【11種類を毛束で検証】美容師が紫シャンプーを比較口コミ|ドンキやドラッグストアの人気ムラシャンを紹介

この記事でわかること
  • 【紫シャンプー】のおすすめを比較
  • 実際の毛束の発色をもとに仕上がりがわかる!

紫シャンプーを探しているけど、どれがいいかわからないわ

美容師が実際に毛束を染めて比較しました!
おすすめをまとめていますので、もう一度確認しましょう!

どれもこだわりがある商品ばかりですが、色が全然違うのでどの商品を選ぶかは大切になります!

実際の仕上がりをもとに、どのような発色をするかを確認していただければと思います。

キレイな色を作るためにわかりやすくまとめましたので、参考にしてください

自己紹介

【この記事の著者】

ぼくのヘアカラー
Labo編集部

ヘアカラーをもっと楽しく。」をテーマに、ヘアカラーに関する役立つ情報を届けるメディア。
実際に使用した商品のみをレビューすることをポリシーに掲げ、忖度なしのレビューを届けます。

【監修者】

  • 表参道で美容師を10年
  • ヘアケア商品が大好きなヘアケアマニア
  • ”実際に使った商品のみ”をレビュー
  • 価格.comマガジンの公式ライター
  • 運営者情報はこちら

※監修者は商品の推薦ではなく、「商品検証」「選び方」について監修しています。
合同会社LICは、日本毛髪科学協会厚生労働省消費者庁の発信する情報を基に、コンテンツ制作ポリシーに則り作成しています。

タップできる目次

検証の手順|ブリーチを1〜2回してある毛束で発色を確認

髪色が明るくないと色が入らないので、ブリーチ1〜2回してある毛束を使って発色をみていきます!

STEP
水気をしっかりとる
STEP
指定された時間放置
STEP
しっかりすすぐ
STEP
ドライヤーで乾かす

ムラサキシャンプー(ムラシャン)の仕上がりを比較検証

今回は11種類を比較していきますね!

フォーミュレイト イロプラスパープル

ほんのり赤みのあるアッシュパープル

鮮やかで濃い発色が最高に素晴らしいです。

髪の黄ばみをしっかり取ってくれるので、透明感のある寒色系・ハイトーンカラーをキープするのに最適なシャンプーです。

上品で透明感のあるハイトーンカラーには欠かせないシャンプーね!

ROYDカラーシャンプームラサキ

黄ばみが取れて透明感のある白金色

しっかり黄ばみが取れているわね!

got2bカラーシャンプーパープル

発色のいいピンクパープル

かなり発色のいいピンク感が強めの紫に染まりました。

一般的な黄ばみをとる目的のムラサキシャンプーとは異なり、カラートリートメントのようにしっかり発色してくれるタイプのシャンプーです。

シャンプーなのにこの発色の良さは素晴らしい!

カラタスシャンプーヒートケアPr(パープル)

内容量250mL
価格(税込)2,178円
放置時間5分

髪の黄ばみが取れて、透明感のあるグレイッシュカラーに

5分放置するだけで美しい無彩色カラーに!

エンシェールズカラーシャンプームラサキシャンプー

内容量200mL
価格(税込)1,715円
放置時間5分

しっかり黄ばみが取れ、より色味の楽しさを長く味わえる

ムラサキシャンプーの良さをしっかり楽しめるシャンプーね!

KYOGOKU ブルーパープルシャンプー

内容量240mL
価格(税込)2,970円
ラインナップブルーパープル
ピンクパープル
ブロンド

黄ばみがとれて、緑よりのグレーに染まる

ブルーパープルということもあり黄ばみが強いブリーチ毛だと少し緑によるかもしれません。

ブリーチ毛よりヘアカラーで明るくされている人におすすめになります。

日常で落ちてしまう髪の色を補うように使ってもらうと効果的に使える!

エヌドットカラーシャンプーPu <パープル>

内容量320mL
価格(税込)2,640円
ラインナップパープル
シルバー
ピンク

黄ばみをとることは可能です!

仕上がりを見てもわかる通り、黄ばみがとれてグレーに寄っていることがわかります。

ブリーチ2回のベースでも使い続けていくと黄ばみが取れていきます!

ベースが明るければもっと白っぽさがわかるはずだから使いやすいね

グッバイイエローシャンプー (ムラサキ)

内容量310mL
価格(税込)1,650円
ラインナップパープル

黄ばみが取れてシルバーに近づく

染料が濃くなっているので黄ばみをとりつつ色を入れるムラシャンになります。

公式サイトで紹介されているイメージを紹介しますと週に3日使うことによって白っぽくなっています。

毎日使うと色が入り過ぎてしまいますので気をつけてくださいね!

アレスカラームラサキシャンプー(ムラシャン)

内容量200mL
価格(税込)2,090円
ラインナップシルバー
アッシュブラウン
ピンク
ムラサキ

黄ばみが落ち着く適度な色味がいい

仕上がりは白っぽくなっていることがわかるのでまさに紫シャンプー!

ハイトーンであればあるほどおすすめしたいカラーシャンプーになります。

ソマルカカラーシャンプー(パープル)

内容量150mL
価格(税込)2,200円
ラインナップアッシュ
ブラウン
ピンク
パープル
オレンジ

黄ばみが使う前よりなくなった

染料はそこまで濃くないので、ベースの髪色がブリーチ2回以上していないと違いがわかりにくいかもしれません。

公式サイトで紹介されている明るいけど黄ばみを感じないホワイトヘアにしたい人にこそ使ってほしいムラシャンになります。

クオルシアカラーシャンプー(パープル)

内容量250mL
価格(税込)1,870円
香りシトラスフローラル
ラインナップアッシュ
オレンジ
パープル
ピンク

クオルシアのパープルはかなりビビッドな色

いろいろなカラーシャンプーを使ってきましたが色の濃さはトップクラス

綺麗なパープルになりますので髪色を紫にしたい人にはおすすめできます。

ただ黄ばみをとるムラシャンとして使うと色が入りすぎてしまうので気をつけてほしいです!

紫シャンプー(ムラシャン)のおすすめランキング

  1. 白っぽくしたい人におすすめ
  2. ブリーチ1〜2回で黄色味をしっかり取りたい人におすすめ
  3. 紫色をしっかり入れたい人におすすめ

いろいろなムラシャンを染めてきましたが、その上で選んだおすすめになります!

白っぽくしたい人におすすめ|ソマルカカラーシャンプー(パープル)

黄ばみが使う前よりなくなった

染料はそこまで濃くないので、ベースの髪色がブリーチ2回以上していないと違いがわかりにくいかもしれません。

公式サイトで紹介されている明るいけど黄ばみを感じないホワイトヘアにしたい人にこそ使ってほしいムラシャンになります。

ブリーチ1〜2回で黄色味をしっかり取りたい人におすすめ|グッバイイエローシャンプー (ムラサキ)

黄ばみが取れてシルバーに近づく

染料が濃くなっているので黄ばみをとりつつ色を入れるムラシャンになります。

公式サイトで紹介されているイメージを紹介しますと週に3日使うことによって白っぽくなっています。

毎日使うと色が入り過ぎてしまいますので気をつけてくださいね!

紫色をしっかり入れたい人におすすめ

アッシュパープルにしたい人はイロプラス

ほんのり赤みのあるアッシュパープル

鮮やかで濃い発色が最高に素晴らしいです。

髪の黄ばみをしっかり取ってくれるので、透明感のある寒色系・ハイトーンカラーをキープするのに最適なシャンプーです。

上品で透明感のあるハイトーンカラーには欠かせないシャンプーね!

ピンクパープルにしたい人はgot2b

発色のいいピンクパープル

かなり発色のいいピンク感が強めの紫に染まりました。

一般的な黄ばみをとる目的のムラサキシャンプーとは異なり、カラートリートメントのようにしっかり発色してくれるタイプのシャンプーです。

シャンプーなのにこの発色の良さは素晴らしい!

まとめ|ムラシャンはハイトーンに必須!

ムラシャンを探しているけど、どれがいいかわからないわ!

美容師が実際に毛束を染めて比較しました!
おすすめをまとめていますので、最後にもう一度紹介します!

白っぽくしたい人におすすめ|ソマルカカラーシャンプー(パープル)

ブリーチ1〜2回で黄色味をしっかり取りたい人におすすめ|グッバイイエローシャンプー (ムラサキ)

アッシュパープルにしたい人はイロプラス

ピンクパープルにしたい人はgot2b

紫シャンプーでよくある質問・Q&A

紫シャンプーを使いすぎるとどうなりますか?

シャンプーによっては紫の色素が入り過ぎてしまう可能性があります

シャンプーの濃さによるところも多いですが、色素が入りすぎた場合、カラーチェンジの際に邪魔する可能性もあります。

商品記載の使用頻度を守ってお使いいただくことをお勧めします。

紫シャンプーは毎日使用してもよいですか?

紫シャンプーは毎日使用しても問題はありません。

理想の髪色になるまで使っていただいても構いませんが、効果的には週に2〜3回の使用で十分です。

紫シャンプーにデメリットはありますか?

シャンプーによっては紫の色素の濃度が高く、使用した際に手やお風呂の壁や床が紫色になってしまう場合があります

お風呂で使用する際は、しっかり流していただき残らないようにすることが大切です。

タップできる目次