2,200円以下 市販シャンプー

【比較】リファミルクプロテインシャンプーはどっちがいい?美容師が違いを成分解析口コミ

*プロモーションを一部含みます。

この記事でわかること

  • リファミルクプロテインシャンプーの違い
  • 髪質・悩み別でおすすめの選ぶ方が知りたい人
  • 美容のプロの意見が知りたい人

リファミルクプロテインシャンプーの種類

  • ホワイト
  • ピンク

今回は大人気のリファミルクプロテインシャンプーを徹底的に解説していきます。

リファが発売したこともあり、デザイン性が高いシャンプーになっています!

2種類発売しているので、どっちを買えばいいかわからない人もきっといるはず。

全て実際に購入して、レビューしていますので参考になるはずですよ!

先に結論

リファミルクプロテインシャンプーを買うなら、ピンクがおすすめ

ホワイトは、、、はっきり言って買わないでいいと思います。

ホワイトのびっくりポイント

  • メインの洗浄成分がラウレス硫酸Na
  • 価格が1,980円と市販シャンプーでは高め

シャンプーの命は洗浄成分だからこそ、1番大切。

500円とか昔ながらの安いシャンプーにメインに使われている洗浄成分を使っていることを考えるとおすすめがしにくいのが本音です。

ピンク色は仕上がりも使用感もいいので、買うならピンクですね!
実際の違いも解説していきますので、ぜひ参考にしてください!

リファミルクプロテインシャンプーの詳細はこちら

【この記事の著者】

ぼくのヘアケア
Labo編集部

髪がキレイになる手伝いをする」をテーマに、ヘアケアに関する役立つ情報を届けるメディア。
実際に使用した商品のみをレビューすることをポリシーに掲げ、忖度なしのレビューを届けます。

【監修者】

  • 表参道で美容師を10年
  • ヘアケア商品が大好きなヘアケアマニア
  • ”実際に使った商品のみ”をレビュー
  • 価格.comマガジンの公式ライター
  • 運営者情報はこちら

※監修者は商品の推薦ではなく、「商品検証」「選び方」について監修しています。
合同会社LICは、日本毛髪科学協会厚生労働省消費者庁の発信する情報を基に、コンテンツ制作ポリシーに則り作成しています。

【リファミルクプロテインシャンプーはどれがいい?】それぞれを簡単にまとめるよ!

製品名ホワイトピンク
仕上がりさっぱりサラサラ
洗浄力の強さ
(5.0 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
補修成分
(4.0 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
保湿成分
(4.0 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
おすすめの人髪にハリコシがほしい人
デザイン性を重視する人
うねりが気になる人
つるんとした仕上がりを求める人
デザイン性を重視する人

リファミルクプロテインシャンプーの香りの違いは?|フローラル調ではあるが全然違う

製品名ホワイトピンク
香りホワイトフローラルムスクピンクフローラルベリー

リファミルクプロテインシャンプー|洗浄成分がイマイチでおすすめがしにくい

内容量500mL
価格(税込)1,980円
香りホワイトフローラルムスク
洗浄力の強さ
(5.0 / 5.0)
補修成分
(4.0 / 5.0)
保湿成分
(4.0 / 5.0)
使用感
(2.5 / 5.0)
コスパ
(1.0 / 5.0)
おすすめ度
(1.0 / 5.0)

水、ラウレス硫酸Na、ラウラミドプロピルベタイン、コカミドMEA、DPG、ココイルグルタミン酸TEA、加水分解乳タンパク、トリプトファン、セテアラミドエチルジエトニウム加水分解コメタンパク、シア脂、真珠母貝エキス、ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ダイズタンパク、ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ケラチン(羊毛)、ラウルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)、(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解シルク、ラウロイルシルクアミノ酸Na、γ-ドコサラクトン、メドウフォーム-δ-ラクトン、ポリクオタニウム-7、ポリクオタニウム-10、ラウリルグルコシド、ビスセテアリルアモジメチコン、ラウラミノプロピオン酸Na、セバシン酸ジエチル、ジステアリン酸グリコール、BG、グリセリン、ペンチレングリコール、クエン酸、エタノール、安息香酸Na、EDTA-2Na、フェノキシエタノール、香料

リファミルクプロテインシャンプーはどうなの?

デザインは可愛い!けど、洗浄成分がイマイチでおすすめがしにくい

使った感想としては。

使用感はいいけど、、、悪い意味で成分を見てびっくりした。

びっくりポイント

  • メインの洗浄成分がラウレス硫酸Na
  • 価格が1,980円と市販シャンプーでは高め

シャンプーの命は洗浄成分だからこそ、1番大切。

500円とか昔ながらの安いシャンプーにメインに使われている洗浄成分を使っていることを考えるとおすすめがしにくいのが本音です。

公式サイトを見ると、ダメージ毛におすすめ!みたいな印象を受けますが、ダメージ毛にこそ使ってほしくないシャンプーですね。
ダメージが気になる人は他のシャンプーを買いましょう!!!!

香り・匂い

ホワイトフローラルムスク

香りになりますが、、、かなり安っぽく感じてしましました。

フローラル調なのですが、安っぽく香りも強いため上品さはありませんでした。

リファらしくない、、、使用感もはっきりいうとイマイチでしたね。

【リファミルクプロテインシャンプー】おすすめの人・おすすめじゃない人

おすすめの人
おすすめではない人
  • 髪にハリコシがほしい人
  • デザイン性を重視する人
  • 髪が太い人
  • ダメージ毛
  • 敏感肌の人
  • 安いシャンプーを探している人(市販シャンプーの中ではちょい高め)

みんなの口コミが知りたい人はこちらも参考にしてみてください!

リファミルクプロテインシャンプーピンク|仕上がりの良さが際立つ使いたくなるシャンプー

内容量500mL
価格(税込)1,980円
香りピンクフローラルベリー
洗浄力の強さ
(4.0 / 5.0)
補修成分
(4.0 / 5.0)
保湿成分
(4.0 / 5.0)
使用感
(5.0 / 5.0)
コスパ
(3.0 / 5.0)
おすすめ度
(3.5 / 5.0)

水、ラウラミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、オレフィン(C14‐16)スルホン酸Na、コカミドプロピルベタイン、塩化Na、ココイルメチルタウリンNa、PPG‐10ソルビトール、コカミドDEA、コカミドメチルMEA、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、加水分解乳タンパク、トリプトファン、セテアラミドエチルジエトニウム加水分解コメタンパク、シア脂、真珠母貝エキス、ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ダイズタンパク、ラウルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)、(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解シルク、ステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)、ビルベリー果実エキス、サトザクラ花エキス、(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解ダイズタンパク、メドウフォーム‐δ‐ラクトン、γ‐ドコサラクトン、ラウロイル加水分解シルクNa、ポリクオタニウム‐7、ポリクオタニウム‐10、サトウキビエキス、レモン果実エキス、オレンジ果実エキス、サトウカエデエキス、デキストリン、EDTA‐2Na、BG、セバシン酸ジエチル、グリセリン、ペンチレングリコール、エタノール、PPG‐7、デシルグルコシド、アスコルビン酸、リンゴ酸、クエン酸、クエン酸Na、安息香酸Na、フェノキシエタノール、香料

リファミルクプロテインシャンプーピンクはどうなの?

デザインと使用感が素晴らしい!求めている人にはおすすめしやすい

使った感想としては。

まとまりつつさらさらする仕上がりの良さが素晴らしい!
デザインも可愛いし、使いたくなるシャンプー!

使って1番驚いたのは、髪のまとまり。

潤いを感じつつ、さらさらツルツル仕上がりが最高に気持ちいい!

指通りの良さはめちゃいいので、満足度はかなり高いと感じました!

気になるところ

  • トリートメント成分が入っている
  • 洗浄力の強いスルホン酸が入っている

前作に比べるとかなり良くなっていますが、刺激性のある成分も配合しているので、頭皮な敏感な人やかゆみが出やすい人にはおすすめがしにくいです。

ただ、ホワイトと比較をすると圧倒的に成分はいい。間違いなくいいです。

成分重視!価格重視!となるとおすすめはしにくいですが、デザインと使用感を求めている人にはおすすめしやすいです!

香り・匂い

ピンクフローラルベリー

ピンクフローラルベリーと聞くと、甘ったるそうな香りを想像しますが全然そんなことはなくて、甘さは控えめの香りになっています。

大人の女性でも使いやすい清潔感のある香りになっていてリファらしい使いたくなる匂いでした!

【リファミルクプロテインシャンプーピンク】おすすめの人・おすすめじゃない人

おすすめの人
おすすめではない人
  • うねりが気になる人
  • つるんとした仕上がりを求める人
  • デザイン性を重視する人
  • ハイダメージ毛
  • 敏感肌の人
  • 安いシャンプーを探している人(市販シャンプーの中ではちょい高め)

みんなの口コミが知りたい人はこちらも参考にしてみてください!

【結論】リファミルクプロテインシャンプーを買うなら絶対にピンク!ホワイトは買うな!

製品名ホワイトピンク
仕上がりさっぱりサラサラ
洗浄力の強さ
(5.0 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
補修成分
(4.0 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
保湿成分
(4.0 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
おすすめの人髪にハリコシがほしい人
デザイン性を重視する人
うねりが気になる人
つるんとした仕上がりを求める人
デザイン性を重視する人

今回は大人気のリファミルクプロテインシャンプーを徹底的に解説しました!

結論

リファミルクプロテインシャンプーを買うなら、ピンクがおすすめ

ホワイトは、、、はっきり言って買わないでいいと思います。

リファミルクシャンプーのどっちを買えばいいかな?と悩んだ時はぜひ参考にしてほしいですね!

リファミルクプロテインシャンプーの詳細はこちら

【購入方法・取扱店】リファミルクプロテインシャンプーはどこに売ってる?ドンキには?

Amazon・楽天・Yahoo!などの大手通販サイト

Amazon
楽天
Yahoo!

ドンキホーテ・ロフト・東急ハンズなどの実店舗で買える?

ドンキホーテ×
ロフト
東急ハンズ

店舗によって在庫状況が変わりますので、正確なことはお店にお問い合わせください。

【FAQ】リファミルクプロテインシャンプーのよくある質問

リファミルクプロテインシャンプーはシリコンフリーですか?

シリコンフリーです。

リファミルクプロテインシャンプーはどのような髪質に適していますか?

2種類発売しているので、髪質に合わせて選ぶことができます。

リファミルクプロテインシャンプーはどのくらいの量を使えばいいですか?

髪の長さや厚さによりますが、ショートヘアの場合は500円玉程度、ロングヘアではもう少し多めを目安にしてください。

記事の内容は、個人の感想であり効果効能または安全性を保証するものではありません。
レビュー内容は実際に使用した一個人の感想として公開しています。

※監修者は「選び方」「ヘアケア知識」について監修しています。各商品は監修者の推薦ではなく、編集部が独自に集計・評価付けしています。

-2,200円以下, 市販シャンプー