1,100円以下 1,650円以下 市販シャンプー

ヤーデンダメージケアシャンプーはおすすめ?美容師が成分解析口コミ|リニューアル後の紫色

*プロモーションを一部含みます。

この記事でわかること

  • 【ヤーデンダメージケアシャンプー】の解析が知りたい人
  • 実際の使用感と仕上がりが知りたい人
左のダメージケアをレビューします!

ヤーデンダメージケアシャンプーはどうなの?

乾燥やパサつき、髪の広がりなどのダメージへアをしなやかな髪へと導くシャンプー

髪をもっと楽しみたいを叶える
浸透濃潤ダメージケア

ノイン株式会社のヘアブランド「Yarden(ヤーデン)」は髪のダメージ状態に寄り添う「ダメージケアシャンプー&トリートメント」「ハイダメージケアシャンプー&トリートメント」を2024年4月にリニューアル発売されました。

乾燥や紫外線、ヘアカラー、ブリーチ、縮毛矯正、ヘアアイロンなどダメージの原因はさまざまです。

そこでヤーデンは、ダメージケアに特化したシャンプーとトリートメントをダメージレベルに応じて2種類を発売しました。

今回紹介するのは「ヤーデンダメージケアシャンプー」です。

ダメージケアシャンプーは、ヘアカラーや紫外線、乾燥によるパサつき、絡まりにアプローチしたダメージ向けシャンプーとなっています。

使った感想

ヤーデンこだわりのバランスの良い成分や100%天然の香料でダメージケア!
キメ細かくクリーミーな泡立ちで手触りの良い仕上がりに

実際に使った使用感をレビューしていくので、ぜひ参考にしてね!

ヤーデン 詳細はこちら

要点

  • きめ細かいクリーミーな泡立ちと優しくマイルドな洗浄力
  • 乾燥やパサつき髪が手触りの良い滑らかな仕上がりへ
  • ヤーデンオリジナルの100%天然の厳選されたブレンド香料

【この記事の著者】

ぼくのヘアケア
Labo編集部

髪がキレイになる手伝いをする」をテーマに、ヘアケアに関する役立つ情報を届けるメディア。
実際に使用した商品のみをレビューすることをポリシーに掲げ、忖度なしのレビューを届けます。

【監修者】

  • 表参道で美容師を10年
  • ヘアケア商品が大好きなヘアケアマニア
  • ”実際に使った商品のみ”をレビュー
  • 価格.comマガジンの公式ライター
  • 運営者情報はこちら

※監修者は商品の推薦ではなく、「商品検証」「選び方」について監修しています。
合同会社LICは、日本毛髪科学協会厚生労働省消費者庁の発信する情報を基に、コンテンツ制作ポリシーに則り作成しています。

【ヤーデンダメージケアシャンプー】を解析クチコミ

内容量400mL
価格(税込)1,650円
香りスミレ・ローズの香り

水、ココイルメチルタウリンNa、コカミドDEA、イソペンチルジオール、ラウロイルメチルアラニンNa、ラウラミドプロピルベタイン、ジステアリン酸PEG-150、コカミドプロピルベタイン、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、ココイル加水分解ダイズタンパクK、メドウフォーム-δ-ラクトン、γ-ドコサラクトン、スクワラン、加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解シルク、加水分解コラーゲン、セラミドNP、セラミドAP、セラミドNG、コレウスエメネンシス葉エキス、ボウシュウボク葉エキス、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ポリクオタニウム-61、グリチルリチン酸2K、トコフェロール、クエン酸、水添レシチン、フィトステロールズ、ポリクオタニウム-10、グリセリン、カプリルヒドロキサム酸、ポリクオタニウム-7、EDTA-2Na、DPG、BG、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、カプリリルグリコール、安息香酸Na、香料(天然香料)、エタノール、フェノキシエタノール

ヤーデンダメージケアシャンプー|洗浄成分

  • ココイルメチルタウリンNa・・・タウリン系、低刺激でさっぱりとした洗い心地を持ちながら髪をふんわりまとめる洗浄成分
  • ラウロイルメチルアラニンNa・・・アミノ酸系、低刺激でさっぱりとしたマイルドな洗い心地
  • ラウラミドプロピルベタイン・・・低刺激で低洗浄力
  • コカミドプロピルベタイン・・・強すぎない洗浄力と頭皮の状態を整える効果
  • ココイル加水分解ダイズタンパクK・・・PPT系、高価なアミノ酸系の一種、洗いながら髪に保湿としなやかさを与えるダメージケア成分

適度な洗浄力ながら泡立ち良くマイルドに洗えるバランスが取れた構成となっています。

毛髪や地肌の負担にならない優しい成分なので日常的なダメージケアにはぴったりの洗浄成分です。

ビルドアップを防ぐクレンジング成分

トリートメントやヘアオイル、ワックスなどは、シャンプーで落としきれないコーディングが蓄積しビルドアップというゴワつきや軋みの原因になります。

このビルドアップ対策としてジステアリン酸PEG-150、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリルはが配合されています。

この成分は肌の負担にならずにスタイリング剤などのコーディングを落とすクレンジング成分となっています。

ヤーデンダメージケアシャンプー|内容成分

ダメージケアシャンプーは髪の補修にアプローチした成分構成となっています。

γ-ドコサラクトン

植物由来(菜種)のヘアケア成分で、ドライヤー、ヘアアイロンなどの熱により毛髪と反応、結合して補修します。

毛髪キューティクルのめくれ上がりを改善し「うねり」「絡まり」 「まとまらない」「ハリコシがない」などの加齢により増加する毛髪の 様々な悩みを改善します。

毛髪と結合していることで、使用直後だけではなく、シャンプー等で 洗い流した後でもこれらの毛髪改善効果が持続します

出展:日本精化

ヒートケア成分として、熱と反応することで毛髪を補修効果が期待できる成分となっています。

グリチルリチン酸ジK

頭皮の炎症を抑える成分

髪よりは頭皮環境に効果のある成分になります。

頭皮にトラブルを抱えやすい、抱えている人におすすめの成分です!

メドウフォーム-δ-ラクトン

ヒートケア成分として、熱と反応することで毛髪を補修する成分

熱に反応することで効果を発揮するので、コテやアイロンでスタイリングする人に効果の高い成分になっています。

ヒートケア成分は熱ダメージを防ぐから、毎日ヘアアイロンを使う人にはチェックしてほしい成分だね!

ジラウラミドグルタミドリシンNa

出展:旭化成

1分間程度の短時間でも毛髪の深部に浸透して補修する成分

通称「ペリセア」と呼ばれる優秀成分になり、研究結果も出ている効果の高い成分としても有名です!

ペリセア自体に補修効果があるわけではないのですが、成分の浸透能力を引き上げる働きがあるため、商品に入れることで他の補修、保湿成分の効果を高めることができます。

髪のダメージが気になる人に効果が期待できるよ!

補修成分

  • 加水分解ケラチン(羊毛)・・・ダメージを受けた髪内部へと浸透、補修
  • 加水分解シルク・・・補修作用によってツヤ感や指通りの良さを与える
  • 加水分解コラーゲン・・・保護膜を作り柔らかさやしっとり潤いを与える

これらの成分が、ダメージによって失われたタンパク質を補修するとともに髪にツヤや潤いを与えます。

保湿成分

保湿成分としてセラミドNP、セラミドAP、セラミドNGが配合。

髪のバリア機能を高めるとともに潤いを閉じ込め健やかな髪へと導きます。

ヤーデンダメージケアシャンプー|使用感・香り

  1. 泡立ち
  2. 洗い上がり
  3. 香り

使用感を3つのポイントでまとめていくね!

泡立ち|きめ細かくクリーミーな泡立ち

透明でサラサラとしたテクスチャーです。

きめ細かくクリーミーな泡で包み込むような豊富な泡立ちです。

サラッと洗い流せるもののダメージヘアの場合、若干の軋み感やゴワつき感が気になる程度です。

洗い上がり|手触りの良い滑らかな仕上がり

髪を柔らかくしコーディング感や手触りの良さを感じる仕上がりです。

ハイダメージだと物足りなさを感じますがライトダメージだと指通りの良さを感じる仕上がりです。

香り・匂い|スミレ・ローズの香り

甘く優しいスミレ・ローズの香り

  • トップ・・・ジャスミン、ブラッドオレンジ、ベルガモット
  • ミドル・・・バイオレット(スミレ)、ローズ
  • ラスト・・・パウダリー、サンダルウッド(白檀)

ローズの香りが強く独特な深みのある香りです。

100%天然の香料でブレンドされたこだわりの香りですが、好みの分かれる香りでもあります。

ドライ後は後を引かないさり気ない優しい香りとなっているのであまり気になりません。

ヤーデンダメージケアシャンプーのいい口コミ・悪い口コミ

いい口コミ

香りが甘くてどうかな?と思いましたがシャンプーなのであまり強くは残りません。テクスチャーはとろりとしていますが泡立ちも良くカラーや乾燥で傷んでいる髪がしっとりサラサラになります。クセもあるのですがそちらも大分落ち着きます。

引用:amazon

ブリーチ毛、毛先の傷みが激しく絡まりまくるというなかなかのハイダメージヘアです。
こちらのシャントリ使ってから絡まりが軽減、髪の毛がサラサラちゅるんとした手触りになって、いつまでも触っていたいようななんとも言えない喜び。
香りも優しく、お風呂の度に良い気分!
アトピー肌&敏感肌の私でも刺激がないのも嬉しいところ!
ひとつ不満があるとすれば、取扱店が少ないところくらい!おすすめの品です!

引用:@cosme

悪い口コミ

コシはすごく強くなったような気がします。
その代わりゴワっとした手触りにも感じます。
なめらかなサラツヤとはならない印象です。
仕上がりを求めるときには違うものを使いたいですが、普段使いとしては悪くないかと思います。

引用:@cosme

しっとりまとまって思ったよりもよかったです。
匂いはあまり?。。
好き嫌いが分かれるにおいです

引用:@cosme

香りに関しては甘さが強いと感じる方や思っていたような香りと違うことで好みが分かれるようです。

シャンプー総評|ダメージヘアでパサつきや乾燥などが気になる方におすすめのシャンプー

洗浄力
(4.0 / 5.0)
補修成分
(4.5 / 5.0)
保湿成分
(4.5 / 5.0)
使用感
(4.0 / 5.0)
コスパ
(5.0 / 5.0)
おすすめ度
(4.5 / 5.0)
おすすめの人
おすすめではない人
  • 毛先のパサつきが気になる方
  • 髪がうねりやすい方
  • 乾燥してツヤを感じない方
  • 髪が絡まりやすい方
  • ライトダメージの方
  • 香りが好みではない方
  • ハイダメージの方

【結論】サラッとした手触りの良さを与えるシャンプー

まとめ

  • きめ細かいクリーミーな泡立ちと優しくマイルドな洗浄力
  • 乾燥やパサつき髪が手触りの良い滑らかな仕上がりへ
  • 100%天然の厳選されたブレンド香料

ヤーデンダメージケアシャンプーはどうなの?

乾燥やパサつき、髪の広がりなどのダメージへアをしなやかな髪へと導くシャンプー

今回はヤーデンのダメージケアシャンプーについて紹介していきましたが、洗浄成分や補修成分などがバランスよくまとまっているシャンプーです。

香りについては好みの問題で賛否両論がありますが、紫外線や乾燥など日常的なダメージによるパサつきやうねり髪は手触りの良い仕上がりとなります。

使った感想

ヤーデンこだわりのバランスの良い成分や100%天然の香料でダメージケア!
キメ細かくクリーミーな泡立ちで手触りの良い仕上がりに

一方でハイダメージケアシャンプーは、ブリーチや縮毛矯正、枝毛や切れ毛などダメージを強く感じる方におすすめのシャンプーです。

ダメージの度合いによって使い分けることをおすすめします。

市販シャンプーの中ではおすすめの1つだよ!

ヤーデン 詳細はこちら

【購入方法・取扱店】ヤーデンダメージケアシャンプーはどこに売ってる?ドンキには?

Amazon・楽天・Yahoo!などの大手通販サイト

Amazon
楽天
Yahoo!

ドンキホーテ・ロフト・東急ハンズなどの実店舗で買える?

ドンキホーテ×
ロフト
東急ハンズ

店舗によって在庫状況が変わりますので、正確なことはお店にお問い合わせください。

【FAQ】ヤーデンダメージケアシャンプーのよくある質問

ヤーデンダメージケアシャンプーの香り・匂いは?

スミレ・ローズの香り

ヤーデンダメージケアシャンプーはシリコンフリーですか?

シリコンフリーです。

ヤーデンダメージケアシャンプーにはどのような成分が含まれていますか?

ココイルメチルタウリンNaを主成分に肌や髪の負担にならない洗浄成分や補修効果や保湿効果のある成分が豊富に含まれています。

ヤーデンダメージケアシャンプーはどのくらいの量を使えばいいですか?

髪の長さや厚さによりますが、ショートヘアの場合は500円玉程度、ロングヘアではもう少し多めを目安にしてください。

ヤーデンダメージケアシャンプーはどのような髪質に適していますか?

乾燥髪やパサつき、髪の広がりなどのダメージヘアの方に特におすすめですが、すべての髪質にお使いいただけます。

記事の内容は、個人の感想であり効果効能または安全性を保証するものではありません。
レビュー内容は実際に使用した一個人の感想として公開しています。

※監修者は「選び方」「ヘアケア知識」について監修しています。各商品は監修者の推薦ではなく、編集部が独自に集計・評価付けしています。

-1,100円以下, 1,650円以下, 市販シャンプー