この記事でわかること
- ココンシュペールシャンプーはどれがいい?の違い
- 髪質・悩み別でおすすめの選ぶ方が知りたい人
- 美容のプロの意見が知りたい人

今回は大人気のココンシュペールシャンプーを徹底的に解説していきます。
リニューアルをした後に3種類発売しているので、どれを買えばいいかわからない人もきっといるはず。
全て実際に購入して、レビューしていますので参考になるはずですよ!
先に結論
悪くはないし、いいシャンプーではあるが1,650円のシャンプーにしては物足りなさもある
ココンシュペールが悪い!というわけではないのですが、市販シャンプーのクオリティがどんどん上がっています。
1,500円あたりは激戦区で、他にもいいシャンプーが多いのも事実です。
ココンシュペールを買うなら他のシャンプーも候補にしてもいいかも、、、というのが本音ではあります。
ただ、1つだけおすすめしたいシャンプーがあります。
おすすめ

ピュアスカルプはシンプルかつ頭皮へのアプローチを考えている素晴らしいシャンプー
ピュアスカルプは成分も使用感もとことん頭皮ケアに重きを置いているのがわかるシャンプーになっております。
ピュアスカルプは頭皮向けの市販シャンプーの中でもかなり優秀でおすすめできるシャンプーです!
もし買うなら、ピュアスカルプですね!
もちろん他の種類も使っておりますので、ココンシュペールが気になる人はぜひこの後も参考にしてください!



おすすめシャンプーはこちら!
おすすめシャンプー
【ココンシュペールシャンプーはどれがいい?】それぞれを簡単にまとめるよ!
![]() | ![]() | ![]() | |
製品名 | スリーク&リッチ | エアリーブルーム | ピュアスカルプ |
仕上がり | ややしっとり | サラサラ | さっぱり |
洗浄力の強さ | (4.0 / 5.0) | (3.5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) |
補修成分 | (4.0 / 5.0) | (3.5 / 5.0) | (2.5 / 5.0) |
保湿成分 | (4.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (3.0 / 5.0) |
おすすめの人 | 硬毛や太毛の方 髪の広がりを抑えたい方 髪の手触りを良くしたい方 | ふんわりボリューム感を出したい方 サラサラ滑らかな指通りにしたい方 軟毛や細毛の方 | 頭皮をスッキリ洗いたい方 ダメージが気になっていない方 スタイリング剤をさっぱり洗い流したい方 メントールの香りや爽快感が好きな方 |
ココンシュペールシャンプーの香りの違いは?|やや特徴のあるフローラル調
![]() | ![]() | ![]() | |
製品名 | スリーク&リッチ | エアリーブルーム | ピュアスカルプ |
香り | アクアティックホワイトブーケ | アクアティックホワイトブーケ | アクアティックホワイトブーケ |
ふわんっと香り立つかわいらしさとあどけなさ。
ほがらかでアクアティックな香りは気分をほぐし、
前向きな気分になれる軽やかな香り。
- トップ・・・ベリー、プルーン、グリーンカシス、ペアー、アップル
- ミドル・・・ホワイトフラワー、ローズ、ライム、マリン、カルダモン
- ラスト・・・パウダリー、ムスク、ウッディ、アンバー
少しエッジの効いた甘さとフローラル系の強い香りです。
洗髪時は香りが強く感じますがドライ後はほんのり甘く癒される優しい香りとなっています。
ココンシュペールスリーク&リッチシャンプー|洗浄成分がやや強いので、ダメージが気になる人にはおすすめが難しい

内容量 | 500mL |
価格(税込) | 1,650円 |
香り | アクアティックホワイトブーケ |
洗浄力の強さ | (4.0 / 5.0) |
補修成分 | (4.0 / 5.0) |
保湿成分 | (4.0 / 5.0) |
使用感 | (4.0 / 5.0) |
コスパ | (3.0 / 5.0) |
おすすめ度 | (3.0 / 5.0) |
水、ラウロイルサルコシンTEA、パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA、コカミドMEA、ココイルグルタミン酸TEA、ジステアリン酸グリコール、加水分解シルク、セリン、プロリン、グルタミン酸Na、アルギニン、アラニン、セバシン酸ジエチル、加水分解コンキオリン、ミリスチン酸PPG-3ベンジルエーテル、アサイヤシ果実油、塩化Na、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、クエン酸、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-7、BG、EDTA-2Na、フェノキシエタノール、安息香酸Na、香料、カラメル
ココンシュペール スリーク&リッチはどうなの?
硬毛や太毛をしっとりまとめたい方におすすめのシャンプー。
ただ、洗浄力が強めなのでダメージが気になる方には不向きかも。
使った感想
ココンシュペールシリーズの中でも一番まとまる仕上がり。
しっとりツヤツヤな指通りの良い重すぎない仕上がり
ただ、洗浄力はあるのでダメージが気になって少しずつでも髪を綺麗にしていきたい!という方は他のシャンプーをおすすめします。
ぜひ参考にしてください!

【ココンシュペールスリーク&リッチシャンプー】おすすめの人・おすすめじゃない人

みんなの口コミが知りたい人はこちらも参考にしてみてください!

ココンシュペールエアリーブルームシャンプー|軟毛や細毛でペタンコ髪になりやすい方にぴったり

内容量 | 500mL |
価格(税込) | 1,650円 |
香り | アクアティックホワイトブーケ |
洗浄力 | (3.5 / 5.0) |
補修成分 | (3.5 / 5.0) |
保湿成分 | (4.0 / 5.0) |
使用感 | (4.5 / 5.0) |
コスパ | (3.5 / 5.0) |
おすすめ度 | (3.5 / 5.0) |
水、ラウラミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、PPG-2コカミド、加水分解シルク、セリン、プロリン、グルタミン酸Na、アルギニン、アラニン、セバシン酸ジエチル、加水分解コンキオリン、ミリスチン酸PPG-3ベンジルエーテル、アサイヤシ果実油、クエン酸、ポリクオタニウム-10、セテアレス-60ミリスチルグリコール、ポリクオタニウム-7、BG、塩化Na、ポリクオタニウム-107、EDTA-2Na、フェノキシエタノール、安息香酸Na、香料、カラメル
ココンシュペールエアリーブルームシャンプーはどうなの?
軟毛や細毛をふんわりボリュームを出したい方におすすめのシャンプー
軟毛や細毛でペタンコ髪になりやすい髪を軽やなまとまり感とボリュームを出したい方向けのシャンプーとなっています。
使った感想
優しくマイルドな洗浄力でダメージや軟毛・細毛が気になる方にぴったり◎
サラサラふんわり仕上がりでボリューム感アップ!

【ココンシュペールエアリーブルームシャンプー】おすすめの人・おすすめじゃない人

みんなの口コミが知りたい人はこちらも参考にしてみてください!

ココンシュペール ピュアスカルプシャンプー|肌や髪に優しい頭皮ケアシャンプーはピュアスカルプがおすすめ

内容量 | 500mL |
価格(税込) | 1,650円 |
香り | アクアティックホワイトブーケ |
洗浄力の強さ | (4.5 / 5.0) |
補修成分 | (2.5 / 5.0) |
保湿成分 | (3.0 / 5.0) |
使用感 | (4.5 / 5.0) |
コスパ | (4.5 / 5.0) |
おすすめ度 | (4.5 / 5.0) |
水、ラウレス-4カルボン酸Na、コカミドメチルMEA、ラウラミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、加水分解シルク、セリン、プロリン、グルタミン酸Na、アルギニン、アラニン、セバシン酸ジエチル、加水分解コンキオリン、(メタクリル酸グリセリルアミドエチル/メタクリル酸ステアリル)コポリマー、サッカロミセス/コメヌカ発酵液エキス、加水分解コラーゲン、ココアンホ酢酸Na、クエン酸、セテアレス-60ミリスチルグリコール、ポリクオタニウム-10、メントール、BG、グリセリン、ココイルアルギニンエチルPCA、EDTA-2Na、フェノキシエタノール、安息香酸Na、サリチル酸、香料、カラメル
ココンシュペール ピュアスカルプシャンプーはどうなの?
ココンシュペールシリーズの中でもしっかり洗いたい方向けの頭皮ケアシャンプー
地肌、すこやか。
髪のダメージケアだけでなく、頭皮もケアします。
うるおいに満たされた地肌へ。
頭皮の乾燥やベタつき、匂い、毛穴の皮脂汚れを優しくすっきり洗い上げるとともに柔らかく健康な頭皮へと導くシャンプーです。
ピュアスカルプは、メントールや頭皮の匂いを抑える香料配合なのでココンシュペールシリーズの中でも爽快感が抜群となっています。
使った感想
すっきり洗える洗浄力なのに頭皮や肌に優しいサロン級クオリティの成分が最高◎
シリーズの中でも若干軋みを感じるもの爽快感のある使用感
洗浄成分が頭皮用のためにすっきり洗いつつ、刺激も少ない成分がメイン!
仕上がりも良くて、ココンシュペールの中で1番好きなシャンプーになっています!

【ココンシュペール ピュアスカルプシャンプー】おすすめの人・おすすめじゃない人

みんなの口コミが知りたい人はこちらも参考にしてみてください!

【結論】ココンシュペールは悪くはないが買おう!と言いにくいスペックではある

![]() | ![]() | ![]() | |
製品名 | スリーク&リッチ | エアリーブルーム | ピュアスカルプ |
仕上がり | ややしっとり | サラサラ | さっぱり |
洗浄力の強さ | (4.0 / 5.0) | (3.5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) |
補修成分 | (4.0 / 5.0) | (3.5 / 5.0) | (2.5 / 5.0) |
保湿成分 | (4.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (3.0 / 5.0) |
おすすめの人 | 硬毛や太毛の方 髪の広がりを抑えたい方 髪の手触りを良くしたい方 | ふんわりボリューム感を出したい方 サラサラ滑らかな指通りにしたい方 軟毛や細毛の方 | 頭皮をスッキリ洗いたい方 ダメージが気になっていない方 スタイリング剤をさっぱり洗い流したい方 メントールの香りや爽快感が好きな方 |
今回は大人気のココンシュペールシャンプーを徹底的に解説しました!
結論
悪くはないし、いいシャンプーではあるが1,650円のシャンプーにしては物足りなさもある
ココンシュペールが悪い!というわけではないのですが、市販シャンプーのクオリティがどんどん上がっています。
1,500円あたりのシャンプーはいいシャンプーも多く激戦区なので、他にもいいシャンプーが多いのも事実です。
おすすめ

ピュアスカルプはシンプルかつ頭皮へのアプローチを考えている素晴らしいシャンプー
ピュアスカルプは成分も使用感もとことん頭皮ケアに重きを置いているのがわかるシャンプーになっております。
ココンシュペールを買うなら他のシャンプーも候補にしてもいいかも、、、というのが本音ではあります。
ただ、ピュアスカルプは頭皮向けの市販シャンプーの中でも優秀なのでぜひ検討してほしいです!



おすすめシャンプー
【購入方法・取扱店】ココンシュペールシャンプーはどこに売ってる?ドンキには?



Amazon・楽天・Yahoo!などの大手通販サイト
Amazon | ○ |
楽天 | ○ |
Yahoo! | ○ |
ドンキホーテ・ロフト・東急ハンズなどの実店舗で買える?

ドンキホーテ | × |
ロフト | ○ |
東急ハンズ | ○ |
店舗によって在庫状況が変わりますので、正確なことはお店にお問い合わせください。
【FAQ】ココンシュペールシャンプーのよくある質問
ココンシュペールの香り・匂いは?
アクアティックホワイトブーケの香り
ココンシュペールはシリコンフリーですか?
シリコンフリーです。
ココンシュペールはどのくらいの量を使えばいいですか?
髪の長さや厚さによりますが、ショートヘアの場合は500円玉程度、ロングヘアではもう少し多めを目安にしてください。
記事の内容は、個人の感想であり効果効能または安全性を保証するものではありません。
レビュー内容は実際に使用した一個人の感想として公開しています。
※監修者は「選び方」「ヘアケア知識」について監修しています。各商品は監修者の推薦ではなく、編集部が独自に集計・評価付けしています。