【美容師選ぶ】使えば使うほど髪が綺麗になるヘアアイロンBEST3

ストレートヘアアイロン アイロン&コテ

【美容師選ぶ】使えば使うほど髪が綺麗になるヘアアイロンBEST3|ツヤツヤになる

*プロモーションを一部含みます。

この記事でわかること

  • 髪を綺麗にするヘアアイロンを3つ紹介
  • 美容師目線でおすすめの商品
  • 実際に使った商品のみをレビュー!

ヘアアイロンを毎日使うけど、髪のダメージが心配ね。

使えば使うほど綺麗になるヘアアイロンがあったら、、、ほしくないですか?

今回は「使えば使うほど髪が綺麗になるヘアアイロン」を発表します!

髪を真っ直ぐにするのはもちろんのこと、カールを作ることもできるストレートアイロン。

スタイリングをする女性には欠かせないアイテムの1つになります。

比較した一部をご紹介!

情報だけではなく、いろいろなヘアアイロンを使ってきたからこそわかる質感やまとまり感を美容師目線でランキングにさせていただきました。

記事のわかりやすさを追求してます!

  • 10個とか紹介している記事あるけど、わかりにくいと思うので本当にいい商品を3つに厳選!
  • 実際に使った感想をもとに本音レビュー!

他の記事を見ると、使ってもないのにランキングつけていたり、おすすめの商品数が多すぎる!
わかりにくいし、読者のためではないのでそんなことはしない!!
ぜひ参考にしていただけると嬉しいです!

使えば使うほ髪が綺麗になるとタイトルをつけていますが、使うほど髪が綺麗になるヘアアイロンはありません。
少しでも痛みが少なく、仕上がりが柔らかくツルッとまとまるヘアアイロンを紹介させていただきます。

【この記事の著者】

ぼくのヘアケア
Labo編集部

髪がキレイになる手伝いをする」をテーマに、ヘアケアに関する役立つ情報を届けるメディア。
実際に使用した商品のみをレビューすることをポリシーに掲げ、忖度なしのレビューを届けます。

【監修者】

  • 表参道で美容師を10年
  • ヘアケア商品が大好きなヘアケアマニア
  • ”実際に使った商品のみ”をレビュー
  • 価格.comマガジンの公式ライター
  • 運営者情報はこちら

※監修者は商品の推薦ではなく、「商品検証」「選び方」について監修しています。
合同会社LICは、日本毛髪科学協会厚生労働省消費者庁の発信する情報を基に、コンテンツ制作ポリシーに則り作成しています。

ヘアアイロンの評価基準・検証方法

第3位:マグネットヘアプロストレートアイロン|クレイツ最高峰モデルの使いやすさと仕上がりの良さ

価格(税込)14,300円
重さ165g
温度調節120〜200℃
ダメージ軽減
(4.5 / 5.0)
使いやすさ
(5.0 / 5.0)
総合評価
(5.0 / 5.0)
レビュー記事はこちら詳細を見る
メリット
デメリット
  • 髪の負担が少ない
  • 温度ムラがないのでしっかり真っ直ぐに
  • 使いやすさは間違いない
  • カールも作りやすい
  • コスパが素晴らしく買いやすい
  • 温度幅を細かく調節できない(約120℃~200℃)
  • デザインが無骨なので可愛さは少なめ
  • 公式ストアから買わないと保証対象外

美容師も愛用される安心と実績。クレイツから発売されている最高峰のヘアアイロン

美容師で愛用している人も多いメーカー「クレイツ」が発売している最上位ヘアアイロンになります。

クレイツは美容師なら誰もが知っているほど有名な美容メーカーで、性能の良さと使いやすさから美容師御用達の大人気ブランドです!

ダメージを抑えることのできる最大の特徴

数種類の天然鉱石やミネラルをミクロパウダー化して独自配合した「キュアクリスタル」

キュアクリスタルによって、くせをしっかり伸ばしながらも柔らかいうるツヤな仕上がりを簡単に作ることが可能です!

またサイズがコンパクトなことで前髪や顔まわりの細かい操作がしやすいのもポイントになります。

これほどプレートの幅が狭いのに、パワフルさを兼ね備えいることが素晴らしいね

パワフルさがあることで、ヘアアイロンを通す回数が減るから結果としてダメージが少なくなります!
コンパクトながらパワフルなのがポイント!!

コスパも◎

商品名
マグネット

ナノケア

Refa

絹女

絹女プロ

ダイソン

ヘアビューロン7D

ヘアビューロン27D
価格(税込)14,300円15,000円前後22,000円24,200円28,000円53,900円71,500円104,500円

価格も14,300円と高級ヘアアイロンの中では安くなっていて、コスパがいいのもポイントになります。

いろいろなアイロンを使いましたし比較しましたが、15,000円以内で買えるコスパがいいヘアアイロンとしておすすめしています!

価格、仕上がり、使いやすさ、ダメージの少なさなど、総合点がかなり高いので素晴らしい!
美容師が愛用する理由は使っていただいたら必ずわかるはず!!

偽物注意!公式ストアから買うのがおすすめ

マグネットヘアプロは人気なので、偽物が出回っている可能性があります。

公式ストアから買うことで正規品を買えるのと、保証をしっかり受けることができます。

高い買い物だからこそちゃんとしたところから買いましょう!

クーポンコード

hairlabomag

公式ストアから9%お安くなるクーポンコードが発行されています!

通常価格から1,287円もお得に買うことができます!

カート追加後に、入力するだけで安くなるから活用するしかないね!

9%はメーカーの上限クーポンとなります!
これ以上安いクーポンはないはずなので、、、9%以上のところは注意が必要かも。

マグネットヘアプロ公式ストア

第2位:絹女プロストレートアイロン|美容師が認めた最高のヘアアイロン

価格(税込)28,000円
重さ235g
温度調節約50℃~220℃
(18段階)
ダメージ軽減
(5.0 / 5.0)
使いやすさ
(5.0 / 5.0)
総合評価
(5.0 / 5.0)
レビュー記事はこちら詳細を見る
メリット
デメリット
  • シルクプレート採用で、ダメージレスに使うことができる
  • 50〜220℃と温度幅がかなり広い!
  • 200℃まで約30秒で上昇!温まるまでのスピードが速い
  • 左右に動くプレートがワンカールを簡単にする
  • 価格は安くない
  • 購入場所が限られている

最高峰!!美容師が認めたストレートアイロン

絹女から発売したプロフェッショナルライン「PROシリーズ」

美容師も納得できるシリーズとして、絹女から新しく発売されました。

絹女の最大の特徴はダメージの少ないシルクプレートを使っているところ。

シルクプレートとは?

  • 200℃の高温状態で水をかけても、すぐに蒸発しないほどの保湿力を実現
  • この世でもっとも摩擦力の低い素材を更に特殊技術で加工

いろいろなアイロンを使って比較しましたが、絹女の質感の柔らかさは素晴らしいです。

熱による乾燥で硬くなることもなく、さらっとしつつ潤いを感じるもちさら質感がたまりません!

絹女から美容師も納得!のヘアアイロンが出たということね!
性能は良くなったの?

まさに絹女の上位互換!
使いやすさも性能も向上していて、おすすめできるヘアアイロンです!

通常版との違いについて

  • 18段階の温度調節で温度幅がもっと広くなった
  • サイズがコンパクトになり、扱いやすくなった
  • 価格は3,800円高い

絹女のシルクプレートの優秀さをそのままに性能のアップデートしていますね!
価格も3,800円しか変わらないので、絹女プロはかなり候補にしていいヘアアイロンです!
ぜひ使ってほしい商品ですね!!

10%オフで買えるよ!

  • シルクプレートで髪のダメージを軽減
  • 美容師が愛用するヘアアイロン
  • これ買っておけば間違いなし!!!
  • 公式ストアから購入しないと保証がつかない!
  • 当サイト限定10%オフのクーポンを活用してお得に買える!
クーポンコード hairlabokinujo
公式ストア限定で1年間保証付き

絹女を公式ストア10%オフで買えるところなんてないからね、、、!!
この機会にぜひ検討ください!!

第1位:ヘアビューロン27D Plusストレート|バイオプログラミングの力で仕上がりの良さは間違いない

価格(税込)104,500円
重さ448g
温度調節40〜180℃
ダメージ軽減
(5.0 / 5.0)
使いやすさ
(3.5 / 5.0)
総合評価
(1.0 / 5.0)
レビュー記事詳細を見る
メリット
デメリット
  • 柔らかい仕上がりは最高レベル
  • バイオプログラミングに科学的根拠はない
  • ヘアアイロンとしては、やや使いにくい
  • 前作との進化をほとんど感じない
  • 価格が10万円と高すぎる。はっきりいってコスパは悪い

バイオプログラミングを搭載しているリュミエリーナが発売しているヘアビューロンを第1位に選びました!

バイオプログラミングってなに?

わかりやすく解説させていただきます!

バイオプログラミングとは

髪や肌の細胞を構成している分子そのものを活性化させる技術

はっきりいいますがバイオプログラミングに効果を実証するエビデンス(証拠)はありません。

普通なら「胡散臭い」で終わるところではありますが、ヘアビューロンは実際の仕上がりが良いのも事実になります。

【よくわからないけど仕上がりがいい】という少し矛盾しているバイオプログラミングこそがヘアビューロンの特徴になります。

バイオプログラミングを搭載している最新ヘアビューロン27D Plusは価格は高いながらも仕上がりの良さだけを考えたら素晴らしいです。

しっとりまとまり、ぷるんとまとまる仕上がりの良さ。

髪の毛が治ったかと錯覚するほどの仕上がりの良さが魅力になります。

使えば使うほど髪が綺麗になるわけではないけど、綺麗になったような気がするよ

ただ価格が104,500円と高すぎたり、使いにくさがあったり、気になるところが多いアイロンであることも事実です。

アイロンとして気になるところ

  • 滑りは悪くないけど、よくもない
  • 温度上昇は遅い
  • サイズが大きくて重い
  • 小回りは効きにくい

使いにくさなどを考えると、あえて買う必要はないアイロンかも。とは思っています。

もう一度言いますが、あえて買う必要はないアイロンだと思っていますが、ダメージだけに特化した場合は検討してもいいかもしれません。

総合力とか、価格とか気にしないから1番痛まないヘアアイロン探してるの

そんな人にはぜひおすすめしたいヘアアイロンであることは間違いありません♪

比較表|使えば使うほど髪が綺麗になるヘアアイロンをわかりやすくまとめた

第1位第2位第3位
商品名
ヘアビューロン27D

絹女

マグネットヘアプロ
価格(税込)104,500円28,000円14,300円
重さ448g235g165g
温度調節40〜180℃約50℃~220℃
(18段階)
120〜200℃
ダメージ軽減
(5.0 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
使いやすさ
(3.5 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
総合評価
(1.0 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
レビュー記事詳細を見る詳細を見る詳細を見る

結論|ヘアアイロンで髪質改善はできないが、ダメージを抑えることは可能

ヘアアイロンで髪の毛って綺麗になるの?

髪を綺麗にすることはできませんが、仕上がりの良さと痛みにくいヘアアイロンはあります!

情報だけではなく、いろいろなヘアアイロンを使ってきたからこそわかる質感やまとまり感を美容師目線でランキングにさせていただきました。

ただ最後に結論をいいますと。

第1位のヘアビューロンを購入するなら、第2位の絹女プロがおすすめ

ヘアビューロンの仕上がりは素晴らしいのですが、価格や使いやすさを考えるとあえて買う必要があるのか難しいところ。

もし使えば使うほど髪が綺麗になるヘアアイロンを探しているなら「絹女」を買うことをおすすめします!

美容家電マニアとして本気でランキングを作りましたので、参考にしてください!

髪をキレイにしたい人へ

今回は使えば使うほど髪が綺麗になるヘアアイロンを厳選して紹介しました。

高級ヘアアイロンは、安い買い物ではないので迷う気持ちはわかります。

安くて痛まないヘアアイロンはないの?

残念ながら安くて痛まないヘアアイロンはありません

安くていいヘアアイロンはありますが、安くて痛まないヘアアイロンは見つからなくて。

熱ダメージは大きいですし、日々積み重ねることで髪はどんどん痛んでいくからこそ、少しでもダメージを抑えてほしいです。

高級ヘアアイロンは高い買い物ではありますが、買うことのメリットは大きいです!

メリット

  • 傷みにくくなるから、美容院にトリートメントに行く回数が減る!
  • 傷みにくくなるから、カラーの持ち、トリートメントの持ちが良くなる!
  • パサつきでイライラすることが減るから心がるんるん♪
  • 髪がキレイになることで、女性としての魅力がさらに出る!

「あなたの髪がキレイになるために必要なこと」だからこそ、精一杯まとめましたのでぜひ検討してください。

結果的にお金も浮くし、髪も扱いやすくなるなら必要な投資かも!

髪のダメージを減らして「うるつや髪」を手に入れませんか?
あなたの髪がキレイになることを心から願っています!

絹女プロ|ダメージが少ない美容師も愛用するヘアアイロン

メリット
デメリット
  • シルクプレート採用で、ダメージレスに使うことができる
  • 50〜220℃と温度幅がかなり広い!
  • 200℃まで約30秒で上昇!温まるまでのスピードが速い
  • 左右に動くプレートがワンカールを簡単にする
  • 価格は安くない
  • 購入場所が限られている

購入場所が限られている

公式ストアでの販売がされていない

KINUJO Proシリーズは美容師でなければ販売することができない、“プロ”シリーズなため、公式サイトでの販売も行なっていないんです。

さらに不正な流通から絹女プロを入手し、公式ストアを偽って保証対象外となる商品を販売しているショップも存在しています!

なので、購入先は慎重に選ばないと純正品・1年保証がつかない可能性があります。

絹女プロがほしい時はどうすればいいの?

正規販売認証店かつ、通販サイトとしての実績があるところから買うのがおすすめです!
個人店や、よくわからない購入先よりも管理体制が整っているので、間違いないからですね!

おすすめの購入先は?

多くのブランドを扱っております。

美容室経営もしている通販サイトCHOUCHOU

多くのブランドを扱っていますし、販売実績も多いため、何かあったときの対応をしっかりしてくれます!

しかも、当サイト限定の絹女プロを10%オフで買えるクーポンまで発行してくれています!
安心して購入できるし、安くも買えるから本当におすすめですよ!

  • シルクプレートで髪のダメージを軽減
  • 美容師が愛用するヘアアイロン
  • これ買っておけば間違いなし!!!
  • 公式ストアから購入しないと保証がつかない!
  • 当サイト限定10%オフのクーポンを活用してお得に買える!
クーポンコード hairlabokinujo
公式ストア限定で1年間保証付き

絹女を公式ストア10%オフで買えるところなんてないからね、、、!!
この機会にぜひ検討ください!!

ヘアビューロン|価格は高いが仕上がりの良さが魅力的

高級ヘアアイロン一覧

商品名
絹女プロ

マグネットヘアプロ

絹女

Refaプロ

ヤーマン

ダイソン

ナノケア

ヘアビューロン7D

ヘアビューロン27D
価格(税込)28,000円14,300円24,200円23,000円22,000円53,900円14,000円前後71,500円104,500円
重さ235g280g390g325g260g561g380 g448g448g
ストレートのしやすさ
(5.0 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
滑りの良さ
(5.0 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
傷ませにくさ
(5.0 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
使いやすさ
(5.0 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
コスパ
(5.0 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
(3.0 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
(2.0 / 5.0)
(1.0 / 5.0)
おすすめ度
(5.0 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
(2.0 / 5.0)
(1.0 / 5.0)
レビュー記事詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る
左からおすすめ順で並んでいます

使えば使うほど髪が綺麗になるストレートヘアアイロンの選び方とは?

  • プレートの素材、加工の仕方によって髪への摩擦が減る
  • 温度設定が幅広い方が髪質に細かく対応できる
  • ストレートにするパワーが強い方がアイロン回数が少なく済むので痛みにくい

髪を綺麗にするために選ぶべきポイントを解説していきます!

プレートの素材、加工の仕方によって髪への摩擦が減る

素材摩擦係数特徴
テフロン0.05〜0.32摩擦が少なくダメージを抑えてたい人にはおすすめ
セラミック0.2〜0.5熱伝導率が高いのに、安くて耐久性もあるバランスの良さ
チタン0.59熱伝導率が高く耐久性の高さが魅力
アルミニウム0.82価格が安く重さも軽い

プレート素材によって、特徴が変わるのですが摩擦係数が少ないほどアイロンの滑りがいい。

つまり摩擦によるダメージを軽減できるヘアアイロンということを理解していただければと思います。

ただ、いろいろなヘアアイロンを使ってきて思うことは「素材がいい=いい商品」というわけではないということ。

メーカーの努力もあり、プレートに特殊加工をしたり、プレートの滑りをよくする工夫がしてあるなど多種多様な商品が発売しています。

摩擦係数はあくまで参考にしていただき、プレート素材の特徴をなんとなくでも知っていただければと思います。

実際に使わないとわからないこともありますからね

第2位にマグネットヘアプロはキュアクリスタルと特殊な加工が施されています。
他のヘアアイロンと比較をしても滑りの良さ、仕上がりの良さことからあくまで参考数値にしてください。

温度設定が幅広い方が髪質に細かく対応できる

高温のメリット
低温のメリット
  • くせを伸ばしやすい
  • 髪のダメージが大きい
  • 硬毛・健康毛でも伸びる
  • くせを伸ばすのに時間がかかる
  • 髪のダメージが小さい
  • 軟毛・ダメージ毛におすすめ

高温がいい!低温がいい!ということではないですが、それぞれメリットがあります。

温度調節の幅が広いと髪質に合わせて対応ができるので、選ぶ際の基準になります。

理想とすれば120〜180℃の幅で調節できるのがおすすめ!

ストレートにするパワーが強い方がアイロン回数が少なく済むので痛みにくい

パワフルなヘアアイロンは少ない回数でくせが伸びるのでダメージが少ない

アイロンを通すたびに、熱によるダメージと摩擦のダメージが加わります。

髪を痛めないためには少ない回数でいかにくせを伸ばせるかが大切になります!

【FAQ】使えば使うほど髪が綺麗にツヤツヤになるストレートヘアアイロンによくある質問

ヘアアイロンは週に何回の使用が理想的ですか?

髪へのダメージは時間とともに蓄積されるため、使用は週に2〜3回が理想です。

しかし、ヘアスタイリングなしで外出するのが難しい人もいることでしょう。

そんな時は、以下の点に注意してみてください。

適切な温度で使用すること、髪をしっかり乾かすこと、洗い流さないトリートメントを利用すること、そしてブラッシングをして髪の摩擦を減らすことが大切です。

これらを意識することで、髪への負担を軽減できます。

くせ毛にはどんなヘアアイロンがおすすめ?

クセ毛やうねりが気になる人は、160℃以上の設定ができるストレートアイロンがおすすめです。

くせの強さによっても変わりますが、熱の力が弱いと戻ってしまうためしっかりと当てることが大切。

今回紹介しているヘアアイロンよりも安くていいヘアアイロンはある?

傷まないことに重きを置いた場合は、10,000円以下のヘアアイロンはおすすめしていません。

価格と性能はある程度、比例しますのでご理解ください。

おすすめのヘアアイロンはコレ!!

本当にいいヘアアイロンを紹介したくて、たくさんのヘアアイロンを購入し使ってきました。
(総額いくら使ってきたんだ、、、笑)

忖度しかない世の中。

その中で1番良かったヘアアイロンこそが絹女プロになります。

美容師が認めた最強のヘアアイロン

高級ヘアアイロンで何を買えばいいか悩んでいる方いましたら、ぜひ検討してほしいです!!

ヘアアイロンをたくさん使ってきたオタク美容師が全力でおすすめします!!!
髪がキレイになってくれたら嬉しいです!

ぼくLabo限定クーポン配布中!

hairlabokinujo

公式ストアから10%お安くなるクーポンコードが発行されています!
(本当にありがとうございます!!)

通常価格から2,800円もお得に買うことができます!

カート追加後に、入力するだけで安くなるから活用するしかないね!

10%はメーカーの上限クーポンとなります!
これ以上安いクーポンはないはずなので、、、10%以上のところは注意が必要かも。

絹女プロ 公式ストア

  • シルクプレートで髪のダメージを軽減
  • 美容師が愛用するヘアアイロン
  • これ買っておけば間違いなし!!!
  • 公式ストアから購入しないと保証がつかない!
  • 当サイト限定10%オフのクーポンを活用してお得に買える!
クーポンコード hairlabokinujo
公式ストア限定で1年間保証付き

読んでほしい記事!

【BEST5】美容師が選ぶ痛まないヘアアイロンランキング

高級ヘアアイロン一覧

商品名
絹女プロ

マグネットヘアプロ

絹女

Refaプロ

ヤーマン

ダイソン

ナノケア

ヘアビューロン7D

ヘアビューロン27D
価格(税込)28,000円14,300円24,200円23,000円22,000円53,900円14,000円前後71,500円104,500円
重さ235g280g390g325g260g561g380 g448g448g
ストレートのしやすさ
(5.0 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
滑りの良さ
(5.0 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
傷ませにくさ
(5.0 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
使いやすさ
(5.0 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
コスパ
(5.0 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
(3.0 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
(2.0 / 5.0)
(1.0 / 5.0)
おすすめ度
(5.0 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
(2.0 / 5.0)
(1.0 / 5.0)
レビュー記事詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る
左からおすすめ順で並んでいます

-ストレートヘアアイロン, アイロン&コテ