1,650円以下 市販シャンプー

【成分解析】ミクシムポーションリペアシャンプーを口コミ&評価|美容師監修

*プロモーションを一部含みます。

 

こんな方におすすめ

  • 【ミクシムポーションリペアシャンプー】の解析が知りたい人
  • 実際の使用感と仕上がりが知りたい人

髪本来のピュアな美しさを実感できる
配合比率を追究。
90%以上が美容液成分の
「オーガニック補修アイテム」

引用:ミクシム公式HP

今回は市販のシャンプーでも人気の高いミクシム ポーション リペアシャンプーを解析します。

90%以上が美容液成分という驚きの配合バランスが魅力になります。

90%以上が美容液成分については気になる表現ではありますが、洗浄成分などのバランスを考えたときに優秀なシャンプーだと思いました。

さらっとふわっとな質感を求める人にはおすすめのシャンプー

しっかり解析していきますので参考にしてください。

ミクシム
¥3,900 (2025/01/20 16:23時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

【この記事の著者】

ぼくのヘアケア
Labo編集部

髪がキレイになる手伝いをする」をテーマに、ヘアケアに関する役立つ情報を届けるメディア。
実際に使用した商品のみをレビューすることをポリシーに掲げ、忖度なしのレビューを届けます。

【監修者】

  • 表参道で美容師を10年
  • ヘアケア商品が大好きなヘアケアマニア
  • ”実際に使った商品のみ”をレビュー
  • 価格.comマガジンの公式ライター
  • 運営者情報はこちら

※監修者は商品の推薦ではなく、「商品検証」「選び方」について監修しています。
合同会社LICは、日本毛髪科学協会厚生労働省消費者庁の発信する情報を基に、コンテンツ制作ポリシーに則り作成しています。

ミクシム ポーション リペアシャンプーを解析

内容量440mL
価格1,400 円(税込1,540円)
香り ローズゼラニウム

水、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドメチルMEA、ラウラミドプロピルベタイン、コカミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、ラウラミドプロピルヒドロキシスルタイン、ホホバ種子油、ケラチン(羊毛)、オリーブ油脂肪酸セテアリル、オリーブ油脂肪酸ソルビタン、アラビアゴム、ポリクオタニウム-10、ニオイテンジクアオイ油、ココイルグルタミン酸Na、コカミドMEA、ココイルグルタミン酸TEA、ココイルグルタミン酸2Na、ミリスチルベタイン、クエン酸、EDTA-2Na、塩化Na、水酸化K、安息香酸Na、フェノキシエタノール、香料、ジヒドロキシプロピルアルギニンHCl、PPG-7

洗浄成分

ラウロイルメチルアラニンNa

→優しめの洗浄力&低刺激

ラウラミドプロピルベタイン

→低洗浄力&低刺激

コカミドプロピルベタイン

→低洗浄力&低刺激

ココイルメチルタウリンNa

→適度な洗浄力&低刺激

洗浄成分まとめ

優しく洗いつつ適度に洗浄力のある成分も配合されているので汚れもしっかり落ちるようになっています。

市販シャンプーでラウロイルメチルアラニンNaがメインなのはこだわりを感じるバランスになっています。

補足

ラウロイルメチルアラニンNaはサロンシャンプーのメイン洗浄成分になるほど優秀な成分になります。

補修・保湿成分

ホホバオイル

ホホバオイルは種子油の中でも優秀な成分。

他の種子油に比べて浸透性が高く、保湿力が高い特徴を持っています。

たくさんの研究結果からもわかっていることで信用できる成分になっています。

他にコンディショニングを上げる成分や、補修成分としてケラチンなど配合していてあります。



気になるポイント

ダメージ毛には物足りないかも

洗浄成分が優秀なのでおすすめのシャンプーなのは間違いありませんが、内容成分として補修成分が少ないのは気になります。

ダメージしている人というよりはダメージしていない健康毛〜ライトダメージの人がおすすめかもしれません。

負担の少ないシャンプーと考えてください。

キャッチコピーに誤解が生まれそう

出展:ミクシム

90%が美容液成分というのはカラクリがあり、水を含めて、洗浄成分は除いてになります。

水と洗浄成分で80%くらい占めると言われているので、洗浄成分を抜いたらほとんどが水になります。

つまり90%が美容液成分と言ってはいますが、実際はほとんどが水ということ。

勘違いしてしまいそうなので訂正させていただきます。

【使用感】

3つのポイント

  1. 泡立ち
  2. 洗い上がり
  3. 香り

泡立ち

泡立ちは良くなっているので洗いやすくなっています。

洗い心地はいいので安心して使えます。

洗い上がり

さらっとした質感になります。

引っ掛かりなどもなく、つっぱる感じもしなかったので幅広い人に満足していただける仕上がりになります。

香り

優しい花の香りになります。

そこまで匂いもキツくないので万人受けしそうな感じはします♪

シャンプーの総評

洗浄成分
補修成分
保湿効果
使用感
コスパ
総合評価

おすすめの人

  • 健康毛〜ライトダメージの人
  • さらふわな質感が好きな人

おすすめではない人

  • ミドル〜ハイダメージ毛
  • まとまり感がほしい人

【結論】さらふわな質感がおすすめのシャンプー

ミクシム ポーション
¥3,900 (2025/01/20 16:23時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

ミクシムポーションまとめ

  • 洗浄成分はこだわりを感じる
  • しっとりではなく”さらふわ”
  • ダメージが気になる人には物足りないと感じるかも
  • 美容液成分90%は気にしないで

さらっと質感のシャンプーを探している人にはおすすめのシャンプーになっています。

内容成分が物足りないかもしれませんが、洗浄成分が優秀で市販シャンプーではこだわりを感じるシャンプーです。

ぜひ検討してください。

記事の内容は、個人の感想であり効果効能または安全性を保証するものではありません。

レビュー内容は実際に使用した一個人の感想として公開しています。

-1,650円以下, 市販シャンプー