こんな方におすすめ
- 【エルジューダFO/MO】の違いが知りたい人
- 美容師の意見を参考にしたい人
【エルジューダFO/MO】の違いは?
- MO→まとまり感と柔らかさが特徴
- FO→ハリコシと柔らかさが特徴
ミルボンが発売している大人気スタイリング剤【エルジューダ】
2012年に発売されて以来、何回も新作を出しているのもあり現在ではラインナップは12種類。
シリーズは6種類あり、自分に合うトリートメントが見つかりやすいのがポイントになります。
今回は大人気シリーズのFO/MOを紹介します。
【milbon】エルジューダとは?
特にヘアオイル、ヘアミルクが代表的な商品で発売から時間が経っているのにも関わらず、ファンが多いんです。
第一弾として2種類発売されましたが、人気もあり現在では12種類のラインナップになっています。
そして12種類の全てが成分や効果、仕上がりの質感も違う。
【ポイント】
エルジューダは髪質や悩みに対して選び、使い分けることができること
悩みは人によって違いますが、ラインナップが多いからこそ悩みを細分化してあなたにあったヘアケアオイルを使うことができます。
【まとまり感と柔らかさを】エルジューダMO
価格(税込) | 2,860円 |
質感の重さ | |
ツヤ感 | |
使用感 | |
おすすめの人 |
|
【特徴成分】
- バオバブエキス→髪の内部まで浸透し、水分量を高める成分
- オリーブスクワラン→低刺激で安全性が高い。また保湿力が高い成分
【ハリコシと柔らかさを】エルジューダFO
価格(税込) | 2,860円 |
質感の重さ | |
ツヤ感 | |
使用感 | |
おすすめの人 |
|
【特徴成分】
- バオバブエキス→髪の内部まで浸透し、水分量を高める成分
- 油溶性シルクPPT→キューティクル保護し、髪にハリコシを与える成分
【共通部分】
【香り】
【比較】エルジューダFO/MOの違い
製品名 | MO | FO |
内容量 | 120ml | 120ml |
価格(税込) | 2,860円 | 2,860円 |
種類 | ヘアケアオイル | ヘアケアオイル |
おすすめの髪質 |
|
|
【エルジューダMOの質感】
質感の重さ | |
ツヤ感 | |
使用感 |
【エルジューダFOの質感】
質感の重さ | |
ツヤ感 | |
使用感 |
【口コミ】エルジューダMO
最近はこれしか使っていません。3年くらいずっと使っています。使用感ですが、市販のオイルとは全然違います。軽くタオルドライしてからつけて乾かすと、その差がわかると思います。これに出会う前は髪質パサパサで、早くブリーチ毛居なくなれ、と思っていましたが、今では安心してブリーチできます。この商品に感謝です。
引用:Amazon
もう何回目の購入かわからない程、本当に大好きなヘアオイルです。
タオルドライ後にワンプッシュ分手に取ってつけるだけで髪がまとまります!そしてサラサラになります。しかもとても良い香りです。
私はダメージ軽減の為にヘアアイロンで髪を巻く前にも付けています。
心なしか巻きやすくなっている気がするからです。
他のタイプのものも試しましたが、クセが強く髪が多く硬い私はこれが一番合っていました!引用:Amazon
悪い口コミ
どうして人気なのかわからない。適量つけても、たくさんつけても何も変わらない。髪もまとまらず、艶も出ない、これは無駄な買い物でした。
引用:Amazon
何の効果もありません。
買うだけムダです。
アホ毛出まくり、毛先広がりまくり、カサカサ。
オイルで頭皮の状態も悪くなる。
細---いもともとそれなりにしっとりしてる猫っ毛の人が
「しっとりしました」と言う程度では。引用:Amazon
【口コミ】エルジューダFO
いい口コミ
すっごいサラサラになるー!やっと見つけた私の髪にあうオイル。髪質は柔らかいのですが、パーマカラーでダメージがあり、サラサラ感がなかったのですが、これを使ったら生き返りました!
引用:Amazon
髪質は、ネコ毛で柔らかく絡まりやすく、広がりやすく、痛みやすく、とても柔らかでコシがないです。
沢山つけすぎてもベタつかずサラサラで艶が出ます。
とても気に入ってリピしています。引用:Amazon
悪い口コミ
テクスチャーを例えるなら『はちみつ』、ねっとりしています。のびないし、なじまないし、いくらドライヤーをしてもさらっとならない。ドライヤーの持ち手もベタベタに。ハイトーンで傷んではいるのですが、どういう髪の方なら合うのでしょう、高評価なのがわかりません。香りも安っぽいフローラル系に感じます。
引用:Amazon
【まとめ】香りもよく使いやすさがおすすめのロングセラー商品
スマホはスクロール
製品名 | MO | FO |
種類 | ヘアオイル | ヘアオイル |
価格(税込) | 2,860円 | 2,860円 |
質感の重さ | ||
ツヤ感 | ||
使用感 | ||
香り | ||
おすすめ度 | ||
おすすめの人 |
|
|
- MO→まとまり感と柔らかさが特徴
- FO→ハリコシと柔らかさが特徴
ミルボンが発売している大人気スタイリング剤【エルジューダ】
FO/MOは発売当初から人気が高く今でも愛用している人が多いヘアオイルになります。
使いやすいので誰にでもおすすめのシリーズになりますので初めてのエルジューダにもおすすめになります!
ぜひ参考にしてください!
【エルジューダの使い方】
使い方の流れ
- 濡れた髪につける
- 目の荒いコームでコーミングする
- ドライヤーで乾かす
- ヘアオイルをつける
1.濡れた髪につける
ヘアオイルには熱からの刺激を軽減する効果もあるので乾かす前につけるヘアオイルは必須になります!
このときに気をつけることは
「毛先中心につける」
髪は毛先になればなるほど長年付き添った髪なので、毛先に近づくにつれてダメージが進行していることがほとんど。
1番保湿したい毛先を重点的につけてほしいです。
ただ髪の表面は摩擦や紫外線などの影響を受けやすいところではあるのでしっかりケアしてほしいです!
という人は頭の張っているところ(ハチの上)の毛をすくってつけてください!
髪の表面につけるときの注意点は根元からベタっとつけるのはNGです!
- 立ち上がりが悪くなる
- 根元がベタついてしまう
- 根元付近は健康なところなので必要ない
などの理由がありますので、傷んでいるところにしっかりとつけてください
補足 ヘアオイルをつける量
- ショート&ボブ→1~2プッシュ
- ミディアム→2~3プッシュ
- ロング→3~4プッシュ
毛量とオイルの質感によって量は変わるので自分の適量を探すイメージでいろいろ試してほしいです。
2.目の荒いコームでコーミングする
手でつけるだけだとどうしてもムラになってしまうので均一に馴染ませるためにコーミングします!
というのも「ヘアオイル=油分」なので髪馴染みが悪いんです。
濡れている時の髪の水分とヘアオイルの油分を均一に馴染ませることにより髪馴染みが良くなります。
つけムラがあると、毛先のまとまりが悪くなるのでここのコーミングは大切になります。
コーミングする際のポイントは目の荒いコームを使うこと。
- 目が細かいとオイルをコームでとってしまう可能性がある
- 濡れている時は髪は繊細なので負担を少しでも減らすため
3.ドライヤーで乾かす
しっかり乾かすことにより、髪の表面にあるキューティクルが閉じます。
そうすることで髪のダメージを進行を防ぐことができるので必ずお願いします。
4.ヘアオイルをつけます
- ストレート
- コテで巻いた時
ポイントは仕上がりによってつけ方が変わります。
それぞれヘアオイル をつける目的が変わるのでしっかり理解してくださいね♪
【仕上がり】ストレートヘア ver
大切なのは「面のきれいさ」
揉み込んだりしないで、指を通して毛先に馴染ませるのがポイントになります。
毛先を中心につけてもらった後に先ほどと同じように表面にも軽くつけることによりツヤ感がよりわかります♪
コーミングすると絡まりも解けながら、オイルも馴染むのでおすすめです!
【仕上がり】コテ ver
大切なのは「動き」
揉み込むようにして巻いた髪をほぐすイメージでつけるといいです♪
いい意味でムラを作ることでメリハリがつきます。
注意
オイルをつけすぎたり、つけるタイミングでひっぱりすぎるとカールがだれる原因につながるので気をつけてください!
簡単ではありますがしっかりポイントを抑えることで質感は全然変わるのでぜひ参考にしてください!
【注意点】これだけはやめてほしい!
「巻く前にオイルをつけること」
オイルが熱によって張り付いてしまい、剥がれるときにものすごく負担になるんです。
髪にとっていいことは何もないので、ヘアオイルを使うときは絶対にやらないでください。