ヘアバーム

【人気の香りは?】美容師がロアザバームミスティックウッドの使い方も口コミ評価

*プロモーションを一部含みます。

この記事でわかること

  • ロアザバームミスティックウッドの解析
  • 実際の使用感と仕上がり
  • 美容師の本気レビュー!

ロアザバームミスティックウッドはどんな商品なのかな?

美容師が使用感をレビューしていきますね!

ロアザバームミスティックウッドはどんな商品?

香水のような上品な香りが特徴の万能バーム

「香りで記憶に残るヘアスタイリング」をコンセプトにボディやヘア、ネイルケア、フレグランスとマルチに使える万能バームが誕生。

LOA THE BALM(ロアザバーム)は全9種類の香りが展開されており、香水のような上品な香りが特徴です。

さらに、人気シリーズのLOA THE OIL(ロアザオイル)との相性も良く香りに深みが出ると好評です。

ロアザバームミスティックウッドの特徴

  • 酸化臭しない上に香りが長時間持続する
  • ボディ、ヘア、ネイルケア、フレグランスの万能バーム
  • 天然由来の成分で構成

使った感想

体温で溶ける柔らかい質感
長時間続く上品な香りと重すぎない仕上がり

実際の使用感を元にレビューしていきますので参考にしてください!

この記事の要約

  • 天然由来成分で構成されており肌に優しい
  • 体温で溶ける柔らかい質感で伸びが良い
  • 柔らかさをキープしつつ重すぎない仕上がり
  • 香水のような上品な香りが心地いい
\最大9%ポイントアップ!/
Amazon
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

【この記事の著者】

ぼくのヘアケア
Labo編集部

髪がキレイになる手伝いをする」をテーマに、ヘアケアに関する役立つ情報を届けるメディア。
実際に使用した商品のみをレビューすることをポリシーに掲げ、忖度なしのレビューを届けます。

【監修者】

  • 表参道で美容師を10年
  • ヘアケア商品が大好きなヘアケアマニア
  • ”実際に使った商品のみ”をレビュー
  • 価格.comマガジンの公式ライター
  • 運営者情報はこちら

※監修者は商品の推薦ではなく、「商品検証」「選び方」について監修しています。
合同会社LICは、日本毛髪科学協会厚生労働省消費者庁の発信する情報を基に、コンテンツ制作ポリシーに則り作成しています。

【詳細】ロアザバームミスティックウッド

内容量40g
価格(税込)4,950円
香りミスティックウッド

オリーブ果実油、ミツロウ、ステアリン酸水添ヒマシ油、ダイマージリノール酸、ホホバ種子油、香料、エチルヘキシルグリセリン、トコフェロール

成分の詳細はこちら

肌に優しいオーガニック成分を豊富に含んでいることが分かります。

乾燥から髪や肌を守る保護成分や潤い成分が含まれており、柔らかく滑らかな手触りと与えてくれます。

【レビュー】ロアザバームミスティックウッドを美容師が使った感想

質感の重さ
(3.5 / 5.0)
ツヤ感
(4.5 / 5.0)
香りの良さ
(5.0 / 5.0)
メリット
デメリット
  • 少量でも伸びが良く、コスパよく使える
  • 生バームのような柔らかい質感
  • ボディやネイルケアなどマルチに使える
  • 香りが長時間続く
  • 香りの好みが分かれる
  • つけすぎるとオイル感が強くなるので調整が必要

ロアザバームミスティックウッドの質感生バームのような柔らかい質感で重すぎない軽い仕上がり

体温で溶ける柔らかい質感で重すぎない軽い仕上がり

体温で溶ける柔らかい質感と少量でもスッと伸びが良くベタつかずにサラッとストレスなく使えます。

まるで生バームのような軽い着け心地が満足の使用感です。

固まることなく柔らかさをキープしつつ重すぎない軽やかな仕上がりです。

ただし、セット力やキープ力を求める人には物足りなさを感じるかもしれません。

つけ過ぎるとオイル感が出て重くなるので好みによってネイルケアやボディ、練り香水として使いつつ調節することをおすすめします。

ロアザバームミスティックウッドの香り・匂いミスティックウッド

深い森に足を踏み入れた瞬間の感覚を呼び起こします。サンダルウッドとパチョリが大地を思わせる温かみと落ち着きをもたらし、シダーウッドの力強い木の香りが周囲の木々を映し出します。アンバーの柔らかな輝きが森の中に差し込む陽光のように全体を包み込み、カルダモンとクローブ、ジンジャーが森の静寂を優雅にかき立てます。

  • トップ・・・ベルガモット
  • ミドル・・・カルダモン、クローブ、ジンジャー、イランイラン、ローズ
  • ラスト・・・サンダルウッド、パチュリー、シダーウッド、アンバー

1日中、良い香りがふんわり柔らかく長続きします。

男性にもおすすめのさっぱりとした清潔感のある香りです。

甘く華やかな香りというよりも自然の癒される香りです。

【いい口コミ・悪い口コミ】ロアザバームミスティックウッド

いい口コミ

めっちゃ香りに迷って説明文見てこれに決めた!!確かに森を想像しながら香ってみると確かに森の香りがするww
お香の匂い好きな人は絶対好き!
私はネイルケアとして購入したけど、ヘアー.ボディー.ハンド.ネイルケア.フレグランスとして使えるだいぶ優秀な子👏ヘアーにも使っていこかなって🫣✨入れ物も可愛くてインテリアとしてもオシャレになる!36度から溶けだすバームで手に乗せたらすぐに溶けだすよ!ネイルケアにはもってこいやな!しっかり保湿されるし、香水としても使えるのが楽しみ!

引用:amazon

オイルはブランシュを使っていますが、夫も使用しているためもう少し男性向け(40代)の香りがいいなとミスティックウッドを選んでみました。ネットで調べたらイソップのような香りということでしたが、本当にイソップにありそう。でもイソップほど強くなくふんわりと柔らかく香ります。使い心地も良い。毛先に付けるといい感じにまとまります。

引用:楽天

悪い口コミ

サンダルウッドの香りは全く感じられなかった。
喩えるならショウガと野草を混ぜたような香り。

オイルを塗ってる感じなのでセット力もほとんど無い。
好きな人には刺さる香りだと思う。

引用:amazon

オイルの香りの良さを知っていたので、今回バームタイプで購入しました
確実なセット力を求める方には少し物足りなさがあると思います
オイルバームなので保湿効果はとてもありますし体温で溶ける設計は、確かにその通りでした
とても油分を感じるので手のひらについたものは洗剤でしっかり洗わないと落ちにくいかもしれないです
6時間香りが続くらしいですが、終盤に酸化臭はせず、それなりに香りは続いてました
手首にも塗布して過ごしたら、練り香水の役割もしてくれました
何かでセットした後に、保湿オイルとして使うのがベストです
ゆるいセットをされる人であればこのアイテムだけでも大丈夫そうですが、髪質の細い人はべたっとなる可能性はありそうなので自分の一番の使用量を見つけて使えば香りも楽しめて良いと思います

引用:Yahoo!ショッピング

香りは好みがあるものの使用感や質感などは満足度高めです。

また、ミスティックウッドは男女ともに喜ばれている香りのようで練り香水としても活躍しています。

【まとめ】生バームのような柔らかい使用感と重すぎない仕上がりが満足のヘアバーム

内容量40g
価格(税込)4,950円
香りミスティックウッド
質感の重さ
(3.5 / 5.0)
ツヤ感
(4.5 / 5.0)
使用感
(5.0 / 5.0)
コスパ
(4.5 / 5.0)
おすすめ度
(5.0 / 5.0)
おすすめの人
おすすめではない人
  • 香水のような上品な香りが好きな人
  • 重すぎない仕上がりが好きな人
  • 乾燥やパサつき髪を保湿したい人
  • ヘアケアやボディケアを時短したい人
  • 強いセット力やキープ力を求める人
  • 無香料が好きな人

今回、ロアザバームミスティックウッドをレビューしました。

人気シリーズのロアザオイルに続き、ロアザバームも全身に使えます。

練り香水としても全身のケアとしてもマルチに使えるのでスタイリングやフレグランス、保湿ケアを時短できます。

使った感想

体温で溶ける柔らかい質感
長時間続く上品な香りと重すぎない仕上がり

生バームのような柔らかい質感や体温で溶けるので髪だけではなくボディやネイルにも馴染ませやすいです!
ロアザオイルに続くロアザバームも使い勝手抜群!
ぜひ、お好みの香りを選んでみてください。

\最大9%ポイントアップ!/
Amazon
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

【購入方法・取扱店】ロアザバームミスティックウッドはどこに売ってる?ドンキには?

\最大9%ポイントアップ!/
Amazon
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

Amazon・楽天・Yahoo!などの大手通販サイト

Amazon
楽天
Yahoo!

ドンキホーテ・ロフト・東急ハンズなどの実店舗で買える?

ドンキホーテ×
ロフト×
東急ハンズ×

店舗によって在庫状況が変わりますので、正確なことはお店にお問い合わせください。

【FAQ】ロアザバームミスティックウッドのよくある質問

ロアザバームミスティックウッドの香り・匂いは?

ミスティックウッドの香り

ロアザバームミスティックウッドにはどのような成分が含まれていますか?

オリーブ果実油を主成分に乾燥から髪や肌を守る保護成分や潤い成分など、天然由来の成分が豊富に含まれています。

ロアザバームミスティックウッドはどのくらいの量を使えばいいですか?

ショートは1パール、ミディアムは2パール、ロングは3パールを目安に髪の状態や毛量によって調節してお使いください。

ロアザバームミスティックウッドはどのような髪質に適していますか?

乾燥やパサつき髪、広がりやすい髪、まとまりが欲しい人におすすめですがすべての髪質にお使いいただけます。

ロアザバームミスティックウッドの使い方を美容師が解説

使い方の流れ

  1. 濡れた髪につける
  2. 目の荒いコームでコーミングする
  3. ドライヤーで乾かす
  4. ヘアオイルをつける

実際の使い方を解説していきますね!

ヘアオイルの使い方①|濡れた髪につける

ヘアオイルは熱からのダメージを保護する効果があります。

濡れている髪につけることにより、ドライヤーの熱や乾燥を緩和しますので乾かす前にヘアオイルをつけることが効果的です!

つける際のポイントとしては。

毛先を中心につけること

毛先に近づくにつれてダメージが進行しているからこそ、1番保湿したい毛先を重点的につけてほしいです

また髪の表面は摩擦や紫外線などの影響を受けやすいところではあるのでしっかりケアしてほしいです。

髪の表面ってどの辺なの?

頭の張っているところ(ハチの上)をすくってつけてください!

ただ、髪の表面につけるときに注意点があり、根元からベタっとつけるのはNGです!

NG

  • 立ち上がりが悪くなる
  • 根元がベタついてしまう

上記の理由がありますので、表面にはつけるけど根本にはつけないようにしてください。

ヘアオイルをつける量は?

  • ショート&ボブ・・・1~2プッシュ
  • ミディアム・・・2~3プッシュ
  • ロング・・・3~4プッシュ

毛量とオイルの質感によって量は変わるので自分の適量を探すイメージでいろいろ試してほしいです。

ヘアオイルの使い方②|目の荒いコームでコーミングする

ヘアオイルを均一に馴染ませるためにコーミングは大切

つけムラがあると毛先のまとまりが悪くなる原因につながりますので、日常のヘアケアに取り入れてほしいです。

1つ注意点をお伝えすると、目の洗いコームを使うこと!

目の洗いコームを使う理由

  • 目が細かいとオイルをコームでとってしまう可能性がある
  • 濡れている時は髪は繊細なので負担を少しでも減らすため

ちょっとしたポイントだけど大切なことね

ヘアオイルの使い方③|ドライヤーで乾かす

自然乾燥は髪を痛める原因なので、絶対に乾かしましょう!

髪が濡れていると髪の表面にあるキューティクルが開いている状態になり、髪は繊細で傷みやすいです。

濡れたまま放置することで髪にダメージを与える原因になりますので、髪をキレイに伸ばしたい人は乾かしてほしいです!

髪をキレイにしてルンルン過ごしてほしいです!

ヘアオイルの使い方④|ヘアオイルをつけます

  • ストレート
  • コテで巻いた時

ポイントは仕上がりによってつけ方が変わります。

それぞれヘアオイル をつける目的が変わるのでしっかり理解してくださいね♪

【仕上がり】ストレートヘア ver

大切なのは「面のキレイさ」

揉み込んだりしないで、指を通して毛先に馴染ませるのがポイントになります。

毛先を中心につけてもらった後に先ほどと同じように表面にも軽くつけることによりツヤ感がよりわかります♪

コーミングすると絡まりも解けながら、オイルも馴染むのでおすすめです!

【仕上がり】コテ ver

大切なのは「動き」

揉み込むようにして巻いた髪をほぐすイメージでつけるといいです♪

いい意味でムラを作ることでメリハリがつきます!

「注意点」
オイルをつけすぎたり、つけるタイミングでひっぱりすぎるとカールがだれる原因につながるので気をつけてください!

これでヘアオイルのつけ方については終わりになります♪

簡単だけどしっかりポイントを抑えることで、質感は全然変わるからぜひ参考にしてね!

-ヘアバーム