ヘアオイル

【アンドハニーヘアオイルはどれがいい?】種類の違いや匂いを比較&解析口コミ|美容師監修

*プロモーションを一部含みます。

この記事でわかること

  • アンドハニーヘアオイルの違いについて
  • アンドハニーヘアオイルの使い方
  • 美容師が使った感想をレビュー

【&ハニー(アンドハニー)】のヘアオイル4種類の違いは?

おすすめの人が変わります!

  • ディープモイスト・・・硬毛、広がりが気になる人におすすめ
  • メルティ・・・うねり、くせが気になる人におすすめ
  • シルキー・・・ゴワつきやすい人、さらっとまとめたい人におすすめ
  • ダメージリペア・・・ダメージが気になる人におすすめ

市販ヘアケア商品として人気が高いアンドハニー。

可愛いデザインと使用感の良さから発売して以来、愛用している人が多いです。

今回はアンドハニーヘアオイルの違いについて解説していきます。

アンドハニーのヘアオイルは6種類発売していますが、シリーズとしては4種類。

わかりやすいようにそれぞれのシリーズから発売しているヘアオイルを1つずつチョイスしました。

なるべくわかりやすく解説していきますのでぜひ参考にしてください!

【この記事の著者】

ぼくのヘアケア
Labo編集部

髪がキレイになる手伝いをする」をテーマに、ヘアケアに関する役立つ情報を届けるメディア。
実際に使用した商品のみをレビューすることをポリシーに掲げ、忖度なしのレビューを届けます。

【監修者】

  • 表参道で美容師を10年
  • ヘアケア商品が大好きなヘアケアマニア
  • ”実際に使った商品のみ”をレビュー
  • 価格.comマガジンの公式ライター
  • 運営者情報はこちら

※監修者は商品の推薦ではなく、「商品検証」「選び方」について監修しています。
合同会社LICは、日本毛髪科学協会厚生労働省消費者庁の発信する情報を基に、コンテンツ制作ポリシーに則り作成しています。

【ざっくりと比較】&ハニー(アンドハニー)4種類の違い

商品名モイストメルティシルキーダメージリペア
質感の重さ
(4.0 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
(3.0 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
ツヤ感
(4.5 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
使用感
(4.5 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
香り
(4.5 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
おすすめの人硬毛
乾燥毛
しっとり質感が好きな人
くせ毛の人
ふわっと広がりやすい髪質
軟毛
ハリコシがほしい人
さらっと質感が好きな人
ダメージが気になる人
乾燥で広がる人

【アンドハニー匂い・香りの違い】おすすめはどれ?

  • ディープモイスト・・・フラワーハニーで甘さを感じる香り
  • メルティ・・・ローズハニーで女性らしい香りで1番人気かも
  • シルキー・・・フルーティーハニーで甘さと爽やかさのバランスがいい
  • ダメージリペア・・・メリーベリーハニーで甘さが強い

全てはちみつの香りをベースに作られていますが、嗅いでみると匂いは全然違います。

口コミを確認すると女性らしい香りのメルティが1番人気が高そうですが、どれも特徴があり優劣がつけにくいのが本音になります。

香りで選ぶのも大切になりますが、まずは髪質に合うかどうかになりますので解説していきます。

【集中保水ケア】アンドハニーディープモイストヘアオイル

内容量100ml
価格(税込)1,540円
香りフラワーハニー
質感の重さ
(4.0 / 5.0)
ツヤ感
(4.5 / 5.0)
使用感
(4.5 / 5.0)
おすすめの人硬毛
乾燥毛
しっとり質感が好きな人

アンドハニーヘアオイルの中で1番質感が重いのが、ディープモイストになります。

集中保湿ケアの名前の通り、しっとりした質感により乾燥やダメージが気になる人にこそ効果を発揮するヘアオイルになっています。

質感が重くなっているので健康毛の人が使うとベタついてしまう可能性もありますので注意してください。

【口コミ】アンドハニーディープモイスト

毛先を2回ブリーチ セミロングの状態の髪ですが、こちらに変えてから髪質にあっていたのかもうとにかくサラッサラです…
ホントありがとうございます。
香りはハチミツ感はあまり感じませんでしたが女性が好みそうないい香りです。
オイルの感じはポンプから出てすぐはこってりしてるなぁと思ったのですが、髪になじませ乾かすとサラッサラになります。
少しお値段するなぁと思いましたがこの値段を出してもいい商品でした。
母にもオススメさせて頂きました。
またリピートさせていただきます。

引用:Amazon

 

この甘くて優しい香りが好きです。重いオイルかと思ったら、伸ばしてみるとそうでもなくて、つけてすぐに髪がサラサラになります。人気なのが分かりますね。

引用:Amazon

 

細い髪の私にはテクスチャーが重たすぎて、しっとりどころかベタベタになりました。ボブですが、半プッシュでもベタベタするので、髪質的にダメなようでした。他のシリーズも試してみようと思います。
お勧めしません。

引用:Amazon

【うねりケア】アンドハニーメルティヘアオイル

内容量100ml
価格(税込)1,540円
香りローズハニー
質感の重さ
(3.5 / 5.0)
ツヤ感
(4.5 / 5.0)
使用感
(4.5 / 5.0)
おすすめの人くせ毛の人
ふわっと広がりやすい人

くせ毛に特化したヘアオイルがメルティシリーズになります。

くせでふわっと広がりやすい髪質の場合は1番満足度高く使っていただけると思います。

また香りが1番人気なので女性らしい香りのヘアオイルを探している人にもおすすめになります。

【口コミ】アンドハニーメルティヘアオイル

アンドハニーの中でも最も香りが良いです。万人受けすると思います。
容器(プッシュ部分)から液漏れがすごいというコメントがありますが、きちんと最後までプッシュし、容器を立てて使えば一度も液漏れはしなかったです。

引用:Amazon

 

ミディアムヘアで髪の量が多い私は、ドライヤー前に2プッシュ。
髪はしっとりさらさら、ベタつきません。
なんと言ってもいい匂いでキツすぎない大人の香りです。おすすめ!

引用:Amazon

 

【ゴワつきケア】アンドハニーシルキーヘアオイル

内容量100ml
価格(税込)1,540円
香りフルーティーハニー
質感の重さ
(3.0 / 5.0)
ツヤ感
(5.0 / 5.0)
使用感
(5.0 / 5.0)
おすすめの人軟毛
ハリコシがほしい人
さらっと質感が好きな人

さらっとしつつ、まとまり感がいい。

それこそがアンドハニーシルキーになります。

1番さらっとする仕上がりになるのでハイダメージの人にはおすすめが難しいですが、個人的に1番満足度高く使っていただけるヘアオイルになっています。

さらっとするけど軽すぎないちょうどいい仕上がりがナチュラルでいい意味でベタつかないです。

満足度は高いと思いますのでぜひ検討していただければと思います。

【口コミ】アンドハニーシルキーヘアオイル

ステクチャはサラサラで軽いです。

甘く爽やかな香りも良いと思います。

タオルドライした髪に馴染ませドライヤーで乾かします!

シルキーシリーズはごわつきとからまりに特化した物なのでうるサラな髪になりました。夏なので重めの物は付けたくないのでこちらを購入して大正解でした!

引用:Amazon

 

とにかく香りがものすごくいい!好みもあるのだろうが、今まで生きてきた中で一番いい香りでこの香水とかボディローションも欲しいくらいです。
つけ心地は2.0?よりは軽めだが軽すぎず重すぎず、髪の毛の手触りもよくなったのでリピート決定。一生使いたいくらいいい匂い

引用:Amazon

【ダメージケア】アンドハニークリーミーEXダメージリペアヘアオイル3.0

内容量100ml
価格(税込)1,540円
香りフラワーハニー
質感の重さ
(4.5 / 5.0)
ツヤ感
(5.0 / 5.0)
使用感
(4.0 / 5.0)
おすすめの人硬毛
乾燥毛
しっとり質感が好きな人

アンドハニークリーミーはダメージに特化したヘアオイルとして発売されました。

はちみつのようなトロッとしたテクスチャーで、髪馴染みがとてもいいです。

髪が超しっとりまとまる重めの質感でダメージが気になる人でもツルッとまとまります!

ただ、香りがかなり甘めで海外のお菓子を連想させる匂いで好みが分かれそうではあります。

まとまりはいいですが、香りがちょっと気になりました

【口コミ】アンドハニークリーミーEXダメージリペアヘアオイル3.0

新しいシリーズが売っているし、何よりダメージケア特化らしいので即購入。

特にダメージが気になる人にとのことで結構しっとりめで、ダメージと乾燥ヘアの自分の髪には合ってます、が、!!香りが、ベリーハニーがチープな香りでなんか安っぽい、個人的にケースも安っぽい。なぜ変えてしまったんだろう??

中身は悪く無かったけど、安っぽさがでて何だか残念。 個人的にかなり惜しいです。

引用:@cosme

アンドハニーヘアオイル人気ランキング

  • メルティ・・・女性らしい香りで誰が使っても満足いきそう!
  • シルキー・・・サラッとしつつまとまる質感が◎
  • ディープモイスト・・・仕上がりはいいけど、甘い香りが気になる
  • ダメージリペア・・・仕上がりが重すぎる。髪質を選ぶし、お菓子のような甘さが好きじゃないかな

あくまで個人的な感想になるけど、ランキングつけたよ!
参考にして欲しいな!

【まとめ】アンドハニーの仕上がりの良さはヘアオイルでも健在

商品名モイストメルティシルキーダメージリペア
質感の重さ
(4.0 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
(3.0 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
ツヤ感
(4.5 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
使用感
(4.5 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
香り
(4.5 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
おすすめの人硬毛
乾燥毛
しっとり質感が好きな人
くせ毛の人
ふわっと広がりやすい髪質
軟毛
ハリコシがほしい人
さらっと質感が好きな人
ダメージが気になる人
乾燥で広がる人
  • ディープモイスト・・・フラワーハニーで甘さを感じる香り
  • メルティ・・・ローズハニーで女性らしい香りで1番人気かも
  • シルキー・・・フルーティーハニーで甘さと爽やかさのバランスがいい
  • ダメージリペア・・・メリーベリーハニーで甘さが強い

今回はアンドハニーヘアオイルの違いについて解説しました。

アンドハニーのヘアオイルは6種類発売していますが、シリーズとしては4種類。

わかりやすいようにそれぞれのシリーズから発売しているヘアオイルを1つずつチョイスしました。

4つの中から選んでいただければほとんどの悩みに対応は可能になりますのでぜひ参考にしてください。

わかりやすくまとめます!

アンドハニーヘアオイルを購入する方はこちら!

【アンドハニーヘアオイルの使い方】を美容師が解説

使い方の流れ

  1. 濡れた髪につける
  2. 目の荒いコームでコーミングする
  3. ドライヤーで乾かす
  4. ヘアオイルをつける

実際の使い方を解説していきますね!

ヘアオイルの使い方①|濡れた髪につける

ヘアオイルは熱からのダメージを保護する効果があります。

濡れている髪につけることにより、ドライヤーの熱や乾燥を緩和しますので乾かす前にヘアオイルをつけることが効果的です!

つける際のポイントとしては。

毛先を中心につけること

毛先に近づくにつれてダメージが進行しているからこそ、1番保湿したい毛先を重点的につけてほしいです

また髪の表面は摩擦や紫外線などの影響を受けやすいところではあるのでしっかりケアしてほしいです。

髪の表面ってどの辺なの?

髪の表面ってどの辺なの?

頭の張っているところ(ハチの上)をすくってつけてください!

ただ髪の表面につけるときに注意点があり、根元からベタっとつけるのはNGです!

NG

  • 立ち上がりが悪くなる
  • 根元がベタついてしまう

上記の理由がありますので、表面にはつけるけど根本にはつけないようにしてください。

ヘアオイルをつける量は?

  • ショート&ボブ・・・1~2プッシュ
  • ミディアム・・・2~3プッシュ
  • ロング・・・3~4プッシュ

毛量とオイルの質感によって量は変わるので自分の適量を探すイメージでいろいろ試してほしいです。

ヘアオイルの使い方②|目の荒いコームでコーミングする

ヘアオイルを均一に馴染ませるためにコーミングは大切

つけムラがあると毛先のまとまりが悪くなる原因につながりますので、日常のヘアケアに取り入れてほしいです。

1つ注意点をお伝えすると、目の洗いコームを使うこと!

目の洗いコームを使う理由

  • 目が細かいとオイルをコームでとってしまう可能性がある
  • 濡れている時は髪は繊細なので負担を少しでも減らすため

ちょっとしたポイントだけど大切なことね

ヘアオイルの使い方③|ドライヤーで乾かす

自然乾燥は髪を痛める原因なので、絶対に乾かしましょう!

髪が濡れていると髪の表面にあるキューティクルが開いている状態になり、髪は繊細で傷みやすいです。

濡れたまま放置することで髪にダメージを与える原因になりますので、髪をキレイに伸ばしたい人は乾かしてほしいです!

髪をキレイにしてルンルン過ごしてほしいです!

ヘアオイルの使い方④|ヘアオイルをつけます

  • ストレート
  • コテで巻いた時

ポイントは仕上がりによってつけ方が変わります。

それぞれヘアオイル をつける目的が変わるのでしっかり理解してくださいね♪

【仕上がり】ストレートヘア ver

大切なのは「面のキレイさ」

揉み込んだりしないで、指を通して毛先に馴染ませるのがポイントになります。

毛先を中心につけてもらった後に先ほどと同じように表面にも軽くつけることによりツヤ感がよりわかります♪

コーミングすると絡まりも解けながら、オイルも馴染むのでおすすめです!

【仕上がり】コテ ver

大切なのは「動き」

揉み込むようにして巻いた髪をほぐすイメージでつけるといいです♪

いい意味でムラを作ることでメリハリがつきます!

「注意点」
オイルをつけすぎたり、つけるタイミングでひっぱりすぎるとカールがだれる原因につながるので気をつけてください!

これでヘアオイルのつけ方については終わりになります♪

簡単だけどしっかりポイントを抑えることで、質感は全然変わるからぜひ参考にしてね!

-ヘアオイル