市販シャンプー 1,650円以下

【セラティスシャンプーはどれがいい?どっちがいい?】3種類を比較して美容師が違いを解説|THERATIS

*プロモーションを一部含みます。

この記事でわかること

  • セラティスシャンプーのおすすめが知りたい人
  • 髪質・悩み別でおすすめの選ぶ方が知りたい人
  • 美容のプロの意見が知りたい人

セラティスシャンプー3種類

  • ナイトリペア
  • ムーンライト
  • テラ

セラティスシャンプーの違いは??

  • ナイトリペア・・・サラッとまとまる。ダメージが気になる人におすすめ
  • ムーンライト・・・サラッと軽い。すっきり洗いたい人におすすめ
  • テラ・・・ややしっとり仕上がり。パサつきが気になる、広がりやすい髪質におすすめ

市販シャンプーの中でも人気の高いナイトケアブランド「THERATIS(セラティス)」

どれを買えばいいか比較して違いを解説しますので、ぜひ参考にしてください!

この記事を見ればどっちを買えばいいかがわかるはずだよ!

セラティス 詳細はこちら

黄色のドリーミーモイストは廃盤になりました!
現在発売している3種類を比較していきます。

【この記事の著者】

ぼくのヘアケア
Labo編集部

髪がキレイになる手伝いをする」をテーマに、ヘアケアに関する役立つ情報を届けるメディア。
実際に使用した商品のみをレビューすることをポリシーに掲げ、忖度なしのレビューを届けます。

【監修者】

  • 表参道で美容師を10年
  • ヘアケア商品が大好きなヘアケアマニア
  • ”実際に使った商品のみ”をレビュー
  • 価格.comマガジンの公式ライター
  • 運営者情報はこちら

※監修者は商品の推薦ではなく、「商品検証」「選び方」について監修しています。
合同会社LICは、日本毛髪科学協会厚生労働省消費者庁の発信する情報を基に、コンテンツ制作ポリシーに則り作成しています。

【セラティスシャンプーはどれがいい?】3種類の特徴、違いを解説

製品名ナイトリペアムーンライトテラ
洗浄力の強さ
(3.5 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
補修成分
(4.0 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
保湿成分
(4.0 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
おすすめの人ライトダメージ毛
使用感のいいシャンプーを探している人
軟毛・猫っ毛
頭皮のベタつきが気になる人
幅広い髪質に対応可能
毛先のパサつきが気になる人

セラティスシャンプー香りの違いは?|どれもいい匂いなので好みに合わせてほしい

製品名ナイトリペアムーンライトテラ
保湿成分ナイトラベンダーアロマネロリアロマローズマリーアロマ

【セラティスナイトリペアシャンプー】使用感最高。洗っていて気持ちいいシャンプー

内容量435mL
価格(税込)1,540円
香りナイトラベンダーアロマの香り

水、ラウロイルメチルアラニンNa、ラウラミドプロピルベタイン、コカミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA、ココイルメチルタウリンNa、水溶性コラーゲン、セラミドNG、セラミドAP、加水分解乳タンパク、加水分解ケラチン(羊毛)、月見草油、加水分解ヒアルロン酸、パンテノール、ケラチン(羊毛)、加水分解シルク、加水分解ハトムギ種子、γ−ドコサラクトン、加水分解コンキオリン、ホップエキス、ラベンダー花エキス、ホホバ油グリセレス−8エステルズ、アルギニン、アラビアゴム、ジステアリルジモニウムクロリド、ラウラミドプロピルヒドロキシスルタイン、ポリクオタニウム−10、ココイルグルタミン酸Na、コカミドMEA、ココイルグルタミン酸TEA、ココイルグルタミン酸2Na、ミリスチルベタイン、クエン酸、EDTA−2Na、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、塩化Na、水酸化K、メトキシジケイヒ酸エチルヘキシル安息香酸Na、イソプロパノール、セバシン酸ジエチル、コレステロール(羊毛)、フェノキシエタノール、PG、香料、BG、PPG−7

【セラティスシャンプー】はどうなの?

サラッとまとまる洗い上がりの良さとラベンダーの癒される香りが最高

セラティスから発売された初代シリーズ「ナイトリペア」

今回の3つの中では、ちょうど真ん中の仕上がりの重さになっていて、やや重めかな?くらいのナチュラルな仕上がりになっています。

ナチュラルではありますが、パサつきはなく潤いもあるため、満足度が高い仕上がりになっています。

そんなナイトリペアのポイントは使用感の良さになります。

泡立ちは「濃密」で香りがよく洗い上がりがいいことはもちろんのこと。

ラベンダーを基調とした香りが睡眠と相性も良くて寝る前に癒されます!

香り

ラベンダーの中にフルーティーさも感じる癒される香り

THEラベンダー!ではありませんが、ほんのりとラベンダーを感じつつ癒される香り。

市販シャンプーの中では安っぽさはなく、上品さがあるのがポイントです!

使用感重視の人にはぜひ検討してほしいシャンプー!

THERATIS(セラティス)シャンプー】おすすめの人・おすすめじゃない人

おすすめの人
おすすめではない人
  • ライトダメージ
  • 使用感のいいシャンプーを使いたい人
  • ミドル〜ハイダメージ
  • しっとりとまとめたい人

【セラティスムーンライトスリークシャンプー】1番軽い仕上がりでサラッとまとまる!

内容量435mL
価格(税込)1,540円
香りムーンライトアロマ

ラウロイルメチルアラニンNa、ラウラミドプロピルベタイン、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、グリセリン、コカミドプロピルベタイン、ココイル加水分解ケラチンK(羊毛)、バオバブ種子油、海シルト、ベントナイト、加水分解ケラチン(羊毛)、ケラチン(羊毛)、アルギニン、加水分解シルク、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP、スフィンゴ糖脂質、γ-ドコサラクトン、月見草油、ホップエキス、ビターオレンジ花油、ポリクオタニウム-10、クオタニウム-33(羊毛)、ジステアリルジモニウムクロリド、トリイソステアリン酸PEG-120メチルグルコース、コカミドDEA、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、水添レシチン、水添リゾレシチン、コレステロール(羊毛)、セバシン酸ジエチル、ペンチレングリコール、PG、BG、塩化Na、クエン酸、クエン酸Na、EDTA-2Na、安息香酸Na、フェノキシエタノール、香料

【セラティスドリーミーモイストシャンプー】はどうなの?

洗浄力が1番強い!すっきり頭皮と髪を洗いたい人におすすめ

ムーンライトは地肌・うねりケアを特徴として発売されているシャンプーになります。

ムーンライトは洗浄力が1番強くなっており、仕上がりも軽くなっているので、サラッとしつつもまとまりがほしい人におすすめのシャンプーになっています。

ダメージケア!となると他のシリーズをおすすめしますが、軽い仕上がりが好きな人、ぺたっとしやすい髪質に使ってほしいです!

うねりケアとなっていますが、うねりを抑えたい方はしっとり仕上がりの方が落ち着きます。
軽いうねりでしたら問題ありませんが、くせが強い人は仕上がりの重い他のシリーズの方がおすすめです。

香り

さっぱりしつつも癒されるフローラル調

3つの中では1番さっぱりよりの香りになっていますが、軽い感じはなくて上品さも兼ね備えています。

個人的には1番好きな香りでした!

【セラティスムーンライトスリークシャンプー】おすすめの人・おすすめじゃない人

なの花ドラッグ 楽天市場店
¥1,540 (2025/02/03 18:56時点 | 楽天市場調べ)
おすすめの人
おすすめではない人
  • 軟毛・猫っ毛
  • 頭皮のベタつきが気になる人
  • ダメージ毛
  • 乾燥毛
  • 広がりやすい髪質

【セラティステラプレミアムEXナイトモイストシャンプー】補修力の高さが魅力!ハイダメージ毛には物足りないが、幅広い人におすすめ

内容量435mL
価格(税込)1,540円
香りローズマリーアロマ

水、コカミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、ココイルグリシンNa、コカミドメチルMEA、PEG-32、ココイル加水分解コラーゲンK、加水分解コラーゲンエキス、加水分解コラーゲン、加水分解コンキオリンタンパク、加水分解ダイズエキス、ジラウラミドグルタミドリシンNa、月見草油、ケラチン(羊毛)、ホップエキス、γ-ドコサラクトン、カオリン、ローズマリー葉エキス、ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸クロスポリマー-2Na-、加水分解ヒアルロン酸Na、グリセリン、スフィンゴ糖脂質、水添レシチン、フィチン酸、アルギニン、セバシン酸ジエチル、ポリクオタニウム-10、DPG、エチルヘキシルグリセリン、炭酸水素Na、セルロースガム、白金、エ塩化Na、水酸化K、酸化銀、クエン酸、BG、ペンチレングリコール、PPG-7、ペンテト酸5Na、EDTA-2Na、フェノキシエタノール、香料

【セラティステラプレミアムEXナイトモイストシャンプー】はどうなの?

セラティスの中で、成分にこだわりあり!幅広い人に使いやすいシャンプー

テラは地肌・パサつき・うねり・枝毛ケアを特徴として発売されているシャンプーになります。

あれ?また頭皮ケアを推しているの??

先ほど紹介したムーンライトは汚れや皮脂などをさっぱり落とすことでの頭皮ケア。
テラは乾燥によるお悩みにアプローチする頭皮ケアと思ってください!

テラはシリーズの中では、保湿力、補修力にこだわっており、効果の期待できる成分を配合しています。

ナイトリペアで仕上がりが軽かった、満足できなかった、という人に使ってほしいシャンプーになっています!

ちょっと辛口に言うと、ヘアケア重視!となった場合は他にもいい市販シャンプーはあります。
デザイン性の高さ、使用感はいいので、天秤にかけていただいて選んでほしいですね!

香り

優しくてクセのないお花の香り

ほんのり優しい甘さと爽やかさを感じる匂いになっており、好きな人多そうです!

匂いもキツくないから使いやすいと感じましたよ!

【セラティステラプレミアムEXナイトモイストシャンプー】おすすめの人・おすすめじゃない人

おすすめの人
おすすめではない人
  • 幅広い髪質に対応可能
  • 毛先のパサつきが気になる人
  • ハイダメージ毛
  • サラッと質感が好きな人

【結論】セラティスシャンプーは仕上がりが違うので、求める仕上がりと香りで選ぶのがおすすめ

製品名ナイトリペアムーンライトテラ
洗浄力の強さ
(3.5 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
補修成分
(4.0 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
保湿成分
(4.0 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
おすすめの人ライトダメージ毛
使用感のいいシャンプーを探している人
軟毛・猫っ毛
頭皮のベタつきが気になる人
幅広い髪質に対応可能
毛先のパサつきが気になる人

セラティスシャンプーの違いは??

  • ナイトリペア・・・サラッとまとまる。ダメージが気になる人におすすめ
  • ムーンライト・・・サラッと軽い。すっきり洗いたい人におすすめ
  • テラ・・・ややしっとり仕上がり。パサつきが気になる、広がりやすい髪質におすすめ

今回は大人気シャンプー「セラティス」の比較をしました!

他にも匂いが違かったりしますが、1番わかりやすい仕上がりの違いとしては重さが違います。

髪質やお悩みに合わせて使い分けてほしいね!

なの花ドラッグ 楽天市場店
¥1,540 (2025/02/03 18:56時点 | 楽天市場調べ)

【購入方法・取扱店】セラティスシャンプーはどこに売ってる?ドンキには?

Amazon・楽天・Yahoo!などの大手通販サイト

Amazon
楽天
Yahoo!

ドンキホーテ・ロフト・東急ハンズなどの実店舗で買える?

ドンキホーテ
ロフト
東急ハンズ

店舗によって在庫状況が変わりますので、正確なことはお店にお問い合わせください。

【FAQ】セラティスシャンプーのよくある質問

セラティスシャンプーはシリコンフリーですか?

シリコンフリーです。

セラティスシャンプーはどのような髪質に適していますか?

3種類発売しているので、髪質に合わせて選ぶことができます。

  • ナイトリペア・・・サラッとまとまる。ダメージが気になる人におすすめ
  • ムーンライト・・・サラッと軽い。すっきり洗いたい人におすすめ
  • テラ・・・ややしっとり仕上がり。パサつきが気になる、広がりやすい髪質におすすめ

仕上がりに合わせて、ぜひ選んでください!

セラティスシャンプーはどのくらいの量を使えばいいですか?

髪の長さや厚さによりますが、ショートヘアの場合は500円玉程度、ロングヘアではもう少し多めを目安にしてください。

THERATIS (セラティス)シャンプーの香り、匂いは?

製品名ナイトリペアムーンライトテラ
保湿成分ナイトラベンダーアロマネロリアロマローズマリーアロマ

セラティスシャンプーの価格、金額はいくらになりますか?

ムーンライトとナイトリペア 1,540円

テラ プレミアムEXナイトモイスト 1,650円

テラだけ少し高くなっています!

記事の内容は、個人の感想であり効果効能または安全性を保証するものではありません。
レビュー内容は実際に使用した一個人の感想として公開しています。

※監修者は「選び方」「ヘアケア知識」について監修しています。各商品は監修者の推薦ではなく、編集部が独自に集計・評価付けしています。

-市販シャンプー, 1,650円以下