この記事でわかること
- 【キュレルシャンプー】の解析が知りたい人
- 実際の使用感と仕上がりが知りたい人

キュレルシャンプーはどうなの?
脂性のフケやかゆみなどの頭皮トラブルを防ぐ薬用シャンプー
フケ・かゆみ、乾燥などの頭皮トラブルを防ぐ。
花王のシャンプーといえば「melt(メルト)」や「THE ANSWER(ジアンサー)」などがありますが、Curel(キュレル)のシャンプーも高い人気を誇っています。
キュレルシャンプーは、フケやかゆみなどの頭皮トラブルを防いで健康的な頭皮を目指すシャンプーとして発売。
健康的な頭皮のために肌の必須成分セラミドの働きに着目し開発されました。
使った感想
洗浄力が強めですっきりさっぱり洗える
サラッとした軽い仕上がり
キュレルシャンプーは、フケ、頭皮の匂いに効果はありますが合う人、合わない人がいるので使う際は注意が必要です!
結論
脂性の頭皮トラブルを抱えている人のお悩みにアプローチするシャンプー
いいシャンプーではありますが、トラブルの原因が何か?によっておすすめかは変わります!
脂性のトラブルでしたら、おすすめではありますのでぜひ参考にしてください!

【キュレルシャンプー】を解析クチコミ

内容量 | 420mL |
価格(税込) | 1,100円 |
香り | 無香料 |
グリチルリチン酸ジカリウム*、水、ラウレス硫酸Na、ラウリルヒドロキシスルホベタイン液、アルキルグリコシド、POE(16)ラウリルエーテル、PPG、塩化トリメチルアンモニオヒドロキシプロピルヒドロキシエチルセルロース、安息香酸塩、ヤシ油脂肪酸エタノールアミド、ヤシ油脂肪酸アシルグルタミン酸Na、無水クエン酸、塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミド共重合体液、POE・POPジメチコン共重合体、エタノール、エデト酸塩、水酸化ナトリウム液、オレンジ油、水酸化ナトリウム、ユーカリ油 *は「有効成分」無表示は「その他の成分」
キュレルシャンプー|洗浄成分

- ラウレス硫酸Na・・・強めの洗浄力
- ラウリルヒドロキシスルホベタイン液・・・ベタイン系、低刺激でコンディショニング効果がある
- アルキルグリコシド・・・天然由来成分、低刺激だが強めの洗浄力と脱脂力
- POE(16)ラウリルエーテル・・・豊富な泡立ちと刺激を緩和する作用
- ヤシ油脂肪酸エタノールアミド・・・泡質を調整しながら洗浄力をサポート
- ヤシ油脂肪酸アシルグルタミン酸Na・・・アミノ酸系、低刺激で潤いを残す優しい洗浄力
ラウレス硫酸Naが主成分で洗浄力を強くしている分、ベタイン系のラウリルヒドロキシスルホベタイン液やPOE(16)ラウリルエーテルで刺激を緩和しています。
バランスが取れているものの全体的には洗浄力は強めなので皮脂汚れが気になる方にも向いている洗浄力となっています。
キュレルシャンプー|内容成分
グリチルリチン酸ジK
頭皮の炎症を抑える成分
髪よりは頭皮環境に効果のある成分になります。
頭皮にトラブルを抱えやすい、抱えている人におすすめの成分です!
塩化トリメチルアンモニオヒドロキシプロピルヒドロキシエチルセルロース
ダメージ部分の保護やコーティング効果、保湿を与えます。
なめらかな指通りと静電気を抑えます。
塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミド共重合体液
きめ細かい泡立ちと刺激を緩和する作用があります。
さらに保湿効果やハリとコシ、手触りの良い滑らかさを与えます。
POE・POPジメチコン共重合体
シリコーン系の界面活性剤で滑らかな指通りとツヤを与えます。
オレンジ油、ユーカリ油
植物由来でリラックス効果のある成分です。
さらに頭皮の炎症を抑え潤いを与えます。
キュレルシャンプー|使用感・香り

- 泡立ち
- 洗い上がり
- 香り

使用感を3つのポイントでまとめていくね!
泡立ち|ふわふわ豊富な泡立ち
透明でサラッとしたテクスチャーで少量でもふわふわ豊富な泡立ちのためコスパよく使用できます。
泡切れがよく気持ちよく洗い流せます。
泡立ちが気になる方は、キュレル泡シャンプーも発売されているのでそちらを使ってみるのも良いかもしれません。
洗い上がり|すっきりさっぱり軽い仕上がり
すっきりさっぱりとした洗い上がりでサラッとした軽さがでる仕上がりです。
皮脂汚れなどでペタンコ髪になりやすい方や頭皮をしっかり洗いたい方におすすめの洗い心地です。
ただし、ダメージヘアだと軋み感や毛先のパサつきが気になるので注意しましょう。
香り・匂い|無香料
無香料
洗髪中は柑橘系のような香りがしますが、洗い流すと香りは残りません。
そのため香りに敏感な方は使いやすい上に香りが欲しい場合はお好みのフレグランスを付けることができます。
キュレルシャンプーのいい口コミ・悪い口コミ
いい口コミ
乾燥肌で毎年冬はフケに悩まされてきましたが、使い始めて2週間でほぼフケが出なくなりました。
値段は少し高めですが、かなり泡立ちが良く、通常の1/3くらいの量で良いため、コスパは悪くなく、かなりおすすめです。引用:amazon
男です。ずっと安めのリンスインシャンプーを使っていたのですが、肌のかゆみや乾燥が気になり始めてこの商品に変えました。
頭皮のかゆみが減ったので非常に満足しています。
泡立ちがいいので、ショートの男性なら半プッシュくらいでも十分洗えます。
結構持つので、コスパとしても悪くないと思います。引用:amazon
悪い口コミ
肌に優しいと聞き、こちらの製品を使用しましたが確かに肌への刺激は一切なくそこは高評価なのですが銭湯にあるシャンプーなみに洗い上がりの髪がキッシキシになります。
製品上そうなってしまうのは当たり前なのかもしれませんが多少洗う上がりの髪に指通りの良さが欲しい自分には合わなかったです。。引用:amazon
フケ痒みは治まりますが、髪がパサパサに。
もう少し髪質も考慮した商品だったら良いと思います。
目的がフケ痒みだけなら◎
けど髪質も大事引用:amazon
男女ともにフケやかゆみが治まったことで満足度は高く家族で使用している方もいるようです。
ただし、髪質によっては軋みやゴワつきが気になる方もいるようです。
シャンプー総評|肌の刺激を少なくさっぱり洗いたい方におすすめのシャンプー

内容量 | 420mL |
価格(税込) | 1,100円 |
香り | 無香料 |
洗浄力 | (4.5 / 5.0) |
補修成分 | (1.5 / 5.0) |
保湿成分 | (2.5 / 5.0) |
使用感 | (4.0 / 5.0) |
コスパ | (5.0 / 5.0) |
おすすめ度 | (4.5 / 5.0) |
【結論】フケ・かゆみなし!しっかり汚れを落としサラッとした髪へと導くシャンプー

まとめ
- 強い洗浄成分と刺激を緩和する優しい洗浄成分がバランスよく配合
- すっきりさっぱりと洗える上にサラッとした仕上がり
- 香りに敏感な方も使いやすい無香料
- フケやかゆみが治まった口コミが多く満足度高め
キュレルシャンプーはどうなの?
脂性のフケやかゆみなどの頭皮トラブルを防ぐ薬用シャンプー
今回、キュレルシャンプーをレビューしました。
キュレルシャンプーは、フケやかゆみにアプローチした洗浄力に対して弱酸性・無香料・無着色で赤ちゃんにも使用できるため家族で愛用されている方もいます。
使った感想
洗浄力が強めですっきりさっぱり洗える
サラッとした軽い仕上がり
キュレルからは泡シャンプー(480mL/1,540円)も出ているので泡立ちが気になる方はこちらを使ってみるのも一つの手です。
他にも花王はさまざまなヘアケア用品を発売しています。
乾燥やパサつきが気になる方にメルトモイスト、うねりやクセ毛が気になる方にメルトスムース、ダメージヘア向けシャンプー、シャンプー1本でしっとりまとまるジアンサーなど。
髪質や用途に合わせてこだわりの成分が配合されたシャンプーが発売されているので、ぜひチェックしてみてください。

おすすめシャンプー
【購入方法・取扱店】キュレルシャンプーはどこに売ってる?ドンキには?

Amazon・楽天・Yahoo!などの大手通販サイト
Amazon | ○ |
楽天 | ○ |
Yahoo! | ○ |
ドンキホーテ・ロフト・東急ハンズなどの実店舗で買える?

ドンキホーテ | ○ |
ロフト | × |
東急ハンズ | × |
店舗によって在庫状況が変わりますので、正確なことはお店にお問い合わせください。
【FAQ】キュレルシャンプーのよくある質問
キュレルシャンプーの香り・匂いは?
無香料
キュレルシャンプーはシリコンフリーですか?
シリコーン系の界面活性剤のPOE・POPジメチコン共重合体が含まれています。
キュレルシャンプーにはどのような成分が含まれていますか?
頭皮の炎症によるフケやかゆみを抑えるグリチルリチン酸ジカリウムを主成分に洗浄力の強いラウレス硫酸Naや刺激を緩和する肌に優しい成分が豊富に含まれています。
キュレルシャンプーはどのくらいの量を使えばいいですか?
髪の長さや厚さによりますが、ショートヘアの場合は500円玉程度、ロングヘアではもう少し多めを目安にしてください。
キュレルシャンプーはどのような髪質に適していますか?
皮脂汚れが気になる方やフケやかゆみを抑えたい方に特におすすめですが、すべての髪質にお使いいただけます。
記事の内容は、個人の感想であり効果効能または安全性を保証するものではありません。
レビュー内容は実際に使用した一個人の感想として公開しています。
※監修者は「選び方」「ヘアケア知識」について監修しています。各商品は監修者の推薦ではなく、編集部が独自に集計・評価付けしています。