この記事でわかること
- 高級ヘアアイロンのおすすめ
- 各ヘアアイロンの特徴やメリット・デメリット
- ヘアケア美容師が本気でおすすめするヘアアイロンはこれ!
- 忖度なしの本音レビュー!!!

高級ストレートアイロンは高い買い物なので、失敗したくない人も多いはず。

いろんな情報があって本当にどれがいいかわからないわ
本当にいい商品だけを実際に使った感想をもとにご紹介させていただきます!

最初にお伝えしたいことは、他のブログをみると自分で撮った商品画像がない、商品のスペックだけで比較をしてランキングをつけている記事が多いです。
はっきりいいますが、実際に商品を使わないと細かい性能や良さはわかりません。
美容家電マニアとして、実際に数々のアイロンを使ってきたからこそわかることがあります!
「あなたの髪がキレイになること」を1番に考えてランキングを作りました!
美容師が本気でまとめましたので、ぜひ参考にしてください♪

記事のわかりやすさを追求してます!
- 10個とか紹介している記事あるけど、わかりにくいと思うので本当にいい商品を3つに厳選!
- 実際に使った感想をもとに本音レビュー!
他の記事を見ると、使ってもないのにランキングつけていたり、おすすめの商品数が多すぎる!
わかりにくいし、読者のためではないのでそんなことはしない!!
ぜひ参考にしていただけると嬉しいです!
実際に使ってみて、いいと思った商品しか紹介していませんのでご安心ください。
忖度なしで本当にいい商品のみをご紹介いたします!
【この記事の著者】

Labo編集部
「髪がキレイになる手伝いをする」をテーマに、ヘアケアに関する役立つ情報を届けるメディア。
実際に使用した商品のみをレビューすることをポリシーに掲げ、忖度なしのレビューを届けます。
【監修者】
- 表参道で美容師を10年
- ヘアケア商品が大好きなヘアケアマニア
- ”実際に使った商品のみ”をレビュー
- 価格.comマガジンの公式ライター
- 運営者情報はこちら
※監修者は商品の推薦ではなく、「商品検証」「選び方」について監修しています。
合同会社LICは、日本毛髪科学協会・厚生労働省・消費者庁の発信する情報を基に、コンテンツ制作ポリシーに則り作成しています。
ヘアアイロンの評価基準・検証方法

第3位|リファビューテックストレートアイロンプロ

価格(税込) | 23,000円 |
重量 | 約325g (電源コード含む) |
温度幅 | 約140°C~220°C |
サイズ | 約266mm×29mm×32mm |
プレートサイズ | 約W28mm×H100mm |
コードの長さ | 約2.5m |
おすすめ度 | (4.5 / 5.0) |
【リファストレートアイロン】はどう?
使いやすさ・デザイン性が素晴らしいストレートアイロン
第3位に選んだのは、リファが発売しているストレートアイロン。
デザイン性だけだと勘違いしている人もいるかもしれませんが、スペックも申し分ないです。
- 使いやすいストレートアイロンを探している人
- ワンカールを作るスタイルが好きな人
上記に当てはまる人は、ぜひ前向きに検討してほしいアイロンになります。
では第3位にランクインしたリファを解説していきます!
リファストレートヘアアイロンプロ|メリット・デメリット

メリット|初心者でも使いやすいヘアアイロン

カーボンレイヤーレートのおかげもあり、過剰に水分を飛ばすことなくストレートにすることが可能になります。
クッション性のあるプレート・左右に動くプレートのおかげで、使いやすく、ワンカールもしやすいです。
サイズも小さく小回りも効くので、ヘアアイロンの操作に慣れていない人にもおすすめです!
デメリット|くせの伸ばしやすさが少し弱いかも

プレートサイズが狭いこと、保湿力が高く熱の浸透がマイルドなので、くせを伸ばすのに時間がかかる
しっとりとまとまる質感なので、熱の伝わりが少し弱い気がします。
仕上がりの質感がいいのですが、くせが強い人だとパワフルさが物足りない可能性があります。
勘違いして欲しくないことは、くせ毛が伸びないわけではありません。
ただ、この後に紹介するストレートアイロンと比較をするとくせの伸ばしやすさが弱いので、くせが強くてしっかりくせを伸ばせる、伸ばしやすいアイロンを探している場合は注意してください。
軽い癖を伸ばす場合は、問題なく使えますよ!
デザインも高いし、テンションが上がること間違いなし!!
まとめ|リファストレートヘアアイロンプロ

価格(税込) | 23,000円 |
重さ | 325g |
ストレートのしやすさ | (4.0 / 5.0) |
滑りの良さ | (5.0 / 5.0) |
傷ませにくさ | (4.5 / 5.0) |
使いやすさ | (5.0 / 5.0) |
コスパ | (4.5 / 5.0) |
おすすめ度 | (4.5 / 5.0) |
レビュー記事 | 詳細を見る |
カーボンレイヤープレートのおかげで「保湿力の高さ」があるので優秀なことは間違いないです。
使いやすさ、質感、デザイン性など満足度はかなり高くなっているアイロンになりますが、美容師目線でいうとパワフルさが一歩欠ける印象を受けました。
第3位に選ばせていただきましたが、勘違いしないでほしいこと。
リファストレートアイロンは推しアイロンの1つ
いろんなアイロンを使ってきたうえで、第3位に選んだアイロンになります。
第1位、第2位のヘアアイロンが個人的にはおすすめになりますが、リファを購入いただいても満足度は高いはずです。
数々のヘアアイロンを比較した上でのランキングなので、ランクインするだけで素晴らしいです!

第2位|マグネットヘアプロストレートアイロン

価格(税込) | 14,300円 |
重量 | 約165g(コード込 約280g) |
温度幅 | 120/140/160/180/200 (5段階調節) |
サイズ プレートサイズ | L225×H30×W30mm 25x82mm |
コードの長さ | 2.0m |
おすすめ度 | (5.0 / 5.0) |
【マグネットヘアプロストレートアイロン】はどう?
美容師も愛用される安心と実績。コスパとコンパクトさが素晴らしいヘアアイロン
プロ仕様の使いやすさと質感の良さが組み合わさった美容師も納得のストレートアイロンになっています。
これまでたくさんのヘアアイロンを使ってきましたが、全てにおいてトップクラス!!
使いやすさ、仕上がりの良さ、滑りの良さなど、全てが素晴らしい。
それほど性能のいいヘアアイロンが14,300円で買えることを考えるとコスパが素晴らしいです。
美容師が愛用する理由は、使っていただいたらすぐにわかるはず!
コスパ最強のストレートアイロンとして紹介させていただきますので、ぜひ参考にしてください!
マグネットヘアプロはホリスティックキュアがリニューアルした商品になります。
使いやすさ、仕上がりの良さは引き継いでいますのでご安心ください。
マグネットヘアプロストレートアイロン|メリット・デメリット
メリット①|キュアクリスタルでダメージを抑える。ただ、パワフルでくせはしっかり伸びる

数種類の天然鉱石やミネラルをミクロパウダー化して独自配合した「キュアクリスタル」
「キュアクリスタル」によって髪にツヤと潤いを与えつつ、綺麗なストレートヘアを作ってくれます。
アイロンは高温を当てるので、熱の力で硬くなってしまいますが、マグネットヘアプロは違います!
【真っ直ぐにしながらも硬すぎない柔らかさ】
キュアクリスタルのおかげもあり、過度な乾燥をさせずうるツヤな髪が簡単に手に入ります!
うるうるツヤツヤ、、、ずっと触りたくなる仕上がりですよ!
メリット②|ラウンドヘッドでアレンジがしやすい

マグネットヘアプロは「ラウンドヘッド」を採用しているのでカールが作りやすい
ストレートアイロンは真っ直ぐにするだけではなく、カールを作るのに使う人も多いです。
毛先をワンカールさせたり、慣れれば縦巻きに巻くこともできます。
マグネットプロはラウンドヘッドによってカールが作りやすいのもポイントになります!
メリット③|クレイツが監修した使いやすさが最高

持ちやすくコンパクトで操作性が高い
美容師の僕が使っても、大満足なヘアアイロンです!
美容師が愛用するメーカーの技術が使いやすさにも生かされています!
デメリット①|温度幅を細かく調節ができない

約120℃~200℃(5段階温度設定)
温度幅が5段階調節なので細かく調節したい人には物足りないかもしれません。
ただ、基本的に120〜180℃あればほとんどの人には対応できるのと細かい調節が必要な人はそこまでいないはず。
あまり困ることはないと思いますが、気になるところとして紹介します。
デメリット②|デザインが無骨でおしゃれさは弱いかな
美容師がサロンワークで使うことを考えているので、デザインはシンプル

ちょっと無骨な感じはするよね
機能性を重視して無駄をとことん削ってますからね!

美容師が使うやすいようにこだわったからこその無骨さ。
かわいいデザインが好きな人には物足りないかもしれませんが、意味があるデザインです。
デメリット③|公式ストアから買わないと保証対象外・偽物の可能性がある

マグネットヘアプロは人気商品なので、偽物が出回っている可能性がある
偽物を買う可能性があること、また1年間の保証を受けることができません。
安い買い物ではないからこそ正規品を手に入れるために公式ストアから購入しましょう!
まとめ|マグネットヘアプロストレートアイロン

価格(税込) | 14,300円 |
重さ | 280g |
ストレートのしやすさ | (5.0 / 5.0) |
滑りの良さ | (5.0 / 5.0) |
傷ませにくさ | (4.5 / 5.0) |
使いやすさ | (5.0 / 5.0) |
コスパ | (5.0 / 5.0) |
おすすめ度 | (5.0 / 5.0) |
【1番のポイントは14,300円で買うことのできるコスパの良さ】
価格以上のポテンシャルを感じるストレートアイロンになっています。
使いやすさ、仕上がりの良さ、くせをしっかり伸ばすことができるパワフルさも兼ね備えています。
こだわり抜いたストレートアイロンが14,300円で買うことができる。
最高のヘアアイロンをコスパ良く手に入れることができるなんて、素晴らしすぎますね!

第1位|絹女プロストレートヘアアイロン

価格(税込) | 28,000円 |
重さ | 235g |
温度 | 約50℃~220℃ (18段階) |
温度表示 | デジタル表示 |
コードの長さ | 3m |
自動電源オフ | ○ |
誤作動防止 | × |
海外での使用 | × |
おすすめ度 | (5.0 / 5.0) |
絹女プロストレートヘアアイロンはおすすめ?
絹女のプロモデル!美容師も納得のヘアアイロンに仕上がっている!
絹女から発売したプロフェッショナルライン「PROシリーズ」
美容師も納得できるシリーズとして、絹女から新しく発売されました。
絹女の最大の特徴はダメージの少ないシルクプレートを使っているところ。
シルクプレートとは?
- 200℃の高温状態で水をかけても、すぐに蒸発しないほどの保湿力を実現
- この世でもっとも摩擦力の低い素材を更に特殊技術で加工
いろいろなアイロンを使って比較しましたが、絹女の質感の柔らかさは素晴らしいです。
熱による乾燥で硬くなることもなく、さらっとしつつ潤いを感じるもちさら質感がたまりません!

絹女から美容師も納得!のヘアアイロンが出たということね!
性能は良くなったの?
まさに絹女の上位互換!
使いやすさも性能も向上していて、おすすめできるヘアアイロンです!

通常版との違いについて

- 18段階の温度調節で温度幅がもっと広くなった
- サイズがコンパクトになり、扱いやすくなった
- 価格は3,800円高い
絹女のシルクプレートの優秀さをそのままに性能のアップデートしていますね!
価格も3,800円しか変わらないので、絹女プロはかなり候補にしていいヘアアイロンです!
美容師も納得のヘアアイロンを第1位をこの後しっかりと紹介していきます!

絹女プロストレートアイロン|メリット・デメリット

美容師目線で1つずつ解説していきますね!
メリット①|シルクプレート採用で、ダメージレスに使うことができる

シルクプレートとは?
- 200℃の高温状態で水をかけても、すぐに蒸発しないほどの保湿力を実現
- この世でもっとも摩擦力の低い素材を更に特殊技術で加工
シルクプレートの1番の魅力は「保湿力の高さ」
普通アイロンに高温状態で水をかけるとジュワ!という音がでて一瞬で蒸発します。

ジュワ!を水蒸気爆発といい、髪に深刻なダメージを与えてしまう原因になります
ただ、絹女はシルクプレートによって、水蒸気爆発が起きない。
くせはしっかり伸びるけど、過剰に水分をとらないことで熱によるダメージ、乾燥による硬さなどを最小限に抑えることが可能になりました。
ダメージを抑えることができるのはシルクプレートのおかげ!
濡れた髪に使うことを推奨するわけではありません。
ヘアアイロンを使う際は、しっかり乾かしてから使用してください。
摩擦係数
シルクプレート | 0.2 |
チタン | 0.6 |
セラミックス | 0.5~1.1 |
アルミニウム | 0.8 |
「シルクプレート®」は、一般的なプレート素材の中で摩擦係数が最小。
髪への負担を軽減し、キューティクルを傷めず滑らかな使い心地を可能になっています!
メリット②|50〜220℃と温度幅がかなり広い!

80〜210℃まで幅広い温度で使用できる
ヘアアイロンの中でもトップクラスの温度幅の広さを誇ります。
髪質に合わせて温度調節!
80〜100℃ | ハイダメージ毛 |
100〜160℃ | ミドルダメージ くせ毛 柔らかい髪 猫っ毛 |
160〜180℃ | 普通毛 |
180〜210℃ | 多毛・太毛 強いくせ毛 |
髪質や用途によって、温度を使い分けることにより様々な効果を発揮することが可能です!
また、絶対に必要な要素ではありませんが、温度がすぐにわかるデジタル表記はメリットなのは間違いありません。
誤操作で温度を高くすると髪に大きなダメージを与えてしまうので、すぐにわかるのは嬉しいですね!
必要な温度幅
- 軟毛、ダメージ毛・・・120〜140℃
- 硬毛、健康毛・・・160〜180℃
個人的な意見としては、120〜180℃までの温度幅があればいいヘアアイロンとしております。
120〜180℃で使い分けることで、様々な髪質やスタイルに対応できます!
ここの温度幅はせめて必要ですね!
メリット③|200℃まで約30秒で上昇!温まるまでのスピードが速い

【電源を入れて約20秒で180℃まで温度が上昇】
アイロンが温まる時間が爆速なので、使いたい!と思ったらすぐに忙しい女性にはものすごいありがたいです♪
朝準備に時間がかかる女性は一分一秒も無駄にできません。

女性の準備は時間がかかるからこそ、すぐに温まるのは嬉しいわ
大切な女性の時間を奪うこともなく、20秒でストレートの準備ができるのはポイント高いです!

メリット④|左右に動くプレートがワンカールを簡単にする


ヘアアイロンを使うと、髪が変に折れてカクっとした線がつくことがあるんだよね
手の動きに合わせて、アイロンの角度を変えないと髪が折れるんですよね

慣れれば簡単なアイロンワークも、人によっては難しいはずです。
絹女はクッションプレートによって、手の動きに合わせて髪にフィットしてくれます。
つまり、自然な丸みが作りやすくワンカールが簡単に作ることができ、折れてカクっとした線がつきにくくなります。

ワンカールを作りやすいからアレンジが好きな人にもおすすめね!
デメリット①|価格は安くない
商品名 | ![]() マグネット | ![]() ナノケア | ![]() Refa | ![]() 絹女 | ![]() 絹女プロ | ![]() ダイソン | ![]() ヘアビューロン7D | ![]() ヘアビューロン27D |
価格(税込) | 14,300円 | 15,000円前後 | 22,000円 | 24,200円 | 28,000円 | 53,900円 | 71,500円 | 104,500円 |

高級ヘアアイロンってどれも高いんだね
性能はいいですが、お財布と相談が必要ですね

いままで1万円以下のアイロンを使っていた人からすると高く感じるかもしれません。
ただ、勘違いしないでほしいことは絹女は高すぎることはありません!
むしろダメージの少なさ、使いやすさなどを考えたら28,000円でも安いです!
ヘアアイロンは使う回数が多いですし、熱のダメージは使うほど大きくなります。
ヘアアイロンをケチったことで、美容院にトリートメントに行く回数が増えたり、パサパサした髪をみて悩む時間が増えるなら必要な費用だと考えております!

初期コストはかかるけど、長期的に見たらかなりいい買い物かも!
いいヘアアイロンを使うのはかなりいい投資ですね!
髪の美しさを保つためにもいい商品を使ってほしいです!

絹女プロの性能や耐久性を考えたら、かなりいい買い物になるはず!!
デメリット②|購入場所が限られている
公式ストアでの販売がされていない
KINUJO Proシリーズは美容師でなければ販売することができない、“プロ”シリーズなため、公式サイトでの販売も行なっていないんです。
さらに不正な流通から絹女プロを入手し、公式ストアを偽って保証対象外となる商品を販売しているショップも存在しています!
なので、購入先は慎重に選ばないと純正品・1年保証がつかない可能性があります。

絹女プロがほしい時はどうすればいいの?
正規販売認証店かつ、通販サイトとしての実績があるところから買うのがおすすめです!
個人店や、よくわからない購入先よりも管理体制が整っているので、間違いないからですね!

おすすめの購入先は?

美容室経営もしている通販サイトCHOUCHOU
多くのブランドを扱っていますし、販売実績も多いため、何かあったときの対応をしっかりしてくれます!
しかも、当サイト限定の絹女プロを10%オフで買えるクーポンまで発行してくれています!
安心して購入できるし、安くも買えるから本当におすすめですよ!

まとめ|絹女プロストレートアイロン

価格(税込) | 28,000円 |
重さ | 235g |
ストレートのしやすさ | (5.0 / 5.0) |
滑りの良さ | (5.0 / 5.0) |
傷ませにくさ | (5.0 / 5.0) |
使いやすさ | (5.0 / 5.0) |
コスパ | (5.0 / 5.0) |
おすすめ度 | (5.0 / 5.0) |
絹女から発売したプロフェッショナルライン「PROシリーズ」
美容師も納得できるシリーズとして、絹女から新しく発売されました。
通常版との違いについて
- 18段階の温度調節で温度幅がもっと広くなった
- サイズがコンパクトになり、扱いやすくなった
- 価格は3,800円高い
元々発売していた絹女も優秀でしたが、プロは使いやすくなったことで唯一気になっていたポイントも改善されています!
そんな絹女プロをまとめるなら。
美容師が認める最高のストレートアイロン
これまでいろいろなヘアアイロンを使ってきましたが、絹女プロはかなりおすすめの商品です。
価格はしますが、後悔の少ない買い物になる可能性がかなり高いので、ぜひ検討してください!

10%オフで買えるよ!
絹女を公式ストア10%オフで買えるところなんてないからね、、、!!
この機会にぜひ検討ください!!
結論|美容師がおすすめする高級ヘアアイロンで髪をキレイに伸ばしましょう
順位 | 第1位 | 第2位 | 第3位 |
---|---|---|---|
商品名 | ![]() 絹女プロ | ![]() マグネットヘアプロ | ![]() Refa |
価格(税込) | 28,000円 | 14,300円 | 23,000円 |
重さ | 235g | 280g | 325g |
ストレートのしやすさ | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) |
滑りの良さ | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) |
傷ませにくさ | (5.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) |
使いやすさ | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) |
コスパ | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) |
おすすめ度 | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) |
レビュー記事 | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
1つずつおすすめポイントをもう一度おさらいしましょう!
絹女プロ|シルクプレートでダメージを軽減

- ダメージを最小限に抑えたい人
- 髪の乾燥を抑えたい人
- 真っ直ぐだけではなくカールも楽しみたい
- 美容師が愛用するアイロンを使いたい

髪を痛めたくない、、、いいヘアアイロンを使いたいんだけど、どれがいいかな?
価格が高くてもいいなら絹女プロをぜひ買ってほしいです!
美容師が認めるヘアアイロンのプロ仕様モデル、、、ぜひ堪能してください!


10%オフで買えるよ!
絹女を公式ストア10%オフで買えるところなんてないからね、、、!!
2,800円引きで買えるから、この機会にぜひ検討ください!!
マグネットヘアプロ|美容師も現場で愛用する実力が最高すぎる

- パワフルなアイロンを探している
- 真っ直ぐだけではなくカールも楽しみたい
- コスパがよく、おすすめのアイロンがほしい人
- プロも愛用する「クレイツ」を使いたい

1万円台のヘアアイロンで何を買えばいい?
1万円台ならマグネットヘアプロで決まり!
絹女プロと比較をするとダメージの負担はあるかもですが、仕上がり、使いやすさは申し分ないです!
いいヘアアイロンなのは保証しますので、ぜひ候補にしてください!

公式サイトからの購入で保証&正規品を必ず買うことができます!

クーポンコード
hairlabomag
公式ストアから9%お安くなるクーポンコードが発行されています!
通常価格から1,287円もお得に買うことができます!

カート追加後に、入力するだけで安くなるから活用するしかないね!
9%はメーカーの上限クーポンとなります!
これ以上安いクーポンはないはずなので、、、9%以上のところは注意が必要かも。

リファ|デザイン性と初心者でも使いやすいヘアアイロン

- 使いやすいストレートアイロンがほしい
- 柔らかい質感のアイロンを探している
- デザイン性の高い商品がほしい

最後に|髪をキレイにしたいあなたへ

今回は高級ストレートアイロンを厳選して3つ紹介しました。
高級ヘアアイロンは、安い買い物ではないので迷う気持ちはわかります。

安くて痛まないアイロンはないの?
残念ながら安くて痛まないアイロンはありません

安くていいアイロンはありますが、安くて痛まないアイロンは見つからなくて。
アイロンの熱ダメージは大きいですし、日々積み重ねることで髪はどんどん痛んでいくからこそ、ダメージを抑えることは大切になります。
一度買えば簡単に壊れることもないので長く使用できますし、今すぐに買うことで髪がキレイになるのが1日でも早くなることは間違いありません。
高級ヘアアイロンは高い買い物ではありますが、買うことのメリットは大きいです!
メリット
- 傷みにくくなるから、美容院にトリートメントに行く回数が減る!
- 傷みにくくなるから、カラーの持ち、トリートメントの持ちが良くなる!
- パサつきでイライラすることが減るから心がるんるん♪
- 髪がキレイになることで、女性としての魅力がさらに出る!
「あなたの髪がキレイになるために必要なこと」だからこそ、精一杯まとめましたのでぜひ検討してください。

結果的にお金も浮くし、髪も扱いやすくなるなら必要な投資かも!
髪のダメージを減らして「うるつや髪」を手に入れませんか?
あなたの髪がキレイになることを心から願っています!

おすすめのヘアアイロンはコレ!!

本当にいいヘアアイロンを紹介したくて、たくさんのヘアアイロンを購入し使ってきました。
(総額いくら使ってきたんだ、、、笑)
忖度しかない世の中。
その中で1番良かったヘアアイロンこそが絹女プロになります。

美容師が認めた最強のヘアアイロン
高級ヘアアイロンで何を買えばいいか悩んでいる方いましたら、ぜひ検討してほしいです!!
ヘアアイロンをたくさん使ってきたオタク美容師が全力でおすすめします!!!
髪がキレイになってくれたら嬉しいです!
ぼくLabo限定クーポン配布中!
hairlabokinujo
公式ストアから10%お安くなるクーポンコードが発行されています!
(本当にありがとうございます!!)
通常価格から2,800円もお得に買うことができます!

カート追加後に、入力するだけで安くなるから活用するしかないね!
10%はメーカーの上限クーポンとなります!
これ以上安いクーポンはないはずなので、、、10%以上のところは注意が必要かも。

読んでほしい記事!
高級ヘアアイロン一覧
商品名 | ![]() 絹女プロ | ![]() マグネットヘアプロ | ![]() 絹女 | ![]() Refaプロ | ![]() ヤーマン | ![]() ダイソン | ![]() ナノケア | ![]() ヘアビューロン7D | ![]() ヘアビューロン27D |
価格(税込) | 28,000円 | 14,300円 | 24,200円 | 23,000円 | 22,000円 | 53,900円 | 14,000円前後 | 71,500円 | 104,500円 |
重さ | 235g | 280g | 390g | 325g | 260g | 561g | 380 g | 448g | 448g |
ストレートのしやすさ | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) |
滑りの良さ | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) |
傷ませにくさ | (5.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) |
使いやすさ | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (3.5 / 5.0) | (3.5 / 5.0) |
コスパ | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (3.5 / 5.0) | (3.0 / 5.0) | (3.5 / 5.0) | (2.0 / 5.0) | (1.0 / 5.0) |
おすすめ度 | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (3.5 / 5.0) | (3.5 / 5.0) | (2.0 / 5.0) | (1.0 / 5.0) |
レビュー記事 | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
高級ヘアアイロンのおすすめ人気ランキングでよくある質問
高級ストレートアイロンと一般的なアイロンの違いは何ですか?
高級モデルは、プレートの素材や温度管理機能が優れており、髪へのダメージを軽減します。また、滑りが良く均一な熱分布が特徴で、短時間で美しい仕上がりを実現します。
ストレートアイロンの選び方で重要なポイントは何ですか?
髪質やスタイリングの目的によりますが、以下の点に注目してください:
- ヘアケア機能(イオン技術など)
- プレートの素材(チタン、セラミックなど)
- 温度調節機能
- プレートサイズ
高級ストレートアイロンはコスパが良いですか?
初期投資は高めですが、耐久性があり、髪へのダメージを抑えることで長期的なケアコストを節約できます。プロ仕様の仕上がりを自宅で再現できる点でもコスパが良いといえます。
高級ストレートアイロンはカールも作れますか?
はい、多くの高級モデルはカールやウェーブを作るのにも適しています。プレートの形状が丸みを帯びているものを選ぶと、カールスタイルがより簡単に作れます。
高級ストレートアイロンの寿命はどれくらいですか?
正しい使い方とメンテナンスを行えば、3〜5年以上使えるモデルが多いです。プレートの掃除やコードの取り扱いに注意すると寿命が延びます。