この記事でわかること
- ヤーマン・リファドライヤーの詳細
- ヤーマン・リファドライヤーの違いについて
- 高級ドライヤーで買うならこれだ!
- 美容師の意見を参考にしたい人

リファとヤーマンはどっちがいいドライヤー?
リファの方がおすすめ!ヤーマンはなし!

高級ドライヤーを調べてるんだけど、どっちがいいか気になったわ
美容師が違いを比較していきますね!

どちらか1つを選べと言われたら。
絶対に、リファドライヤー!
高級ドライヤー一覧を見ていただいてもわかりますが、リファの方が上位に位置しています!
高級ドライヤー一覧
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
商品名 | マグネットヘアプロ ゼロプラス | ホリスティックキュアRp. | リファプロ | リファスマートW | リファBX | 絹女〜KINUJO〜 | ダイソン | ナノケア | ヤーマン | ナノケア アルティメイト | レプロナイザー7D | レプロナイザー27D | レプロナイザー107D |
価格(税込) | 32,450円 | 33,000円 | 43,000円 | 40,000円 | 58,300円 | 35,200円 | 45,760円 | 38,610円 | 55,000円 | 84,150円 | 79,200円 | 112,200円 | 167,200円 |
重さ | 350g | 450g | 740g | 330g | 740g | 363g | 697g | 550g | 414g | 590g | 750g | 795g | 740g |
風量 | (5.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) |
性能 | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) |
質感の良さ | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) |
使いやすさ | (5.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (3.0 / 5.0) | (3.0 / 5.0) | (3.5 / 5.0) |
コスパ | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (3.5 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (2.0 / 5.0) | (2.0 / 5.0) | (3.0 / 5.0) | (1.0 / 5.0) | (1.0 / 5.0) |
おすすめ度 | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (3.0 / 5.0) | (3.0 / 5.0) | (3.0 / 5.0) | (1.0 / 5.0) | (1.0 / 5.0) |
レビュー記事 | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
今回は高級ドライヤーで人気のある2つのドライヤーを実際に購入して使った上で比較をさせていただきます!
美容師が本気でまとめましたので、参考にしてください!


おすすめのドライヤー

マグネットヘアプロドライヤーゼロが最高
いろいろなドライヤーを使ってきましたが、1番良かったドライヤーこそがマグネットヘアプロになります。
わかりやすくまとめていますので、ぜひレビュー記事も読んでみてください!
「レビュー記事はこちら」
【最高】マグネットヘアプロドライヤーゼロプラスをレビュー
【この記事の著者】

Labo編集部
「髪がキレイになる手伝いをする」をテーマに、ヘアケアに関する役立つ情報を届けるメディア。
実際に使用した商品のみをレビューすることをポリシーに掲げ、忖度なしのレビューを届けます。
【監修者】
- 表参道で美容師を10年
- ヘアケア商品が大好きなヘアケアマニア
- ”実際に使った商品のみ”をレビュー
- 価格.comマガジンの公式ライター
- 運営者情報はこちら
※監修者は商品の推薦ではなく、「商品検証」「選び方」について監修しています。
合同会社LICは、日本毛髪科学協会・厚生労働省・消費者庁の発信する情報を基に、コンテンツ制作ポリシーに則り作成しています。
これが結論|ヤーマンリフトドライヤーとリファドライヤープロの違いを比較

商品名 | ![]() リファ | ![]() ヤーマン |
価格(税込) | 43,000円 | 55,000円 |
重さ | 740g | 414g |
風量 | (4.5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) |
性能 | (5.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) |
質感の良さ | (5.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) |
使いやすさ | (4.5 / 5.0) | (5.0 / 5.0) |
コスパ | (4.0 / 5.0) | (2.0 / 5.0) |
おすすめ度 | (4.5 / 5.0) | (3.0 / 5.0) |
優位性を比較
それぞれを比較した上で、5項目でわかりやすくまとめていきます!
これを見れば、違いがわかると思いますよ!
5項目で比較
- 価格と基本スペックの違い
リファドライヤープロは税込43,000円、ヤーマンリフトドライヤーは税込55,000円と、ヤーマンの方がやや高めの価格設定です。 また重さはリファが約740gに対して、ヤーマンは約414gと軽量設計。長時間のブローでも疲れにくいのが特徴です。 - 風量・性能を徹底比較
風量はどちらも高評価ですが、リファはややパワフルで速乾性に優れます。 一方、ヤーマンは十分な風量を確保しつつ、頭皮用アタッチメントを活用することで「ドライ+頭皮ケア」を両立できるのが強みです。 - 仕上がり・質感の違い
リファは髪の水分を保ちながら、しっとりまとまる美しい仕上がりを実現します。 ヤーマンは軽やかでふんわりとした質感を出しやすく、ボリューム感を求める人におすすめです。 - 使いやすさのポイント
リファはデザイン性が高く、高級感のある見た目が魅力。操作も直感的でモード切り替えが簡単です。 ヤーマンはサイズが小さく軽量なため、女性や子どもでも扱いやすく、日常使いの快適さが際立ちます。 - コスパを比較
リファは43,000円ながら性能・仕上がり・デザインすべてにおいて高評価。総合的な満足度が高いドライヤーです。 ヤーマンは55,000円と価格は高めですが、頭皮ケア機能があるため「美髪+頭皮ケア」を1台で叶えたい人にとっては価値ある選択肢となります。
結論|リファとヤーマン、選ぶならどっち?
それぞれを比較した上で違いをお伝えするなら、リファは「仕上がり・コスパ・デザイン性」を重視する人。
ヤーマンは「頭皮ケア・軽量さ」を重視する人に最適です。
ただ、ドライヤーに頭皮ケアはいらないこと。また、軽量さを求めるなら、リファドライヤーS+の方がおすすめ。
ヤーマンドライヤーって高い割に、おすすめの人がいないので買わなくていいですよ。
この後は、それぞれの特徴を解説していきますのでもっと深く知りたい方はぜひ読んでくださいね!
買うならリファ

【ヤーマンリフトドライヤーまとめ】ドライヤーは髪を乾かすものだから、リフトアップはいらない

価格(税込) | 55,000円 |
重さ | 414g |
風量 | (4.5 / 5.0) |
性能 | (4.5 / 5.0) |
質感の良さ | (4.0 / 5.0) |
使いやすさ | (5.0 / 5.0) |
コスパ | (2.0 / 5.0) |
おすすめ度 | (3.0 / 5.0) |
ヤーマンリフトドライヤーはどう?
ドライヤーの使いやすさ、まとまりは◎
ただ、リフトアップは必要ないかな。
YA-MANから発売しているヤーマンリフトドライヤー。
髪を乾かすだけではなく、頭皮、顔のリフトアップができるドライヤーになっています。
ただ、はっきりいいますと。
ドライヤーはあくまで髪を乾かすもの。リフトアップを求めないで。
ドライヤーとしては、軽くて風量もあり使いやすかったのですが、55,000円は高すぎます。
ヤーマンを買うなら他のドライヤーも比較してみるのもいいかもしれません。
辛口に評価していますが、55,000円は高い!
いいドライヤーたくさんあるから、もっといいやつ買いましょう!!

ヤーマンブライトドライヤーは?

ヤーマンブライトドライヤーフォトイオンは特徴が何もないように感じた
色々なドライヤーを使ってきましたが、ヤーマンブライトドライヤーフォトイオンはあまり魅力を感じませんでした。
ヤーマンドライヤーで気になるひともいるかな?と思い、簡単にまとめましたが買わなくていいですよ。
【リファドライヤーまとめ】初心者でも簡単!誰が使ってもまとまる使いやすさが魅力

価格(税込) | 43,000円 |
重さ | 740g |
風量 | (4.5 / 5.0) |
性能 | (5.0 / 5.0) |
質感の良さ | (5.0 / 5.0) |
使いやすさ | (4.5 / 5.0) |
コスパ | (4.0 / 5.0) |
おすすめ度 | (4.5 / 5.0) |

美容師さんが乾かしたみたいにうまくまとまらない

美容院帰りの時はサラサラに仕上がっても、次の日自分でセットしてみたら全然収まりが良くなくわ
家でも簡単にまとまるドライヤーこそがリファになります!

美容院帰りを家で再現する方法で、大切なことの1つにドライの仕方があります!
リファは美容師さんが自然にやっている温度調節を自動でやってくれます。
つまり、誰が使ってもまとまるのがリファの魅力になっています。
いいドライヤーですので、ぜひ参考にしてください!
【おすすめの人・おすすめではない人】

買うならどっち?ヤーマンよりもリファドライヤーの方がおすすめ

商品名 | ![]() リファ | ![]() ヤーマン |
価格(税込) | 43,000円 | 55,000円 |
重さ | 740g | 414g |
風量 | (4.5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) |
性能 | (5.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) |
質感の良さ | (5.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) |
使いやすさ | (4.5 / 5.0) | (5.0 / 5.0) |
コスパ | (4.0 / 5.0) | (2.0 / 5.0) |
おすすめ度 | (4.5 / 5.0) | (3.0 / 5.0) |
優位性を比較
リファとヤーマンはどっちがいいドライヤー?
リファの方がおすすめ!ヤーマンはなし!
リファは仕上がり、性能、デザイン性など、どれをとっても素晴らしい。
一方で、ヤーマンは価格が高い割に必要ないリフトアップが特徴なため、買わないでいいと思います。
本音でレビューしましたので、参考になれば嬉しいです!


高級ドライヤー一覧
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
商品名 | マグネットヘアプロ ゼロプラス | ホリスティックキュアRp. | リファプロ | リファスマートW | リファBX | 絹女〜KINUJO〜 | ダイソン | ナノケア | ヤーマン | ナノケア アルティメイト | レプロナイザー7D | レプロナイザー27D | レプロナイザー107D |
価格(税込) | 32,450円 | 33,000円 | 43,000円 | 40,000円 | 58,300円 | 35,200円 | 45,760円 | 38,610円 | 55,000円 | 84,150円 | 79,200円 | 112,200円 | 167,200円 |
重さ | 350g | 450g | 740g | 330g | 740g | 363g | 697g | 550g | 414g | 590g | 750g | 795g | 740g |
風量 | (5.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) |
性能 | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) |
質感の良さ | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) |
使いやすさ | (5.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (3.0 / 5.0) | (3.0 / 5.0) | (3.5 / 5.0) |
コスパ | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (3.5 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (2.0 / 5.0) | (2.0 / 5.0) | (3.0 / 5.0) | (1.0 / 5.0) | (1.0 / 5.0) |
おすすめ度 | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (3.0 / 5.0) | (3.0 / 5.0) | (3.0 / 5.0) | (1.0 / 5.0) | (1.0 / 5.0) |
レビュー記事 | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
おすすめドライヤーはコレ!!

本当にいいドライヤーを紹介したくて、たくさんのドライヤーを購入し使ってきました。
(総額いくら使ってきたんだ、、、笑)
忖度しかない世の中。
その中で1番良かったドライヤーこそが「ゼロドライヤー」になります。

使えばハマる、美容師も愛用する最高のドライヤー
高級ドライヤーで何を買えばいいか悩んでいる方いましたら、ぜひ検討してほしいです!!
数々のドライヤーを使ってきたオタク美容師が全力でおすすめします!!!
髪がキレイになってくれたら嬉しいです!
使えばハマる、最高峰のドライヤー
読んでほしい記事!