ヘアオイル

【美容師レビュー】ダヴィネスオーセンティックオイルを口コミ評価

*プロモーションを一部含みます。

 

こんな方におすすめ

  • 【ダヴィネスオーセンティックオイル】の解析が知りたい人
  • 実際の使用感と仕上がりが知りたい人
  • みんなの口コミも確認したい人
  • 美容師の意見を参考にしたい人

出展:davines

【ダヴィネスオーセンティックオイル】はどうなの?

少量でも濡れ感を作れるおしゃれヘアオイル

 

イタリアのヘアケアブランド「davines」が販売しているオーセンティックオイル。

おしゃれなデザインもたまらないので部屋に飾りたくなる、また使いたくなるスタイリングオイルになっています。

ぜひ参考にしてください。

 

この記事の要約

  • 少量でも濡れ感を楽しめる重さがある
  • 髪だけではなく、全身に使えるオイル
  • 乾かした後に使うヘアオイル
  • 140ml 4,400円と価格は高め
  • おしゃれデザインが使いたくなる

 

【ダヴィネスオーセンティックオイル】

内容量 140ml
価格 4,400円(税込)
香り アロマブレンド
種類 スタイリングオイル

 

ゴマ種子油・サフラワー油・ヒマワリ種子油・ホホバ種子油・エンピツビャクシン油・リモネン・レモン果皮油・リナロール・ニオイテンジクアオイ油・マンダリンオレンジ果皮油・トコフェロール・ベルガモット果実油・シトロネロール・ユーカリ葉油・ゲラニオール・ビターオレンジ花油・シトラール・ダマスクバラ花油・香料

 

【レビュー】美容師が使った感想

テクスチャー

濡れ感が素晴らしい!

さらっとしたオイルになっていますが、少量でも濡れ感がでる重めのオイルになっています。

濡れ感スタイルが好きな人にはたまらない質感を作れますよ♪

 

140ml 4,400円とヘアオイルにしては高くなっていますが、量を使わなくても濡れ感が出るのでコスパはいいと思いますよ!

 

補足

大人気スタイリングオイル「N.ポリッシュオイル」に質感は近くなっています。

香りの好みとデザインの好みで選んでいただいてもいいと思います。

 

香り

アロマの香りで幸せに包まれます♪

香りは強めなので香りを楽しみたい人には間違いないです!

スタイリングオイルは時間が経ってくるとえぐみが出てきてしまうものも多くなっていますが、ダヴィネスはそこまで感じないので使いやすいのもポイントになります!

 

【口コミ】いい口コミ・悪い口コミまとめ

 

女性

ずっとN.のポリッシュオイルを使ってましたが、あの香りが苦手で違うものをと思ってダヴィネスにたどり着きました!
香りはオーガニック系で結構強めです。
朝セットの時につけていますが、シャンプーしてもほんのり香りが残るくらい。。
でも、使って1週間くらいでパサパサだった髪が嬉しいくらいにしっとりさらさらになりました!!
香りの好みは左右されるかもですが、保湿ケアとしてはかなり優秀な気がしますし、値段も少しお高めですがそんなにすぐには無くならないと思うので、私的にはリピしたいかなと思ってます(^^)

30才女性

広がりやすくてまとまりのない髪質ですが、これを使えば落ち着きます。オイル系のスタイリングを使用しても、なかなか束感が出ないくらい地毛が乾燥しきってます。なので普通のオイルだと使用量が多くなり、ベタリと重みがでます。このオイルは少量でも束感を出せます。乾かす前のヘアオイルとしても使用してますが、それでもなかなか無くならないので、コスパ的にいいと思います。

 

【まとめ】

価格 4,400円(税込)
質感の重さ
ツヤ感
使用感
香り
おすすめ度

 

おすすめの人

  • ライト~ハイダメージ
  • 乾燥毛
  • くせ毛
  • 毛量が多い人
  • 自然な濡れ髪を作りたい人
  • コテで巻いている人

おすすめではない人

  • 健康毛
  • 軟毛・猫っ毛
  • ペタっとさせたくない人
  • ストレートヘア

 

イタリアのヘアケアブランド「davines」が販売しているオーセンティックオイル。

濡れ感を簡単に作ることのできるおしゃれなスタイリングオイルになっています。

 

エヌドットポリッシュと質感は近くなってはいますが、香りがダヴィネスの方がアロマの香りで癒されます♪

おしゃれなデザインもたまらないので部屋に飾りたくなる、また使いたくなるスタイリングオイルになっています。

 

ぜひ参考にしてください。

 

 

【比較】ダヴィネスオイオイル・オーセンティックオイルの違いは?

 

  • オイオイル→ヘアケアオイル
  • オーセンティックオイル→スタイリングオイル

 

それぞれ使うタイミングも違いますので注意してください!

 

ヘアケアオイル

  • 髪の補修やコーティング、熱から守る効果がある
  • 髪を乾かす前と後、どちらでも使用できる
  • スタイリングオイルに比べるとさらっとした質感が多い

 

スタイリングオイル

  • 髪のまとまり感や濡れ感を出すために使う
  • 髪を乾かした後に使う
  • ヘアケアオイルに比べると重い質感が多い

 

【ヘアオイル使い方】スタイリングオイルver

スタイリングオイルになりますので乾いた髪に使ってください。

ヘアケアオイル→乾かす前・後に使用可能

スタイリングオイル→乾かした後に使用可能

 

スタイリングオイルを乾かす前に使うことはおすすめしませんので参考にしてください。

 

補足

スタイリングオイルは植物油メインで作られているので濡れている髪への馴染みがよくないです。

ドライヤーで髪が乾く時間が長くなるのと、つけムラであると乾きムラにもつながりますので気をつけてください。

 

【注意点】これだけはやめてほしい!

「巻く前にオイルをつけること」

 

絶対にやってほしくないことになります

 

オイルが熱によって張り付いてしまい、剥がれるときにものすごく負担になるんです。

髪にとっていいことは何もないので、ヘアオイルを使うときは絶対にやらないでください。

 

-ヘアオイル