この記事でわかること
- 使ってはいけないシャンプーの見極め方
- おすすめのシャンプーを紹介

(ほんの一部です)
使ってはいけないシャンプーはあるの?
使ってはいけないシャンプーはないが、髪質や悩みによっておすすめするシャンプーは変わる
結論を言うと、使ってはいけないシャンプーはありません。
理由としましては、人によって頭皮環境・髪質も違ければ悩みも違うからです。
人によって髪のダメージは違いますし、乾燥肌なのか油性肌なのかでもおすすめは変わってきます。
おすすめは変わるからこそ絶対に使わないで!と使ってはいけないシャンプーを選ぶことはできません。
ただ、人によって合う合わないがあることを考えますと。
正しい表現は「人によって使ってはいけないシャンプーは変わる」
できるだけ安全なシャンプーを使いたい人もいるはずですし、シャンプー選びで失敗して無駄にしたくない人もいるはず。
今回の記事では使ってはいけないシャンプーの見極め方を解説したあとに、おすすめシャンプーも紹介します。

シャンプー選びに困っている人はぜひ参考にしてね!
使ってはいけないシャンプーの見極め方を3つ紹介

- 頭皮環境、ダメージレベルに合わせた洗浄力を選ぶこと
- 頭皮に違和感があるときは成分があっていない可能性がある
- 刺激性があると言われる成分はなるべく外す
頭皮環境、ダメージレベルに合わせた洗浄力を選ぶこと

種類 | 洗浄力 | 代表成分 |
---|---|---|
高級アルコール系 | 強 | ラウレス硫酸Na ラウリル硫酸アンモニウム |
アミノ酸系 | 弱〜強 | ラウロイルメチルアラニンNa ココイルグルタミン酸TEA ココイルメチルタウリンNa |
ベタイン系 | 弱〜中 | コカミドプロピルベタイン ラウラミドプロプルベタイン |
PPT系 | 弱 | ココイル加水分解ケラチンK ラウロイル加水分解コラーゲンNa |
石鹸系 | 強 | 石けん素地 カリ石けん素地 |
洗浄力を決める界面活性剤にも色々な種類がありますが、それぞれ個性が違うので「髪質や悩みに合う洗浄成分」があります。
例えば、しっとりまとまることに特化して考えたときに、パサつきやすい、広がりやすいなど乾燥やダメージが原因で起こる悩みがあります。
乾燥毛、ダメージ毛は内部の栄養分が足りないことでふわっとしてしまうことも多いことを考えると、洗浄成分がマイルドで乾燥させすぎない特徴を持つシャンプーを選ぶことが大切になります。

髪質や悩みに合わせることで、使ってはいけないシャンプーを選ぶ可能性は大きく減るね!
洗浄力は界面活性剤(洗浄成分)の組み合わせと配合バランスで決まるので、成分表記だけでは完璧にはわかりません。
おおよその予測はつきますが、実際に合うかどうかは使ってみないとわからないです。
油性肌・オイリー肌の人が使ってはいけないシャンプー
マイルドな洗浄力のシャンプー
油分が多い人は洗浄力が強いシャンプーを選ぶことが大切になります。
理由としましては、汚れや皮脂を落としきれないので頭皮環境が悪くなる可能性があるからです。
匂いやベタつきの原因にもつながりますので、爽快感のあるシャンプーを選んでください。
メンズはまさにこれ!
皮脂量が女性より2〜3倍あること、ワックスなどのスタイリング剤を使っている人が多いからこそ洗浄力は必要になります。
しっとり質感のシャンプーだとボリュームが潰れてしまいスタイリングもしにくくなってしまいますので注意してください。
乾燥肌・敏感肌が使ってはいけないシャンプー
洗浄力が強く刺激性があるシャンプー
洗浄力が強いと必要以上に皮脂を落としてしまい、乾燥を促進させてしまう可能性があります。
また敏感肌の人が刺激性のあるシャンプーを使うと、頭皮がかゆくなったり、フケが出るなど頭皮トラブルの原因につながります。
敏感肌の人こそシャンプー選びは大変ですし、大切になります。
頭皮に違和感があるときは成分があっていない可能性がある

シャンプーは水・洗浄成分・植物エキス・植物油などいろいろな成分によって作られています。
人によってアレルギーや体質は変わるので、もし違和感を感じたらシャンプーに含まれている成分のどれかがあっていない可能性が高いです。
ただ、何に反応しているのか。どのシャンプーが反応するのかは使ってみないとわからないので「〇〇が入っているから使わないで!」と言えないんです。
アドバイス
シャンプーで違和感を感じたらすぐに使うことをやめていただき、違和感を感じたシャンプーは必ず取っておくことがおすすめになります。
というのも、他に違和感があった場合に成分を比較することにより、共通成分を見つけられる可能性があるからです。
地道かもしれませんが、頭皮環境とお財布のこと考えたら長期的に見たらいいと思います。

原因を見つけることが1番大切だからね!
「オーガニック=安全」と思っている人もいますが、それは勘違いです!
オーガニックでもアレルギーを起こす可能性はありますので、ご注意ください。
刺激性があると言われる成分はなるべく外す

- カチオン界面活性剤・・・ベヘントリモニウムクロリド
- 防腐剤・・・メチルイソチアゾリノン など
ベヘントリモニウムクロリドはトリートメントに含まれることの多い成分になりますがたまにシャンプーの中に配合されていることがあります。
シャンプーに入っている場合はそこまで配合量も多くはないと思いますが、刺激性がないとは言い切れないことを考えると敏感肌の人は外していただく方がいいかもしれません。
どのくらい刺激があるかと言いますと。
ラウリル硫酸ナトリウムの10~50倍は毒性が強い
トリートメントを頭皮につけるのがNGと言われる理由も刺激性があるからです。

最近流行っているクリームシャンプーは注意が必要だと感じているよ。
あまりメリットがないから買う前に一旦考えてほしいかな。
「高級アルコール系=悪」ではない
高級アルコール系が刺激も強く、荒れやすいといいますがほとんどの人は違和感なく使っていただけます。
有名なラウレス硫酸Naは世界で1番使われている洗浄成分になりますので、危ない商品はほとんどありません。
ただ、敏感肌や乾燥肌のように荒れやすい人はいますので絶対に安全とは言えませんが高級アルコール系が悪いとは思わないでください。
【買う前にみて!】おすすめしないシャンプーを本音で紹介

- 定期購入のシャンプー
- クリームシャンプー
いろいろなシャンプーが発売されていますが、おすすめしていないシャンプーも紹介させていただきます。
髪をキレイにしてほしいからこそ本音で書かせていただきます。
おすすめしないシャンプー①|定期購入のシャンプー

定期購入することで気軽にシャンプーを変えることができなくなる

気軽にシャンプーが変えれなくなる?
そんなに問題かな?
と感じる人もいると思いますが、2つの理由があります。
シャンプーを変える必要性
- 日本には四季があるため、季節によって皮脂量も汚れの付き方も違う
- 髪のダメージレベルは変わるため、同じシャンプーがずっと合うことはない
数ヶ月前にはあっていたシャンプーも季節の変化、髪質の変化によって使用感やまとまりが変わることもあります。
シャンプーだけが原因ではありませんが、シャンプーの影響も大きいです。
ずっと同じシャンプーを使うのではなく、違和感を感じたら他のシャンプーを試していただくことも1つの手段としてはいいと考えています。
定期購入をしていると気軽にシャンプーを変えることができないこと。
そして1番の問題としては。

使い切るまでシャンプーを使わなきゃ!
使い切らないと精神が出てしまうため、合わないと感じながらも使い続けてしまうという声をたくさん聞いてきたからです。
もったいない精神も大切ですが、髪をキレイにするためにはシャンプーを切り替えることも大切です。
定期購入は縛りが出てしまう可能性が高いため、買い切りのシャンプーを選んでほしいです。
本音で語ります
ほとんどのシャンプーランキングの上位が定期購入には、、、理由がある
どの記事を見ても、上位には同じシャンプーが並んでいることが多く、そのほとんどが定期購入で埋め尽くされています。
いいシャンプーももちろんあります。ただ、おすすめする理由はいいシャンプーだからだけではないです。
(ほとんどの人がおすすめしていて、「あっ!見たことある!」となった商品は一旦冷静になるのもありです)
定期購入で買わなくても素敵なシャンプーはたくさんありますので、ご安心ください。

みんなが同じシャンプーを紹介しているのは”本当にいいシャンプーだからなのかな?”
本当に信用できる人の意見が大切な気がするな。
当メディアの情報が正解!とは言いませんが、利益に走ることはないと誓いますよ!
少しでも髪が綺麗になるお手伝いをすることが理念なので、守っていきます!

当メディアでは定期購入のシャンプーを紹介しておりません。
理由は気軽にシャンプーを変えることも大切と考えているからです。
おすすめしないシャンプー②|クリームシャンプー

- 皮膚刺激が強い傾向にある
- 洗浄力が強くないので汚れを落としにくい
- クリーム状のため、洗いムラが起こりやすい
- 頭皮に残りやすいためベタつきの原因につながる
- 爽快感がほとんどないため違和感が残る
- オールインワン商品が多いが、オールインワンはおすすめしない
いろいろなインフルエンサーの方が紹介していることもあり、話題になっているクリームシャンプー。
本音で言わせていただきますと。
クリームシャンプーをおすすめしていません
そもそもデメリットが多い商品になっていてメリットをあまり感じないのが本音になります。
おすすめしない理由
- シャンプーとトリートメントは相反するため、1つにまとめることができない
(なぜリンスインシャンプーは避けるのに、クリームシャンプーはOKなの?) - シャンプーの泡立ちは非常に大切
使ってほしい人が見当たらないことを考えると無理に購入する必要はないと思っています。
あくまで一個人の意見になりますが、参考にしてください。
市販・ドラッグストアで買える使ってほしいシャンプーを本気で厳選!


使っていけない、おすすめしないシャンプーはわかったけど、結局なにがおすすめなの?
と気になる方も多いと思いますので、髪質や悩み別で市販で買えるおすすめシャンプーを紹介させていただきます。
おすすめしていないシャンプー
- 定期購入のシャンプー
- インフルエンサーが”なぜか多く紹介している”話題のクリームシャンプー
こちらは紹介しません!
さらに多くの記事でやっている個人的に許せない手法。
ドラッグストアで売っていないのに、市販シャンプーとして紹介する”それって、、、市販シャンプーじゃないよね??”ということもしません!
今回紹介するシャンプーの全てがドラッグストア、ロフトやハンズなどで買える商品のみとなっています!

少しでもシャンプーで悩んでいる人の力になりたいから、忖度なしでまとめているよ。
髪への悩みが減る力になれたら嬉しいな。
使ってほしいシャンプー|ダメージ毛におすすめのシャンプー
![]() | ![]() | |
商品名 | THE ANSWER | スリーク グレースリペア |
内容量 | 400mL | 360ml |
価格(税込) | 1,760円 | 1,760円 |
香り | ベルガモット&ダフネ | カームグリーンの香り |
洗浄力の強さ | (4.0 / 5.0) | (3.5 / 5.0) |
補修成分 | (5.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) |
保湿成分 | (4.5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) |
使用感 | (4.5 / 5.0) | (4.0 / 5.0) |
コスパ | (5.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) |
おすすめ度 | (5.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) |
商品ページ | 詳細を見る | 詳細を見る |
THE ANSWER スーパーラメラシャンプー|しっとり柔らかくまとまる!花王最高傑作のシャンプー

内容量 | 400mL |
価格(税込) | 1,760円 |
香り | ベルガモット&ダフネの香り |
洗浄力の強さ | (4.0 / 5.0) |
補修効果 | (5.0 / 5.0) |
保湿効果 | (4.5 / 5.0) |
使用感 | (4.5 / 5.0) |
コスパ | (5.0 / 5.0) |
おすすめ度 | (5.0 / 5.0) |
世界初!
花王100年のヘアケア研究からたどり着いた、美髪5大必須成分(補修)配合シャンプー
うるおい、まとまり、ツヤめき、なめらかで、しなやかな髪へ
花王は、ヘアケア研究において日本でも大きく貢献しているメーカーの一つです。
「THE ANSWER(ジアンサー)」は、花王が導き出した美髪のための集大成「ヘアケアの答え」として誕生。
長年の研究の結果、多くの髪の悩みにアプローチした成分を新技術「ラメラプラットフォーム」で花王従来品よりも約12倍も配合することに成功しました。
使った感想
シャンプーだけでしっとり柔らかくまとまる
花王の研究の成果によって厳選された成分と技術を実感できる仕上がり
シャンプーを終わった後に感じたことは、髪のまとまりが素晴らしい。
トリートメント使ったっけ?と感じるまとまりの良さと、髪の潤いを感じました!
花王が本気のシャンプーを作ってきました!
成分も市販シャンプーとは思えないレベルなので、ダメージが気になる方にはぜひ使ってほしいです!
香り
ベルガモット&ダフネの香り
- トップ・・・ベルガモット、リーフィーグリーン
- ミドル・・・ダフネ、ローズ、イリス、アクアティックフローラル、ローズマリー
- ラスト・・・ムスク、バルサミック、アンバー
甘すぎない爽やかなフレッシュな香りです。
安っぽさのない上品な香りなので洗っている最中はもちろん洗髪後もリラックスできる香りとなっています。
男女ともに使える香りなので家族間で共有して使用にも向いています。

【素晴らしい】美容師が花王ジアンサーシャンプーを成分解析&口コミ評価
スリークbyサラサロングレースリペアシャンプー|サロン級の補修力がたまらない

内容量 | 360mL |
価格(税込) | 1,760円 |
香り | カームグリーンの香り |
洗浄力 | (3.5 / 5.0) |
補修効果 | (4.5 / 5.0) |
保湿効果 | (4.5 / 5.0) |
使用感 | (4.0 / 5.0) |
コスパ | (4.0 / 5.0) |
おすすめ度 | (4.5 / 5.0) |
アミノレスキューやオーシャントリコを発売している「アクアノア」から発売された話題のシャンプー「sleek」
サロンシャンプーか!?と思うほどの、内容成分の豪華さが魅力の市販シャンプーになります。
保湿効果の高いホホバオイル、補修成分ペリセアなどダメージが気になる人に効果の期待できる成分がたくさん入っています。
価格は市販シャンプーの中では高めですが、髪をキレイに伸ばしたい、ツルツルのまとまりに憧れる人にはぜひ検討してほしいクオリティの高さになっています。

市販シャンプーの中でもこだわりが詰まったダメージケアシャンプーね!
こだわりが強い人にはぜひおすすめしたいね!

スリークbyサラサロングレースリペアシャンプーを成分解析から口コミ評価
使ってほしいシャンプー|パサつき・乾燥毛におすすめのシャンプー
![]() | ![]() | |
商品名 | メルトモイスト | エイトザタラソ モイスト |
内容量 | 480mL | 475ml |
価格(税込) | 1,760円 | 1,540円 |
香り | ゼラニウム&ミュゲ | アクアホワイトフローラル |
洗浄力の強さ | (4.0 / 5.0) | (3.5 / 5.0) |
補修成分 | (5.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) |
保湿成分 | (4.5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) |
使用感 | (4.5 / 5.0) | (4.0 / 5.0) |
コスパ | (5.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) |
おすすめ度 | (5.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) |
商品ページ | 詳細を見る | 詳細を見る |
メルトモイストシャンプー|乾燥で広がる髪もサラサラつるんと仕上がる!

内容量 | 480mL |
価格(税込) | 1,760円 |
香り | ゼラニウム&ミュゲの香り |
洗浄力の強さ | (4.0 / 5.0) |
補修成分 | (5.0 / 5.0) |
保湿成分 | (4.5 / 5.0) |
使用感 | (4.5 / 5.0) |
コスパ | (5.0 / 5.0) |
おすすめ度 | (5.0 / 5.0) |
melt(メルト)のモイストシャンプーは美容賢者が選ぶ2024年上半期ベストコスメ、プチプラスキンケア・UV・ヘアケア部門プチプラヘアケア編第1位を獲得しています。
その他にも2024年にシャンプー部門やヘアケア部門などさまざまなアワード16部門を受賞、SNSでもかなり話題になったシャンプーです。
使った感想
フワッとした柔らかな泡立ちとサラサラつるん!な仕上がり
花王ならではのこだわりが詰まった成分もポイント◎
市販シャンプーの中でもダメージ補修効果の高い成分をたくさん配合していて、こだわりしかないと感じました。

髪がパサパサ、、、市販シャンプーでいいもの探しているの。
メルトモイストシャンプーはかなりおすすめですよ!
乾燥で広がりやすい人は検討してほしいです!

香り
ゼラニウム&ミュゲの香り
- トップ・・・ベルガモット、ローズマリー、カルダモン
- ミドル・・・ゼラニウム、ミュゲ、ラベンダー
- ラスト・・・サンダルウッド、ヒノキ、ムスク
まるでサロン帰りのような癒される甘すぎないフローラルな香りです。
乾かした後はふんわり香る程度なので、香りがきついのが苦手!と言う方でも使いやすくなっています!

【これはいい!】メルトモイストシャンプーはおすすめ?美容師が口コミ成分解析|ピンク
エイトザタラソモイストシャンプー|ハイダメージでもしっとりする仕上がりの重さ

内容量 | 475ml |
価格(税込) | 1,540円 |
香り | アクアホワイトフローラル |
洗浄力 | (4.0 / 5.0) |
補修効果 | (3.5 / 5.0) |
保湿効果 | (5.0 / 5.0) |
使用感 | (4.0 / 5.0) |
コスパ | (4.5 / 5.0) |
おすすめ度 | (4.5 / 5.0) |
エイトザタラソを一言で表現すると「とことんしっとり」
グリセリン、セラミド、クオタニウム33などの保湿成分がこれでもか!と配合されていて、髪に潤いを与えてくれるシャンプーになります。
縮毛矯正とカラーの両方をしている人、カラーとパーマを組み合わせていてダメージと乾燥が気になる人でもしっとりまとめるのが魅力です!
ただ、仕上がりが重いので健康毛・皮脂が多い人が使うとベタつく可能性が高いこと。
軟毛でペタッとしやすい髪質にはおすすめができません。
合う合わないが分かれるシャンプーではありますが、市販シャンプーでこれほどダメージケアに重きを置いているのは簡単には見つかりません。

深刻なダメージに悩んでいるなら使ってほしいシャンプーね

使ってほしいシャンプー|くせ毛・うねりにおすすめのシャンプー
![]() | ![]() | |
商品名 | アンレーベルラボ EXバウンス | ボタニスト ルース |
内容量 | 400mL | 490mL |
価格(税込) | 1,650円 | 1,760円 |
香り | ムーンリットラベンダー | マンダリンとクローブ |
洗浄力の強さ | (3.5 / 5.0) | (4.0 / 5.0) |
補修成分 | (4.5 / 5.0) | (4.0 / 5.0) |
保湿成分 | (4.5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) |
使用感 | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) |
コスパ | (4.5 / 5.0) | (4.0 / 5.0) |
おすすめ度 | (5.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) |
商品ページ | 詳細を見る | 詳細を見る |
アンレーベルラボEXバウンスシャンプー|軟毛・猫っ毛でペタッとさせたくないくせ毛におすすめ

内容量 | 400ml |
価格(税込) | 1,650円 |
香り | ムーンリットラベンダーの香り |
洗浄力の強さ | (3.5 / 5.0) |
補修成分 | (4.5 / 5.0) |
保湿成分 | (4.5 / 5.0) |
使用感 | (5.0 / 5.0) |
コスパ | (4.5 / 5.0) |
おすすめ度 | (5.0 / 5.0) |
猫っ毛、ペタンコ髪、毛先の広がり・うねりに集中アプローチ!ぷるんと弾むうるツヤ髪へ
アンレーベルラボEXバウンスシャンプーは、猫っ毛、ペタンコ髪、毛先の広がりやうねりに着目した超高圧浸透型プランプエクソソームを配合しています。
使った感想
少しきしむ感じだけど重たさはなくまとまる仕上がり。
乾かした後のまとまりも◎
少し軋む感じはあるものの重くない仕上がりでまとまります。
さっぱりとした洗い上がりというよりもしっとりと保湿に優れた洗い上がりです。
また、乾かした後のまとまりもよく満足度は高かったです!
軟毛・猫っ毛のためのシャンプーなので、ハリコシが出ることによるきしみになります!
ガシガシするようなきしみではないため、トリートメントつけてもらえたら問題ないですよ!
香り
ムーンリットラベンダーの香り
- トップ・・・ラベンダー、ベルガモット
- ミドル・・・ミュゲ、ジャスミン、ヘリオトロープ
- ラスト・・・ムスク、アンバー
市販シャンプーの安っぽさがないラベンダーの香りです。
アロマのような奥深さがあるのもポイント!

ボタニストルースシャンプーストレート|ストンとボリュームを落ち着けたい人におすすめ

内容量 | 490mL |
価格(税込) | 1,760円 |
香り | マンダリンとクローブの香り |
洗浄力 | (4.0 / 5.0) |
補修効果 | (4.0 / 5.0) |
保湿効果 | (4.5 / 5.0) |
使用感 | (5.0 / 5.0) |
コスパ | (4.0 / 5.0) |
おすすめ度 | (4.5 / 5.0) |
市販シャンプーの中でも人気の高い「ボタニスト」
2024年8月にスパイスに注目した「炭酸ジンジャー大人のツヤ髪へ」がコンセプトのエイジングケアラインとして発売しました。
地肌と髪にアプローチし、頭皮環境を整える。
地肌と髪の両方をケアし、「美しいツヤ髪」へ導くためのシャンプーになっています。
ルースシャンプーストレートは、広がりやすい髪・ゴワつきが気になる人でもストンとまとまる仕上がりの良さが魅力です。
柑橘×ほのかにスパイスが香る感じで万人受けしそうな匂いなのもポイント!
清潔感があって上品なので、大人の女性に使ってほしい使用感の良さがあります!

広がりをストンとさせる仕上がりの重さがあるから満足度高い!
ストレートヘアになったら嬉しいな!

【新作】ボタニストルースシャンプーストレートは悪い?成分解析から口コミ
使ってほしいシャンプー|硬毛・ゴワつく髪におすすめのシャンプー
![]() | ![]() | ![]() | |
メルトスムース | パブリックオーガニック スーパーシャイニー | YOLU リラックスナイト | |
内容量 | 480mL | 480ml | 475ml |
価格(税込) | 1,760円 | 1,738円 | 1,540円 |
香り | ピオニー&フィグ | シトラスフローラル | ペア―&ゼラニウム |
洗浄力の強さ | (3.5 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (3.5 / 5.0) |
補修成分 | (4.5 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) |
保湿成分 | (4.5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (4.0 / 5.0) |
使用感 | (4.5 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) |
コスパ | (5.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (4.0 / 5.0) |
おすすめ度 | (4.5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (4.0 / 5.0) |
商品ページ | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
メルトスムースシャンプー|サラサラ滑らかな仕上がりに!うねりやくせ毛、パサつきなどでお悩みの方におすすめ!

内容量 | 480mL |
価格(税込) | 1,760円 |
香り | ピオニー&フィグの香り |
洗浄力 | (3.5 / 5.0) |
補修成分 | (4.5 / 5.0) |
保湿成分 | (4.5 / 5.0) |
使用感 | (4.5 / 5.0) |
コスパ | (5.0 / 5.0) |
おすすめ度 | (4.5 / 5.0) |
休みながら美しく休息美容
うねり髪もとろけるようなさらツヤ髪へ
melt(メルト)は、うねり髪に着目した世界初の酸性うねりケア成分が配合されたスムースシリーズを発売。
花王が成分や使用感にこだわった市販シャンプーでもおすすめの1つとなっています!
使った感想
うねり髪がサラサラ滑らかな仕上がりで満足度高め!
洗浄成分や補修成分など花王独自のこだわりが詰まっているのもポイント◎
サラサラ質感ながら、潤いが詰まった仕上がりで、、、まさにサラサラツルン。
重くまとまるというよりも軽くしっとりまとまるため薄毛や猫っ毛の方にもおすすめの仕上がりとなっています!
香り
ピオニー&フィグの香り
- トップ・・・マンダリン、ジュニパーベリー
- ミドル・・・セージ、ラベンダー、ピオニー、イチジク(フィグ)、セラニウム
- ラスト・・・ハニー、アンバー、白檀(サンダルウッド)、ムスク
柔らかな甘さと深みのある香りです。
爽やかなフルーティな甘さで心地の良い癒される香りとなっています。

ザ パブリック オーガニックシャイニーシャンプー|艶保湿で潤いとツヤを。香りも良く使いたくなるシャンプー

内容量 | 480ml |
価格(税込) | 1,738円 |
香り | シトラスフローラル |
洗浄力 | (4.0 / 5.0) |
補修効果 | (4.0 / 5.0) |
保湿効果 | (4.5 / 5.0) |
使用感 | (5.0 / 5.0) |
コスパ | (4.5 / 5.0) |
おすすめ度 | (4.5 / 5.0) |
艶保湿がコンセプトのパブリックオーガニックの新作になります。
ベストコスメ賞を総なめにしている実力あるシャンプーの魅力は「香りが最高で使いたくなるシャンプー」になります
ベルガモットとマグノリアをベースとしたシトラスフローラルの香りになっていて、女子力をさらに高めてくれます!
ただ香りだけではなく、補修・保湿成分も優秀なので乾燥毛でもさらっとしつつ潤いある仕上がりにしてくれます。

潤いを与えつつ使いたくなる使用感が素晴らしいね

YOLU(ヨル)リラックスナイトリペアシャンプー|匂いに癒されながらリラックスタイムを楽しめる

内容量 | 475ml |
価格(税込) | 1,540円 |
香り | ペア―&ゼラニウムの香り |
洗浄力 | (3.5 / 5.0) |
補修効果 | (4.0 / 5.0) |
保湿効果 | (4.0 / 5.0) |
使用感 | (4.5 / 5.0) |
コスパ | (4.0 / 5.0) |
おすすめ度 | (4.0 / 5.0) |
ナイトキャップ処方で人気の高い「YOLU」
サラッとツルッとまとまる。ナチュラルな仕上がりなのに潤いがすごいのがポイントになります!
きしむ感じはほとんどなく使用感は最高に良くて、洗っている最中のリラックス度も最高にいい。
ゴワつきやすい髪もつるんとまとまるので、ぜひ使ってほしいシャンプーになります!
洋梨とお花の甘さと爽やかさがあり、深みを感じる香りなのも◎

人気が出る理由がわかる仕上がりの良さがあるね!
元々発売していたカームナイトと比較をすると新作のリラックスナイトの方がおすすめ!

【新作】YOLU (ヨル)リラックスナイトリペアシャンプーを成分解析・口コミ
使ってほしいシャンプー|軟毛・猫っ毛におすすめのシャンプー
![]() | ![]() | |
商品名 | スリーク バランスエフェクト | 無印良品 ハリコシ |
内容量 | 360mL | 400mL |
価格(税込) | 1,760円 | 1,490円 |
香り | クリアアプリコット | フローラルハーブ |
洗浄力の強さ | (3.5 / 5.0) | (3.5 / 5.0) |
補修成分 | (4.5 / 5.0) | (3.5 / 5.0) |
保湿成分 | (4.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) |
使用感 | (4.5 / 5.0) | (5.0 / 5.0) |
コスパ | (4.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) |
おすすめ度 | (4.5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) |
商品ページ | 詳細を見る | 詳細を見る |
スリークbyサラサロンバランスエフェクトシャンプー|ダメージが気になる軟毛におすすめ

内容量 | 360mL |
価格(税込) | 1,760円 |
香り | クリアアプリコット |
洗浄力 | (3.5 / 5.0) |
補修効果 | (4.5 / 5.0) |
保湿効果 | (4.0 / 5.0) |
使用感 | (4.5 / 5.0) |
コスパ | (4.0 / 5.0) |
おすすめ度 | (4.5 / 5.0) |
アミノレスキューやオーシャントリコを発売している「アクアノア」から発売された話題のシャンプー「sleek」
成分解析をしてみたところ、市販シャンプーの中では補修成分が豪華でおすすめしやすい商品になっています。
価格がやや高めに設定してありますが、内容成分を見ると決して高いことはなく、むしろ安くすら感じるシャンプーになっています。
軟毛・猫っ毛でパサつき、ダメージが気になる人にはぜひ検討してほしいシャンプー

軟毛でダメージケアをしたいならスリークで決まりかな!

【sleek】スリークbyサラサロンシャンプーは悪い?成分解析から口コミ評価
無印良品ダメージケアシャンプーハリコシ|ボリューム不足が気になる軟毛におすすめ

内容量 | 400ml |
価格(税込) | 1,490円 |
香り | ナチュラルで優しい香り |
洗浄力 | (3.5 / 5.0) |
補修効果 | (3.0 / 5.0) |
保湿効果 | (4.5 / 5.0) |
使用感 | (4.5 / 5.0) |
コスパ | (4.5 / 5.0) |
おすすめ度 | (4.5 / 5.0) |
無印良品が発売しているエイジングケアシャンプーは、ボリューム不足でお悩みの方におすすめしたいシャンプーになっています。
しっとりするけどペタッとしない絶妙な仕上がりの良さ!
サラふわで柔らかい洗い上がりで潤いを感じるのが素晴らしいです!
ダメージレベルが高いと物足りない感じはすると思いますが、仕上がりの軽さからペタッとしやすい人におすすめです!
また、柑橘系×お花の優しいナチュラルな香りなのもポイント。
アロマオイルがそのまま入ったような癒される香りになっていて万人受けしそうです!

無印良品のこだわりあるシャンプーを体験してほしいね!

【リニューアル後】無印良品シャンプー3種類はどれがいい?美容師が違いを比較口コミ
使ってほしいシャンプー|匂いやベタつきが気になる人におすすめのシャンプー
![]() | ![]() | |
商品名 | オルビス ミスター | ボタニスト スカルプクレンズ |
内容量 | 380mL | 490mL |
価格(税込) | 1,650円 | 1,540円 |
香り | グリーン&ハーブ | ライムとリーフグリーン |
洗浄力の強さ | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) |
補修成分 | (3.0 / 5.0) | (3.0 / 5.0) |
保湿成分 | (4.0 / 5.0) | (3.0 / 5.0) |
使用感 | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) |
コスパ | (4.5 / 5.0) | (5.0 / 5.0) |
おすすめ度 | (5.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) |
商品ページ | 詳細を見る | 詳細を見る |
オルビスミスターシャンプー|メンズ用シャンプーだからこそ、頭皮環境にしっかりアプローチ

内容量 | 380ml |
価格(税込) | 1,650円 |
香り | グリーン&ハーブ |
洗浄力 | (5.0 / 5.0) |
補修効果 | (3.0 / 5.0) |
保湿効果 | (4.0 / 5.0) |
使用感 | (5.0 / 5.0) |
コスパ | (4.5 / 5.0) |
おすすめ度 | (5.0 / 5.0) |

なんで男性シャンプーを紹介しているの?
と感じた方に解説しますと、男性シャンプーだからこそ頭皮環境にいいシャンプーになっています!
男性は女性より皮脂量が多く、ベタつきやすく匂いが気になりやすいです。
だからこそ男性用シャンプーは頭皮環境にアプローチをしてくれる商品が多くなっていて、スッキリ爽快感がある仕上がりが多くなっています。
女性の中にはニオイやベタつきが気になる人もいるはずなので、頭皮環境を改善していきたい人には男性用シャンプーを検討していただいてもいいと思います。
特に今回紹介しているオルビスミスターは頭皮用シャンプーでありながら、洗浄力が強すぎることもなく髪がパサつかないので女性でも使いやすいです!

メンズ用シャンプーとは思えない仕上がりの良さも魅力ね

公式サイトから買えば初回限定2,200円でシャンプートリートメントのセットが買うことができるのもいいね
オルビス発の本格ヘアケア

ボタニストシャンプースカルプクレンズ|爽快感ある洗い心地で、さっぱりスッキリする

内容量 | 490ml |
価格(税込) | 1,540円 |
香り | ライムとリーフグリーンの香り |
洗浄力 | (5.0 / 5.0) |
補修効果 | (3.0 / 5.0) |
保湿効果 | (3.0 / 5.0) |
使用感 | (5.0 / 5.0) |
コスパ | (5.0 / 5.0) |
おすすめ度 | (4.5 / 5.0) |
ボタニストから発売している頭皮メインのシャンプーになります。
爽快感のあるスッキリさが特徴で、ベタつきやニオイが気になる人におすすめになります。
洗浄力はありながらも刺激の少ない洗浄成分で構成されているのもこだわりになります。

スッキリ洗いたい人にぜひ使ってほしいね

使ってほしいシャンプー|フケやかゆみが気になる人におすすめのシャンプー
![]() | ![]() | |
商品名 | 無印良品 うるおい | ミノン |
内容量 | 400mL | 450mL |
価格(税込) | 1,650円 | 1,628円 |
香り | ムーンリットラベンダー | フローラル |
洗浄力の強さ | (3.5 / 5.0) | (4.0 / 5.0) |
補修成分 | (3.0 / 5.0) | (2.0 / 5.0) |
保湿成分 | (4.0 / 5.0) | (2.0 / 5.0) |
使用感 | (3.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) |
コスパ | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) |
おすすめ度 | (4.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) |
商品ページ | 詳細を見る | 詳細を見る |
ミノンは頭皮にすでにトラブルを抱えている人におすすめです。
無印良品 ダメージケアシャンプーうるおい|乾燥による頭皮トラブルを抱えやすい人のためのシャンプー

内容量 | 400mL |
価格(税込) | 1,190円 |
香り | フローラルフルーティー |
洗浄力 | (3.5 / 5.0) |
補修効果 | (3.0 / 5.0) |
保湿効果 | (4.0 / 5.0) |
使用感 | (3.0 / 5.0) |
コスパ | (5.0 / 5.0) |
おすすめ度 | (4.0 / 5.0) |
無印良品ダメージケアシャンプーうるおいはまさに”うるおい”を与えるシャンプー。
肌、髪の保護成分として保湿効果が優れているセラミドと5種類のアミノ酸を配合。
乾燥などによってトラブルを起こしやすい敏感な頭皮を健やかに保ちながら、毛髪表面はキューティクルを接着し、与えた水分を逃さず保湿します。引用:無印良品
敏感肌でも使えるマイルドさと刺激の少なさを特徴にしたシャンプーで乾燥などのトラブルをしっかりとカバー。

無印良品が本気で作ったシャンプーなので、乾燥によるトラブルを抱えている人にはぜひ使ってほしいです!
敏感肌シャンプーがリニューアルして「ダメージケアシャンプーうるおい」になりました!
【リニューアル後】無印良品シャンプー3種類はどれがいい?美容師が違いを比較口コミ
ミノン薬用ヘアシャンプー|医薬部外品でふけ・かゆみに効果が期待できる

内容量 | 450mL |
価格(税込) | 1,628円 |
香り | フローラル |
洗浄力 | (4.0 / 5.0) |
補修効果 | (2.0 / 5.0) |
保湿効果 | (2.0 / 5.0) |
使用感 | (4.0 / 5.0) |
コスパ | (5.0 / 5.0) |
おすすめ度 | (5.0 / 5.0) |
ミノン薬用シャンプーはすでに頭皮にトラブルを抱えている人に使ってほしいです。
医薬部外品のシャンプーで、通常のシャンプーより効果効能が期待ができるので即効性が高くなっています。
ただトラブルを抱えている人に向けて開発されているのもあり、使用感や洗い上がりのまとまりはそこまでよくないです。
あくまで頭皮にトラブルを抱えている、敏感肌で違和感を感じやすい人にこそ使ってほしいです。

ニーズはそこまでないけど、必要なシャンプーね!
【まとめ】使ってはいけないシャンプーランキングはないが、おすすめしないシャンプーはある
使ってはいけないシャンプーはあるの?
使ってはいけないシャンプーはないが、髪質や悩みによっておすすめするシャンプーは変わる
結論を言うと、使ってはいけないシャンプーはありません。
理由としましては、人によって頭皮環境・髪質も違ければ悩みも違うからです。
正しい表現は「人によって使ってはいけないシャンプーは変わる」
ただ、おすすめしないシャンプーはある。
おすすめしないシャンプー
- 定期購入のシャンプー
- インフルエンサーが”なぜか多く紹介している”話題のクリームシャンプー
こちらを外していただき、”あなたに合うシャンプーを使いながら探していく”ことが1番間違いない方法ではあります。
色々なシャンプーを使った上で、おすすめできるシャンプーも合わせて紹介していますので、参考にしていただき探していただきたいです。