仕方ないと割りきっていますが、こちらのオイルのおかげで前述のダメージ等はだいぶ軽減されます。
くせ毛にあった髪形など、他に対策はあるかと思いますが好きな髪形でいたいので使ってます。引用:Amazon
悪い口コミ
これまでこれほどに艶も纏まりも出ないオイルは初めてです。
つけると、髪は柔らかくなるような気がしないでもないけれど柔らかく広がり全くまとまらない。
家族に使う人もいないので、残念ながら数回で処分しました。引用:Amazon
付けても柔らかくならず逆にゴワゴワする。付けてドライヤーで乾かしていると若干の香りがするが5分前後で匂いは消える。私も嫁も同じ感想でした。期待していたのでがっかりでした・・・
引用:Amazon
【口コミ】エルジューダグレイスオンエマルジョン
いい口コミ
柔らかい髪質に憧れてる方はオススメです!
今までどんなシャンプーやトリートメントを使っても柔らかくならなかったのに、これを付けてドライヤーするだけでドラッグストアのシャンプーでも明らかに柔らかくなります!
肩でちょうど跳ねる長さですが、まとまって内側に入って乾くのでブロー要らずなのも助かってます!
毛先まで保湿してくれるので毛先のオイルもなくて大丈夫です!引用:Amazon
香りが不評みたいですが、私はとても好きです!可愛い女の子を連想させる、柔らかな甘い香りで、とても癒されます(^^)エルジューダシリーズの中では香りが長く続くので、家族や彼氏にも褒められました。
ミルクの伸びもよく、髪も自然にまとまるので、なくなったらリピすると思います。引用:Amazon
悪い口コミ
1プッシュでもニオイがキツ過ぎるのが一番の難点かなと。クリーム状なので保湿力はありますが、あまり髪への馴染みやすさが無く、均一に髪に広がって付いてくれないので、必然的に多めの量を出して使うことになります。するととにかく匂いが強くて。。。
引用:Amazon
香りが男性の頭髪料のようなキツイ香りで、つけたあと手を石鹸で洗わないと、そこからも臭うし、夜つけて、翌日まだ頭から臭ってて、これ一本分使うのキツイなーと感じている。
引用:Amazon
【まとめ】熱ダメージを保護してくれるヒートケア成分配合のシリーズ
スマホはスクロール
製品名 | セラム | エマルジョン |
種類 | ヘアオイル | ヘアミルク |
価格(税込) | 3,080円 | 3,080円 |
質感の重さ | ||
ツヤ感 | ||
使用感 | ||
香り | ||
おすすめ度 | ||
おすすめの人 |
|
|
- セラム→パサつきを抑える保護効果が高いオイル
- エマルジョン→硬毛に使ってほしいミルクタイプの馴染みの良さ
ミルボンが発売している大人気スタイリング剤【エルジューダ】
熱から保護する成分が入っているのでヘアアイロンを普段からよく使う人にはぜひとも検討してほしいシリーズになります。
香りがやや強めなのできつい香りが苦手な人は注意が必要ではありますが、おすすめなのは間違いありません。
【エルジューダの使い方】
使い方の流れ
- 濡れた髪につける
- 目の荒いコームでコーミングする
- ドライヤーで乾かす
- ヘアオイルをつける
1.濡れた髪につける
ヘアオイルには熱からの刺激を軽減する効果もあるので乾かす前につけるヘアオイルは必須になります!
このときに気をつけることは
「毛先中心につける」
髪は毛先になればなるほど長年付き添った髪なので、毛先に近づくにつれてダメージが進行していることがほとんど。
1番保湿したい毛先を重点的につけてほしいです。
ただ髪の表面は摩擦や紫外線などの影響を受けやすいところではあるのでしっかりケアしてほしいです!
という人は頭の張っているところ(ハチの上)の毛をすくってつけてください!
髪の表面につけるときの注意点は根元からベタっとつけるのはNGです!
- 立ち上がりが悪くなる
- 根元がベタついてしまう
- 根元付近は健康なところなので必要ない
などの理由がありますので、傷んでいるところにしっかりとつけてください
補足 ヘアオイルをつける量
- ショート&ボブ→1~2プッシュ
- ミディアム→2~3プッシュ
- ロング→3~4プッシュ
毛量とオイルの質感によって量は変わるので自分の適量を探すイメージでいろいろ試してほしいです。
2.目の荒いコームでコーミングする
手でつけるだけだとどうしてもムラになってしまうので均一に馴染ませるためにコーミングします!
というのも「ヘアオイル=油分」なので髪馴染みが悪いんです。
濡れている時の髪の水分とヘアオイルの油分を均一に馴染ませることにより髪馴染みが良くなります。
つけムラがあると、毛先のまとまりが悪くなるのでここのコーミングは大切になります。
コーミングする際のポイントは目の荒いコームを使うこと。
- 目が細かいとオイルをコームでとってしまう可能性がある
- 濡れている時は髪は繊細なので負担を少しでも減らすため
3.ドライヤーで乾かす
しっかり乾かすことにより、髪の表面にあるキューティクルが閉じます。
そうすることで髪のダメージを進行を防ぐことができるので必ずお願いします。
4.ヘアオイルをつけます
- ストレート
- コテで巻いた時
ポイントは仕上がりによってつけ方が変わります。
それぞれヘアオイル をつける目的が変わるのでしっかり理解してくださいね♪
【仕上がり】ストレートヘア ver
大切なのは「面のきれいさ」
揉み込んだりしないで、指を通して毛先に馴染ませるのがポイントになります。
毛先を中心につけてもらった後に先ほどと同じように表面にも軽くつけることによりツヤ感がよりわかります♪
コーミングすると絡まりも解けながら、オイルも馴染むのでおすすめです!
【仕上がり】コテ ver
大切なのは「動き」
揉み込むようにして巻いた髪をほぐすイメージでつけるといいです♪
いい意味でムラを作ることでメリハリがつきます。
注意
オイルをつけすぎたり、つけるタイミングでひっぱりすぎるとカールがだれる原因につながるので気をつけてください!
簡単ではありますがしっかりポイントを抑えることで質感は全然変わるのでぜひ参考にしてください!
【注意点】これだけはやめてほしい!
「巻く前にオイルをつけること」
オイルが熱によって張り付いてしまい、剥がれるときにものすごく負担になるんです。
髪にとっていいことは何もないので、ヘアオイルを使うときは絶対にやらないでください。