この記事でわかること
- 【ココンシュペール エアリーブルーム】の解析が知りたい人
- 実際の使用感と仕上がりが知りたい人

ココンシュペールエアリーブルームシャンプーはどうなの?
軟毛や細毛をふんわりボリュームを出したい方におすすめのシャンプー
さらさら、エアリー。
空気感のある軽やかな仕上がりに導きます。
さらさらふんわり弾む髪へ。
Kracie(クラシエ)のココンシュペールはドラッグストアで買えるサロン級シャンプーとして人気です。
軟毛や細毛でペタンコ髪になりやすい髪を軽やなまとまり感とボリュームを出したい方向けのシャンプーとなっています。
使った感想
優しくマイルドな洗浄力でダメージや軟毛・細毛が気になる方にぴったり◎
サラサラふんわり仕上がりでボリューム感アップ!
コンセプト通りになっていて、仕上がりの満足度も高かったです!
ただ、少し辛口に言わせていただきますと、、、
辛口レビュー
悪くはないし、いいシャンプーではあるが1,650円のシャンプーにしては物足りなさもある
ココンシュペールが悪い!というわけではないのですが、市販シャンプーのクオリティがどんどん上がっています。
1,500円あたりのシャンプーはいいシャンプーも多
く激戦区なので、他にもいいシャンプーが多いのも事実です。
ココンシュペールを買うなら他のシャンプーも候補にしてもいいかも、、、というのが本音ではあります。
ということでレビューをぜひ参考にしてください!

【ココンシュペールエアリーブルームシャンプー】を解析クチコミ

内容量 | 500mL |
価格(税込) | 1,650円 |
香り | アクアティックホワイトブーケの香り |
水、ラウラミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、PPG-2コカミド、加水分解シルク、セリン、プロリン、グルタミン酸Na、アルギニン、アラニン、セバシン酸ジエチル、加水分解コンキオリン、ミリスチン酸PPG-3ベンジルエーテル、アサイヤシ果実油、クエン酸、ポリクオタニウム-10、セテアレス-60ミリスチルグリコール、ポリクオタニウム-7、BG、塩化Na、ポリクオタニウム-107、EDTA-2Na、フェノキシエタノール、安息香酸Na、香料、カラメル
ココンシュペールエアリーブルームシャンプー|洗浄成分
- ラウラミドプロピルベタイン・・・低刺激で洗浄力は弱め、肌刺激を緩和する成分のためベビーシャンプーにも使用される
- ラウロイルメチルアラニンNa・・・アミノ酸系、アミノ酸洗浄成分の中で優れておりマイルドに洗い上げる成分
- ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル・・・洗浄力を少し補強する成分
- PPG-2コカミド・・・泡の質感を安定させる成分
ピュアスカルプやスリーク&リッチとの大きな違いは洗浄成分にあります。
ココンシュペールシリーズの中でも肌に配慮した成分となっており、ダメージヘアやカラーヘアにぴったりの優しくマイルドな洗浄力です。
そのため切れ毛の方やダメージが気になる方におすすめの成分となっています。
ココンシュペールエアリーブルームシャンプー|内容成分

ココンシュペール共通成分
- 加水分解シルク・・・髪の毛の表面に吸着し指通りの良いサラサラ感を与える成分。
- セリン、プロリン、グルタミン酸Na、アルギニン、アラニン・・・アミノ酸成分。
- セバシン酸ジエチル・・・ダメージで空洞化した髪を集中補修しつつ高い浸透力で深部までケア。
- 加水分解コンキオリン・・・黒真珠と白真珠の希少なPPT成分、パール由来のタンパク質成分となりダメージによって失われたタンパク質を補給・保湿する成分。
加水分解シルクやセリン、プロリン、グルタミン酸Na、アルギニン、アラニンはクラシエの独自成分「金のまゆアミノ酸美容液」として高い補修・保湿効果が期待できます。
リフレクトオイルEx
リフレクトオイルExとはアサイヤシ果実油、ミリスチン酸PPG-3ベンジルエーテルを指しています、
エアリーブルームと同様の成分となっており髪表面をコートしてツヤを与える成分です。
ポリクオタニウム-107
毛髪の表面に保護膜を作る成分です。
そのため保湿力を高め乾燥やパサつきを抑えつつ滑らかな指通りを与えます。
ココンシュペールエアリーブルームシャンプー|使用感・香り

- 泡立ち
- 洗い上がり
- 香り

使用感を3つのポイントでまとめていくね!
泡立ち|もっちりとした豊富な泡立ち
透明のテクスチャーでモチッとした豊富な泡立ちです。
穏やかな洗浄力なので軋み感はない一方でぬめり感があるのでよく洗い流すことをおすすめします。
洗い上がり|ふんわり軽やかな仕上がり
サラッと指通りの良い軽やかな仕上がりです。
しっとり感よりもサラサラ感とふんわり感が強いので軟毛や薄毛でペタンコ髪になりやすい方におすすめの仕上がりです。
香り・匂い|アクアティックホワイトブーケの香り
ふわんっと香り立つかわいらしさとあどけなさ。
ほがらかでアクアティックな香りは気分をほぐし、
前向きな気分になれる軽やかな香り。
- トップ・・・ベリー、プルーン、グリーンカシス、ペアー、アップル
- ミドル・・・ホワイトフラワー、ローズ、ライム、マリン、カルダモン
- ラスト・・・パウダリー、ムスク、ウッディ、アンバー
少しエッジの効いた甘さとフローラル系の強い香りです。
スリーク&リッチよりもフルーティな甘さと爽やさの中に上品さを感じます。
また、洗髪時は香りが強く感じますがドライ後はほんのり甘く癒される優しい香りとなっています。
ココンシュペール エアリーブルームのいい口コミ・悪い口コミ
いい口コミ
香りは甘めのフローラルですが、香りは甘過ぎず上品で品が良いです。翌朝その香りが残る事はないですが、確実に素の髪とは違う香りがしますし、しつこさがないので気に入りました。
シャンプーは泡立ちが良いですし、トリートメントも髪の毛に潤い感を与えながらも重たい感じにはなりませんでした。サラッとして軽やかな仕上がりになります。引用:@cosme
泡立ちしっかり、でも、さっとすすげました。
コンディショナーは使わずにドライヤーをした後は、本当にふんわりします。
刺激も感じず、穏やか。
こういう刺激の穏やか形シャンプーは、ペタッとした仕上がりになりやすいものが多い中、これは優秀ですね。
ただ、香りは好みではなく、強めに感じました。引用:amazon
悪い口コミ
仕上がりは気に入っていたのですが、1週間ほどで痒みが出るようになってしまい、今は別のものを使っています。季節の変わり目だったことや個人的な体調等の影響もあるかと思うので、また調子の良い時に使ってみようかと思います。
引用:@cosme
シャンプー使用時は良かったので現品購入しましたが、生理前の肌が敏感な時期にやや痒みが出現。
お気に入りの香りなので、いつでも使えたらいいのだけど。引用:@cosme
悪い口コミでは肌が敏感な時期に痒みが出たというものを見かけました。
髪質というよりも多くが体調次第で痒みが出ているようなので敏感肌の方は注意しましょう。
シャンプー総評|軟毛や細毛でペタンコ髪になりやすい方にぴったりのシャンプー

内容量 | 500mL |
価格(税込) | 1,650円 |
香り | アクアティックホワイトブーケ |
洗浄力 | (3.5 / 5.0) |
補修成分 | (3.5 / 5.0) |
保湿成分 | (4.0 / 5.0) |
使用感 | (4.5 / 5.0) |
コスパ | (3.5 / 5.0) |
おすすめ度 | (3.5 / 5.0) |
【結論】サラサラふんわり!ボリューム感を出すシャンプー

まとめ
- ココンシュペールシリーズの中でも肌に優しい洗浄成分でダメージヘアにぴったり
- 透明のテクスチャーでモチッとした豊富な泡立ち
- サラッとふんわり軽やかな仕上がりで最高の質感
- フルーティな甘さと爽やさの中に上品さを感じる香り
ココンシュペール エアリーブルームはどうなの?
軟毛や細毛をふんわりボリュームを出したい方におすすめのシャンプー
今回、ココンシュペールのエアリーブルームについて紹介していきました。
エアリーブルームの大きな特徴はココンシュペールの中でもダメージヘアに優しいマイルドな洗浄力です。
洗浄成分以外の成分はほとんどがココンシュペール共通の成分のため一切無駄のない内容成分となっています。
使った感想
優しくマイルドな洗浄力でダメージや軟毛・細毛が気になる方にぴったり◎
サラサラふんわり仕上がりでボリューム感アップ!
プチプラ商品の中でもクラシエのシャンプーは全体的にクオリティが高くココンシュペールはその中でもサロン級の高品質な成分がバランスよく豊富に配合されています。
エアリーブルームが合わない場合でもピュアスカルプやスリーク&リッチはまた違う使い心地と仕上がりです。
ぜひ参考にしてくださいね!

おすすめシャンプー
【購入方法・取扱店】ココンシュペールエアリーブルームシャンプーはどこに売ってる?ドンキには?

Amazon・楽天・Yahoo!などの大手通販サイト
Amazon | 〇 |
楽天 | 〇 |
Yahoo! | 〇 |
ドンキホーテ・ロフト・東急ハンズなどの実店舗で買える?

ドンキホーテ | × |
ロフト | × |
東急ハンズ | × |
店舗によって在庫状況が変わりますので、正確なことはお店にお問い合わせください。
【FAQ】ココンシュペール エアリーブルームのよくある質問
ココンシュペール エアリーブルームの香り・匂いは?
アクアティックホワイトブーケの香り
ココンシュペール エアリーブルームはシリコンフリーですか?
シリコンフリーです。
ココンシュペール エアリーブルームにはどのような成分が含まれていますか?
ラウラミドプロピルベタインを主成分に肌に優しい成分や高い補修力や保湿効果が期待できる成分が豊富に配合されています。
ココンシュペール エアリーブルームはどのくらいの量を使えばいいですか?
髪の長さや厚さによりますが、ショートヘアの場合は500円玉程度、ロングヘアではもう少し多めを目安にしてください。
ココンシュペール エアリーブルームはどのような髪質に適していますか?
軟毛や細毛、薄毛、ペタンコ髪になりやすい方に特におすすめですが、すべての髪質にお使いいただけます。
記事の内容は、個人の感想であり効果効能または安全性を保証するものではありません。
レビュー内容は実際に使用した一個人の感想として公開しています。
※監修者は「選び方」「ヘアケア知識」について監修しています。各商品は監修者の推薦ではなく、編集部が独自に集計・評価付けしています。