この記事でわかること
- 【ヤーデンハイダメージケアシャンプー】の解析が知りたい人
- 実際の使用感と仕上がりが知りたい人

ヤーデンハイダメージケアシャンプーはどうなの?
ブリーチやヘアカラー、縮毛矯正などのダメージヘアをしなやかで潤いのある髪に導くシャンプー
髪をもっと楽しみたいを叶える
浸透濃潤ダメージケア
ノイン株式会社のヘアブランド「Yarden(ヤーデン)」は髪のダメージ状態に寄り添う「ダメージケアシャンプー&トリートメント」「ハイダメージケアシャンプー&トリートメント」を2024年4月にリニューアル発売されました。
髪のダメージレベルに応じたシャンプー&トリートメントとなっています。
その中でもハイダメージケアシャンプーは、ブリーチや縮毛矯正、ゴワつきや枝毛、切れ毛にアプローチしたハイダメージ向けシャンプーとなっています。
使った感想
ハイダメージ特化のこだわった成分で集中補修ハイダメージケア!
少し軋み感やゴワつきを感じるもののサラッと指通りの良い仕上がり

実際に使った使用感をレビューしていくので、ぜひ参考にしてね!

【ヤーデンハイダメージケアシャンプー】を解析クチコミ

内容量 | 400mL |
価格(税込) | 1,650円 |
香り | フィグ・ココナッツの香り |
水、ココイルメチルタウリンNa、コカミドDEA、コカミドプロピルベタイン、ジステアリン酸PEG-150、BG、ココイルグリシンNa、ラウロイルサルコシンTEA、ココイル加水分解ダイズタンパクK、加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解シルク、加水分解コラーゲン、加水分解ヒアルロン酸、γ-ドコサラクトン、セラミドNP、セラミドAP、セラミドNG、メドウフォーム-δ-ラクトン、スクワラン、ニガヨモギエキス、ボウシュウボク葉エキス、マンゴー種子油、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ポリクオタニウム-51、水添レシチン、グリチルリチン酸2K、フィトステロールズ、トコフェロール、キサンタンガム、クエン酸、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-7、カプリルヒドロキサム酸、カプリリルグリコール、エチドロン酸、エチドロン酸4Na、安息香酸Na、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、香料(天然香料)、グリセリン、エタノール、フェノキシエタノール
ヤーデンハイダメージケアシャンプー|洗浄成分
- ココイルメチルタウリンNa・・・タウリン系、低刺激で洗い心地はさっぱりしながらもふんわりまとめる
- コカミドDEA・・・安定した泡立ちと刺激を緩和する
- コカミドプロピルベタイン・・・ベタイン系、頭皮の状態を整え保湿効果で髪を健康的でしなやかな状態へと導く
- ココイルグリシンNa・・・アミノ酸系、マイルドな洗浄力
- ラウロイルサルコシンTEA・・・アミノ酸系、強めの洗浄力
- ココイル加水分解ダイズタンパクK・・・大豆タンパク由来で保湿力と弾力のある髪へと仕上げる
低刺激でマイルドな洗浄力なのでハイダメージケアにぴったりの肌や髪の負担にならない洗浄成分です。
ビルドアップを防ぐクレンジング成分
トリートメントやヘアオイル、ワックスなどは、シャンプーで落としきれないコーディングが蓄積するビルドアップ現象が起きることがあります。
このビルドアップ現象は髪が傷んでいないにも関わらずゴワつきや軋み、パサつきの原因になります。
このビルドアップ対策としてジステアリン酸PEG-150、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリルというクレンジング効果のある成分が配合されています。
ヤーデンハイダメージケアシャンプー|内容成分
ヤーデンダメージケアシャンプーとの違い
ダメージケアシャンプーと基本的に共通の成分内容となっていますが配合比率が変わっています。
ハイダメージケアシャンプーの方が穏やかで優しい洗浄力と髪の内部に補修成分が浸透しやすい構成となっています。
さらに髪に柔軟性を与える成分も含まれているのでパーマや縮毛矯正などで枝毛や切れ毛が気になる方におすすめです。
豊富な保湿成分
- 加水分解ケラチン(羊毛)・・・ダメージ部分へと吸着し補強、健康的な状態を保つ
- 加水分解シルク・・・ダメージ部分に吸着し補修、健康的な髪とツヤ感、滑らかな指通りへと導く
- 加水分解コラーゲン・・・しっとりとした使用感とダメージ防止効果、毛髪補修効果によりツヤのある髪へ
- 加水分解ヒアルロン酸・・・浸透力が高い保湿成分
γ-ドコサラクトン
植物由来(菜種)のヘアケア成分で、ドライヤー、ヘアアイロンなどの熱により毛髪と反応、結合して補修します。
毛髪キューティクルのめくれ上がりを改善し「うねり」「絡まり」 「まとまらない」「ハリコシがない」などの加齢により増加する毛髪の 様々な悩みを改善します。
毛髪と結合していることで、使用直後だけではなく、シャンプー等で 洗い流した後でもこれらの毛髪改善効果が持続します
出展:日本精化
ヒートケア成分として、熱と反応することで毛髪を補修効果が期待できる成分となっています。
メドウフォーム-δ-ラクトン
ヒートケア成分として、熱と反応することで毛髪を補修する成分
熱に反応することで効果を発揮するので、コテやアイロンでスタイリングする人に効果の高い成分になっています。

ヒートケア成分は熱ダメージを防ぐから、毎日ヘアアイロンを使う人にはチェックしてほしい成分だね!
ヤーデンハイダメージケアシャンプー|使用感・香り

- 泡立ち
- 洗い上がり
- 香り

使用感を3つのポイントでまとめていくね!
泡立ち|優しい泡立ち
とろっとした透明のテクスチャーです。
きめは粗めですが優しい泡立ちです。
洗浄力が強すぎないものの軋みやゴワつき感を感じますが、少し気になる程度です。
洗い上がり|滑らかな指通りの良さと重すぎない仕上がり
ツルっとしたコーディング感を感じる洗い上がりです。
また、サラサラ滑らかな指通り良さを感じる重すぎない仕上がりです。
仕上がりに軋み感を感じる方は同じラインのトリートメントと併用して使用することをおすすめします。
香り・匂い|フィグ・ココナッツの香り
ミルキーなフィグ・ココナッツの香り
- トップ・・・レモン、オレンジ、グリーン
- ミドル・・・フィグ、フィグミルク、リーブス
- ラスト・・・バニラ、サンダルウッド(白檀)
強すぎないココナッツの甘い香りと独特な深みのある香りです。
100%天然の香料でブレンドされた香りで優しい香りですが、独特な深みがあるので苦手な方は苦手かもしれません。
ヤーデンハイダメージケアシャンプーのいい口コミ・悪い口コミ
いい口コミ
バイヤーデンのハイダメージを使っているので、今回こちらを試してみました。
香りが甘くてどうかな?と思いましたがシャンプーなのであまり強くは残りません。
テクスチャーはとろりとしていますが泡立ちも良くカラーや乾燥で傷んでいる髪がしっとりサラサラになります。
クセもあるのですがそちらも大分落ち着きます。引用:amazon
髪太目の癖毛・縮毛矯正とカラーをしている自分の使用感としては、
それなりにダメージがあるのにシャンプー時の泡立ちも良く滑りがよいので、
洗髪時の引っかかりが少なくストレスがかなり減り気に入っています。
洗髪後もスッキリさっぱりします。
美容室専売シャンプーと一緒に使っていますが、ダメージが強いヘアならシャンプーだけでなく
別にダメージケア製品を使わないと傷みに追いつかないと思います。引用:楽天
悪い口コミ
クレヨン臭いです💦
買う前に匂いを試した時は気にならなかったけど、ボトルを使い始め、ドライヤーをかけ始めると部屋中にクレヨン臭が...ボトル半分残ってますがもう廃棄する事にしました🥲︎引用:amazon
匂いがキツすぎる
香水が苦手な方は避けた方がよいです
ダメージケア用ですが、毛先が絡まってしまいます。引用:楽天
香りに関しては賛否両論あり好き嫌いがはっきりと分かれているようです。
シャンプー総評|縮毛矯正やブリーチ、カラーなどのハイダメージケアをしたい方におすすめのシャンプー

内容量 | 400mL |
価格(税込) | 1,650円 |
香り | フィグ・ココナッツの香り |
洗浄力の強さ | (4.0 / 5.0) |
補修成分 | (4.5 / 5.0) |
保湿成分 | (4.5 / 5.0) |
使用感 | (4.5 / 5.0) |
コスパ | (5.0 / 5.0) |
おすすめ度 | (4.5 / 5.0) |
【結論】ハイダメージ特化のパサつきが気になる人に使ってほしいシャンプー

まとめ
- ハイダメージにぴったりな低刺激でマイルド洗浄成分
- 滑らかな指通りの良さと重すぎない仕上がり
- 100%天然の香料でブレンドされた独特の深みのある優しい香り
ヤーデンハイダメージケアシャンプーはどうなの?
ブリーチやヘアカラー、縮毛矯正などのダメージヘアをしなやかで潤いのある髪に導くシャンプー
今回、ヤーデンハイダメージケアシャンプーをレビューしました。
ダメージケアシャンプーと共通する成分は多いものの配合の比率や補修成分が多く含まれているのはハイダメージケアシャンプーです。
使った感想
ハイダメージ特化のこだわった成分で集中補修ハイダメージケア!
少し軋み感やゴワつきを感じるもののサラッと指通りの良い仕上がり
ダメージケアシャンプーは紫外線や乾燥などの日常的なダメージ向けですがハイダメージケアシャンプーは縮毛矯正やブリーチなどのハイダメージ向けシャンプーです。
自身のダメージレベルを把握して使い分けることをおすすめします。

市販シャンプーの中ではおすすめの1つだよ!

おすすめシャンプー
【購入方法・取扱店】ヤーデンハイダメージケアシャンプーはどこに売ってる?ドンキには?

Amazon・楽天・Yahoo!などの大手通販サイト
Amazon | ○ |
楽天 | ○ |
Yahoo! | ○ |
ドンキホーテ・ロフト・東急ハンズなどの実店舗で買える?

ドンキホーテ | × |
ロフト | ○ |
東急ハンズ | ○ |
店舗によって在庫状況が変わりますので、正確なことはお店にお問い合わせください。
【FAQ】ヤーデンハイダメージケアシャンプーのよくある質問
ヤーデンハイダメージケアシャンプーの香り・匂いは?
ミルキーなフィグ・ココナッツの香り
ヤーデンハイダメージケアシャンプーはシリコンフリーですか?
シリコンフリーです。
ヤーデンハイダメージケアシャンプーにはどのような成分が含まれていますか?
ココイルメチルタウリンNaを主成分に補修成分や浸透力の高い成分、保湿成分も豊富に含まれています。
ヤーデンハイダメージケアシャンプーはどのくらいの量を使えばいいですか?
髪の長さや厚さによりますが、ショートヘアの場合は500円玉程度、ロングヘアではもう少し多めを目安にしてください。
ヤーデンハイダメージケアシャンプーはどのような髪質に適していますか?
縮毛矯正やブリーチ、カラーなどで枝毛や切れ毛が気になる方に特におすすめですが、すべての髪質にお使いいただけます。
記事の内容は、個人の感想であり効果効能または安全性を保証するものではありません。
レビュー内容は実際に使用した一個人の感想として公開しています。
※監修者は「選び方」「ヘアケア知識」について監修しています。各商品は監修者の推薦ではなく、編集部が独自に集計・評価付けしています。