1,650円以下 サロンシャンプー

【成分解析】ナプラリラベールCMCシャンプーを口コミ&評価|美容師監修

*プロモーションを一部含みます。

こんな方におすすめ

  • 【ナプラ リラベールCMCシャンプー】の解析が知りたい
  • 実際の使用感と仕上がりが知りたい
出典:リラベール

【ナプラ リラベールCMCシャンプー】はどうなの?

ナプラのシャンプーは他が優秀すぎる

美容メーカー「ナプラ」のシャンプーは優秀なシャンプーが多くなっています。

ケアテクト、インプライムを初め価格を安くいいシャンプーを発売するメーカーとしておすすめしています。

だからこそ、今回は少し辛口に。

悪いシャンプーではないですが、あえて買う必要があるかと言われると難しいところになっています。

リラベールを買うならもう少し価格を出していただき、ケアテクトがおすすめになります。

なぜケアテクトをおすすめするかは解析結果を比較していただければわかるはずです。

ぜひ参考にしてください。

要約

  • 洗浄成分は強い
  • 内容成分にそこそこ
  • 洗い上がりにきしむ感じはする
  • ナプラだからこそ辛口に

【この記事の著者】

ぼくのヘアケア
Labo編集部

髪がキレイになる手伝いをする」をテーマに、ヘアケアに関する役立つ情報を届けるメディア。
実際に使用した商品のみをレビューすることをポリシーに掲げ、忖度なしのレビューを届けます。

【監修者】

  • 表参道で美容師を10年
  • ヘアケア商品が大好きなヘアケアマニア
  • ”実際に使った商品のみ”をレビュー
  • 価格.comマガジンの公式ライター
  • 運営者情報はこちら

※監修者は商品の推薦ではなく、「商品検証」「選び方」について監修しています。
合同会社LICは、日本毛髪科学協会厚生労働省消費者庁の発信する情報を基に、コンテンツ制作ポリシーに則り作成しています。

ナプラ リラベールCMCシャンプーを解析

ナプラ リラベールCMCシャンプーを解析
内容量280mL 1,000mL
価格1,200円(税込1320円) 2,800円(税込3080円)
香りフルーティーな香り?

水、(C12,13)パレス-3硫酸Na、コカミドDEA、コカミドプロピルベタイン、ラウロアン酢酸 Na、セラミド2、イソアルキル(C10-40)アミドプロピルエチルジモニウムエトサルフェート、加水分解コラーゲン、加水分解シルク、ノバラエキス、ラベンダーエキス、ローズマリーエキス、タイムエキス、セイヨウノコギリソウエキス、セージエキス、セイヨウオトギリソウエキス、カミツレ花エキス、フユボタイジュ花エキス、トウキンセンカ花エキス、ヤグルマギク花エキス、ローマカミツレ花エキス、クオタニウムー18、クオタニウムー33、コレステロール、グリチルリチン酸2K、ラベンダー油、PEG-20ソルビタンココエート、ポリクオタニウムー10、BG、DPG、PG、クエン酸、 EDTA-2Na、安息香酸Na、メチルパラベン、香料

洗浄成分

(C12,13)パレス-3硫酸Na

→強洗浄力&やや刺激性あり

コカミドプロプルベタイン

→低洗浄力&低刺激

ラウロアンホ酢酸 Na

→低洗浄力&低刺激

洗浄成分まとめ

洗浄成分は強くなっています。

CMCシャンプーということでダメージヘア用だとは思いますが意外に洗浄力はあります。

ダメージが気になる人はパサッとする可能性もありますので注意してください。

補修・保湿成分

加水分解ケラチン

髪を補修してくれる成分。

ハリコシアップ効果も期待できる鉄板成分になります。

他にもコンディショニングを良くする成分。

セラミドなどの保湿成分や、植物エキスも配合されています。

ここまで配合されていれば質感としてはきっと良くなるはず。

気になるポイント

悪いシャンプーではないのですが、他のナプラが発売しているシャンプーが素晴らしすぎるんです。

ナプラを推しているからこそ、おすすめするところが少ないリラベールを辛口に言わせていただいています。

【ケアテクト HB カラーシャンプー】

【インプライム シルキーモイスチャー】

使用感

3つのポイント

  1. 泡立ち
  2. 洗い上がり
  3. 香り

泡立ち

洗浄成分が強いのでしっかり泡立ちました♪

洗っていて嫌な感じは全くしませんでした。

洗い上がり

さっぱり質感よりになっています。

洗っている最中のバサッと感は気になりませんでしたが、流しているときにきしむ感じがしました。

香り・匂い

香りは優しい香りです。

ほのかに香る程度なのでキツさは全くありません。

しっかり香りたい!という女性には物足りない感じはするので注意してください。

シャンプー総評

出典:リラベール
洗浄成分
補修成分
保湿効果
使用感
コスパ
総合評価

おすすめの人

  • 健康毛
  • 油分が多い人

おすすめではない人

  • ダメージ毛
  • 乾燥毛
  • 広がりが気になる人
  • 敏感肌の人

【結論】ナプラは優秀なシャンプーを発売しているメーカーだからこそ辛口に

まとめ

  • 洗浄成分は強い
  • 内容成分にそこそこ
  • 洗い上がりにきしむ感じはする
  • ナプラだからこそ辛口に

いいシャンプーを発売するナプラだからこそ辛口に言いましたが、悪いシャンプーでは決してないです。

価格もサロンシャンプーの中では安く、買いやすい価格設定も魅力の1つです。

ただ、2000円前後で買えるおすすめシャンプーがナプラから出ているからこそ今回はおすすめはあえてしません。

ぜひこちらのシャンプーを検討ください。

記事の内容は、個人の感想であり効果効能または安全性を保証するものではありません。

レビュー内容は実際に使用した一個人の感想として公開しています。

-1,650円以下, サロンシャンプー
-